
[ブ]2016年02月12日-名古屋と伊勢の旅-その50
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD 2016年02月11日-2月14-名古屋と伊勢の旅 2016年2月12日-その50 宇治山田の壮大さに気づくとともに、 この距離だったらここまで特急券買っておけば・・・続く
写真・デジカメ・メカ・ゲームなどのガジェットレビュー /運営開始日:2000/4/7
お出かけのまとめ、作りました。
お出かけのまとめ
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD 2016年02月11日-2月14-名古屋と伊勢の旅 2016年2月12日-その50 宇治山田の壮大さに気づくとともに、 この距離だったらここまで特急券買っておけば・・・続く
PENTAX K-3+SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 2015/2/16-秩父の旅 あと3回で終了でございますが、 この3回が一番観光っぽい撮影をしていたりします。 |秩父の旅2015|
PENTAX K-3+SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 2015年03月09日-3月10-日光鬼怒川の旅 2015年03月10日-その40 その場をほぼ動かないまま、 40回目に突入です。 |2015年・日光鬼・・・続く
PENTAX K-3+SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 2015年10月10日-10月14日-有給休暇・後編(京都大阪) 2015年10月13日-その56 闇深い新世界ですが、 次回で終了でございます。 ・・・続く
Apple iPhone4 2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行 2011年3月23日-その96 今回は、 市営地下鉄を使用して旅をすることにします。 ・・・18切符は? <本州半周紀行>
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD 2014年10月07日-10月10日-群馬の方 2014年10月08日-その57 ボートに猛烈な興味をいだいたようです。 <群馬の方>
Panasonic HX-A500 2016年06月21日-06月25日-有給休暇で東北遠征 2015年06月21日-その22 観光バスも停まっている人気スポットでございますが、 ご飯だけ食べて、普通の駐車場に停め直します。 |東北遠征|
PENTAX K-3+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL 2015年10月10日-10月14日-有給休暇・前編(熱海) 2015年10月11日-その33 熱海編は次回最終回でございますが、 何回行っても飽きないですね。 <・・・続く
Panasonic HX-A500 2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅 2016年01月27日-その9 ほぼ車に乗っているので、 必然的にアクションカムの回になりそうです。 |伊豆半島をトレースする旅|
LUMIX DMC-CM1 2017/02/06-2/08 2017/2/6 初めての長崎の旅 快適な空の旅をお送りしている気持ちでいましたが、 そうでもなかったようでございます。 |初めての長崎の旅|
Panasonic HX-A500 2016/03/11-2016/3/12 2016/3/11 房総半島本番の旅 高速を降り、 どこに向かうのかわからぬまま、 ひたすらナビを頼ります。 |房総半島本番の旅|
OLYMPUS E-300+Zuiko-DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6 2011/03/30 あのときの浅草 いつの間にやら田原町でございます。 |あのときの浅草|
LUMIX DMC-CM1 2017/09/25-2017/9/27 2017/9/25 有給休暇前哨戦 函館の旅 2017年も有給休暇をいただくことが出来ましたが、 前準備する間もなく決まったということ。 そして、何故かその直前に3連休が出現したので、・・・続く
Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED 2011年07月25日-沼津に行ったお話-その20 パット見駅にはみえないですが、 ここは東田子の浦という駅でございます。 |・・・続く
SONY α7S II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z 2016/08/31 京急みさきまぐろきっぷで行く三崎口 マグロの町、三崎。 そろそろお腹が減ってきました。 |京急みさきまぐろきっぷで行く三・・・続く
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD 2016年02月11日-2月14-名古屋と伊勢の旅 2016年2月12日-その49 どことなく伊勢っぽくなってきましたが、 まだあの有名なところには行きません。 ・・・続く
PENTAX K-3+SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 2015/2/16-秩父の旅 長瀞グリーンホテルが象徴的なこの辺り。 なお、残念ながらその翌年、 2016年2月でこのホテルは営業を終了してしまいました。 |秩父・・・続く
PENTAX K-3+SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 2015年03月09日-3月10-日光鬼怒川の旅 2015年03月10日-その39 青空とキツめなライティングの日光東照宮でございます。 |2015年・日光・・・続く
Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED 2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行 2011年3月23日-その95 京都駅周辺の誘惑になかなか勝てず。 そういえば・・・続く
Canon EOS M+EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM 2015年10月10日-10月14日-有給休暇・後編(京都大阪) 2015年10月13日-その55 夢と現実の街、 新世界をまだまだ堪能します。 <有給休暇で京都・・・続く
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD 2014年10月07日-10月10日-群馬の方 2014年10月08日-その56 フォトジェニックな風景広がる榛名湖。 しっかりと堪能しております。 <・・・続く
LUMIX DMC-CM1 2016年06月21日-06月25日-有給休暇で東北遠征 2015年06月21日-その21 走り続けて11時15分。 良い時間なので、お昼にします。 |東北遠征|
PENTAX K-3+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL 2015年10月10日-10月14日-有給休暇・前編(熱海) 2015年10月11日-その32 熱海の新しい廃墟を眺めながら、 熱海の世界を堪能します。 <有給休・・・続く
Panasonic HX-A500 2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅 2016年01月27日-その8 このあたりから急に観光道路っぽくなります。 |伊豆半島をトレースする旅|