スポンサーリンク

[ブ]2015年10月12日-有給休暇で京都大阪-その8

スポンサーリンク
お出かけ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

IMG_4805Canon EOS M+EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM

2015年10月10日-10月14日-有給休暇・後編(京都大阪)

2015年10月12日-その8

賑わっている京都を観光客になって徘徊します。

<その7有給休暇で京都大阪|その9>
超広角レンズ、
久々に使うといいものでございます。
D300を使っていた頃はAT-X 12-24mmが常用だったもので、
結構面白い写真がとれます。
自分にとっては。

IMGP0082

PENTAX K-3+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

大都市京都ですが、
こうしてみるとなかなか自然豊かというか、盆地というか。
眺めがいいです。

 

IMGP0083

PENTAX K-3+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

室外機まで色が変わっているのがまた、いいです。

IMGP0085

PENTAX K-3+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

京都タワーも遠くに見えます。
昔は清水寺からここまで歩いて帰る。
というのをやっていました。

IMGP0088

PENTAX K-3+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

こういうのってまだ売っているのね。
昔、風船のバットで「チョーベリーバット」って書かれてのが売ってたことがありました。
あれ、情報が一切ないんですよね。 IMGP0091

PENTAX K-3+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

サクラカラー!
これも歴史を感じます。

IMGP0092

PENTAX K-3+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

IMGP0103

PENTAX K-3+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

さて、
やってきましたよ。清水寺。
清水寺は門よりも中の本堂の方が有名でございます。

IMG_4812

Canon EOS M+EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM

超広角レンズはダイナミックな感じになっていいですね。
歪むから嫌!ってよく言われますが、
歪むから好きです。

IMG_4813 Canon EOS M+EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM

さて、中にはいりましょうか。


 

コメント

  1. yohibusi より:

    EOS MはたしかにAFはタコでしたがAPS-C CMOSですし、その辺のマイクロフォーサーズよりもレンズによりますが画質が良かったりするみたいなのですよね。それでも下手したらボディ中古価格がDMC-GF1よりも安かったりするのが悲しいところです。
    smc PENTAXも使ってみたいのでK-01あたりを買ってしまいそうな気が。
    清水寺途中の商店街の悪徳商店はまだ存在すのでしょうか。よく修学旅行生が無理に引っ張られてニセアイドルグッズを買わされたりするみたいですが。近所の中学生の友人?も買わされたみたいです。

  2. さらもで より:

    画質については難しいところですね。
    マイクロフォーサーズはレンズも設計し易いですし、
    描写の良いレンズが多いですから、そういう点では優れていると思います。
    そもそも、EOS Mは現状レンズも少ないですからね。
    マウントアダプタをつけるのならば普通に安いEOSを買えばいい話ですしw
    個人的には、EOS MよりもGF1の方が古いですが完成度は高いと思います。
    ハイスピードイメージャAFなんてレンズが充実してきた今はあまり関係ないですからね。

    K-01は中古で買うカメラじゃないですね。
    現行で売られていた末期は付属してくる40mmが単品で買うより安かったということで美味しいカメラでしたが、
    これを買うぐらいならK100Dを中古で買ったほうがよっぽど幸せになります。安いですし。

    清水寺はどこの観光地と同じく、
    そういうお店はありますが客引きはわからないですね。
    自分が中学生だったら体感できるのでしょうが、
    もう15年ぐらい前ですからね・・・

  3. yohibusi より:

    アドバイスありがとうございます。
    EOS Mは「出さなきゃ不味い」みたいな状況だったから出したみたいな機種に思えるのですが、そんな感じだからレンズが揃っていないのでしょうか。マウントアダプタが付いてくる時点で足らないのはEFレンズ使ってくれと言われている気がします。
    パナのLUMIX Gシリーズは全体的に完成度が高い気がします。E-PL3を使った後にGF3を使うと色々捗って驚きました。AFの正確性もメニュー等の表示速度等もUIもGF3が自分に合っている気がしたので。E-PL3は階層化しすぎた感がありまして。
    K100Dは忘れていました。何故だかist D系ばかりが近所では出てくるので。出てきても5000円以下なので1週間以内には大体が姿を消しています。見てみてわかったのですが、K-01はKマウントなためかミラーレスにしてはかなり大きいような。とりあえずは安かったlx3で満足してみます。

    客引きも偽物を売らなければよいのですが。その中学生が買わされたという某アイドルのシールは激安互換インクで安いプリンターで印刷したような変な色で明らかに偽物でした。

    良い出物があったらK100Dの購入を考えてみます。ありがとうございました。ファームウェアでSDHCにも対応できるし、単3形電池仕様で電池に困らないのがうれしいです。

  4. さらもで より:

    どうなんでしょうね。
    ニコンなりキヤノンなりは下手にミラーレスを作ると主力である一眼レフが売れなくなる。
    という懸念があるのであまり本気を出せない。という方が正しいかもしれませんね。
    M3以降ちょっと本気を出しそうな勢いでしたが、
    結局、まだまだ時間がかかるとは思います。
    EFレンズつけると外で使うのに躊躇するようなデザインになるのが難点ではありますね。
    M2以降はだいぶ実用的にAFが使えるようにはなりましたが・・・

    パナは基礎性能は高いのですが、
    個人的には慣れてくるとUI周りが非常に気に入らないです。
    カメラ業界でのお約束的なものが決まりの場所に配置されてなかったりしますので。
    E-PL3はいいカメラですが、
    オリンパスはPL5以降の方が洗練されていますね。
    お散歩カメラ的な感じで使うのであれば問題ないですが、
    メインでの使用となるとまだ躊躇する要素があります。
    最も、ボタン数が増えればメニューまで行く必要がないので問題はないのですが。

    ist系も悪くはないですけどね。
    Kマウントでミラーレスという発想自体がアレですから。
    そもそもフランジバックが長いマウントですし、
    当然ミラーの距離込で設計されているので薄くしようがないですしね。
    完全な色物です。
    LX3はいい機種だと思いますよ。

    まぁ、今も昔もあるんですね。そういうお店w

タイトルとURLをコピーしました