スポンサーリンク

キングパワー自販機

スポンサーリンク
ジハンキ(自動販売機)乾電池
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク



 東芝キングパワー自販機

ヤマダやコジマ、ビックカメラやヨドバシなどの家電量販店より前に賑わっていたいわゆる「町の電気屋さん」に毛が生えた程度の量販店の前に置いてあった自販機です。


なんか非常に古めかしいものです。
冷蔵設備が無いため寿命が長く、こういったタイプはこれから先もまだ残っていそうですね。
東芝のマークがまた古いです。

スーパーキングパワー新型入荷。
画像を見るとそのスーパーキングパワーが入ってます。
入荷するほど人気なのかは不明です。
ただ「新型」ということで「アルカリ1」や「ギガエナジー」だと思いましたがそれも違ったようです。
あくまでスーパーキングパワー。
そういえば気になったので東芝電池のサイトで見てみたのですが、どうやらスーパーキングパワーはもう廃盤のようで、確かに「入荷」と書くほどレアだったのですね。

  でもアルカリ2本で300円は高いです


場所          :埼玉県戸田市美女木付近
品名          :東芝キングパワー自販機
メーカー(自販機製造元):芝浦製作所
メーカー(中身販売元) :東芝電池
値段          :200?300円
稼働状況         :稼働
編集後記         :コンビニもアルのにこんなところで売れるのかがささやかな心配です。

コメント

  1. 無名 より:

    さらもで様 こんばんは
    スーパーキングパワーは黒マンガンよりランクが高いマンガン電池のようですね。
    当時にしてみてはエボルタが出たときみたいな感覚だったのでしょう。
    私が一度訪れた町の家電屋さん(東芝ストアー)にはスーパーキングパワーデザインの自販機が置いてありました。稼働していないのでお店のご主人においてある理由を聞いてみると、風よけのためにそのまま置いてあるというのが聞けました。

  2. さらもで より:

    こんにちは、さらもででございます。
    アルカリじゃなかったんですねw
    そういえば、昔はマンガン電池にも色々種類があったような気がしましたが、
    今や、パナソニックの電池も黒だけしか見ませんね。

    街の電気屋さんに行くと割りとまだ現存していますが、
    ナショナルのお店だと新型の電池自販機があったりしますね。
    風よけという再利用法があるとは、新鮮でした。

  3. 無名 より:

    緑色主体のデザインです。当時(90年)は黒マンガンがキングパワーU、赤マンガンがキングパワー、アルカリがULTRA Zだった気がします…
    その店舗は道路側がほぼガラスなので北風が来ないようにしていたんでしょう。
    現在はアルカリが普及しすぎて廉価になってしまっているぐらいなのでマンガンの上グレードなんて出ないでしょう。
    マンガンだけで緑(通常)、青R(高出力)、赤 P(高容量)、黒 PU(超高性能)

  4. さらもで より:

    こんにちは、さらもででございます。
    当時、東芝のマンガンだけでもそんなに種類があったのですね。
    個人的には時計などはマンガン電池を使いたいのですが、
    価格面でアルカリで妥協してしまうことが多いです。

    なるほど、自販機好きとしては、
    本来の目的を果たせずとも風よけとして維持して欲しいですね。
    アルカリ電池も、安いものは液漏れしやすいので品質は大事ですね。

  5. 無名 より:

    緑、青、黄の国内市販用は80年代ではすでに国内市販用としてはなくなっていました。現在では黄を除いて海外では普通に販売されているみたいです。
    風よけ自販機も壊れてはないと思うのですが、お役御免にされて風よけにされてしまったのではないかと考えています。
    近所に三菱乾電池の自販機があったのですが、半年ぐらい前に撤去されていました

  6. さらもで より:

    こんばんは、さらもででございます。
    80年代、意外と早く消えてしまったんですね。
    そして、海外の需要はすばらしいですね。

    確かに、今は自販機で電池を買う意味もないですからね。
    貴重な自販機なので、撤去されるのは悲しいですが、
    割と錆びていて、汚らしいのが多いので、
    どうしても捨ててしまいたくなる気持ちも分かります。

タイトルとURLをコピーしました