CCD

スポンサーリンク
RICOH

{メ}Caplio R1

RICOH Caplio R1 新デジレビューラッシュの後はいつもの古デジレビューです。 ・・・が、今年に入ってからリコーばっかりなような気がしないでもない、そんな感じです。 今回ご紹介するCaplio R1、その名前のとおり、リコーのデジカメの流れを一気に変えた機種なのです。
SONY

{メ}SONY α380

SONY α380 以前、α300がお亡くなりになってしまったことをお伝えいたしましたが、 αマウントのレンズ資源が使えなくなってしまうのがあまりにも惜しかったので、 その日のうちにこの機種を迎入れてしまいましたw
RICOH

{メ}Caplio R4

RICOH Caplio R4 なんか2011年は新しい機種が続くなと思ったわけですが、 Caplio R4ってもう5年も前の機種なんですね・・・ 時の流れは残酷です。
PENTAX

{メ}Optio H90

PENTAX Optio H90 新年一発目のデジカメレビューは珍しく新しい機種です。 本当は数カ月前に紹介したかったのですが、 存在そのものを忘れておりました。 デジカメって凄く安くなりましたよね・・・
その他・N/B

{メ}Victor Pixstar GC-X1

Victor Pixstar GC-X1 Victorってあの日本ビクターというかJVCです。 知ってました?ビクターがデジカメを作っていたという事実を。 少し前にPENTAXをJVC・ケンウッド・ホールディングスが買収を検討しているという事が話題になりましたが、 それ以前からデジカメを...
KYOCERA

{メ}Finecam L3v

Kyocera Finecam L3v 京セラのデジカメは胸ときめくものがありますよね。 この機種は当時、購入を検討していたモデルだけにちょっと気になるところです。
CASIO

{メ}EXILIM EX-H10

CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 久しぶりにメインコンデジを買いました。 そして、メインコンデジとしては初めてのカシオ。 カシオは様々な理由で避けていましたが、古デジを使って意外と良かったこと、 そして、食わず嫌いを払拭したかったので選んでみました。 さて、この機種...
TOSHIBA

{メ}sora PDR-T10

TOSHIBA sora PDR-T10 お久しぶりなデジカメレビューとなりますが、 今回は東芝の「早すぎた」コンセプト機、soraシリーズでございます。 どこらへんが早すぎたかと言われれば、まずなんといってもタッチパネル搭載という点に尽きるわけです。
KONICA/MINOLTA

{メ}KD-210Z

Konica KD-210Z サラネ初、まともなコニカのデジカメで御座います。 まともな、というのは、以前コニカのトイデジを紹介したからなワケですがねw この機種は一体どうなんでしょうか。 そして、絶賛露出アンダー写真目白押しで御座います。
ISO感度比較

{実}感度比較-TOSHIBA Allegretto M60-

ISO感度で見る TOSHIBA Allegretto M60 レビュー記事はこちら 正直、当時から評判はそんなに宜しくない機種ではありますが、 高感度耐性はどうなのでしょうか
ISO感度比較

{実}感度比較-EPSON L-410-

ISO感度で見る EPSON L-410 レビュー記事はこちら 京セラOEMでなかなか高性能なこの機種ですが、 果たして、高感度耐性はどうなのでしょうか、きになります。
OLYMPUS

{メ}CAMEDIA C-4040 ZOOM

OLYMPUS CAMEDIA C-4040 ZOOM オリンパスのC-4桁シリーズは神機ぞろいです。 特に、C-X040系の機種はF1.8の大口径レンズを搭載した神モデル。 以前紹介したC-2040ZやC-3040Zの後継機であり上位機だけに、 期待が膨らむところでございます。
ISO感度比較

{実}感度比較-Nikon COOLPIX 800-

ISO感度で見る Nikon COOLPIX 800 レビュー記事はこちら 旧世代の高級機です。 補色系フィルタですが、現行機と比べてどれだけ実力があるのでしょうか
ISO感度比較

{実}感度比較-PENTAX Optio 330GS-

ISO感度で見る PENTAX Optio 330GS レビュー記事はこちら 操作性は最悪なのに見た目以上によく撮れる不思議なデジカメです。
CASIO

{メ}CASIO EXILIM EX-Z60

CASIO EXILIM EX-Z60 サラネのデジカメレビューの中では大分新しい部類に入るこの機種。 それもそのはず、常用するには非常に厳しい難を抱えている機種なのです。 とはいえ、薄型スタイリッシュなこの機種は一体どんなデジカメなのでしょうか、気になります。 公開日時:2010年8月...
CASIO

{メ}QV-R51

CASIO QV-R51 以前紹介したQV-R40の後継機でございます。 R40自体が名機だっただけに、この機種も大いに期待でございます。 それにしても、R40、R51と、このナンバリングはIBMのノートパソコン、ThinkPadのRシリーズと同じなのがちょっとだけ気になります。
KODAK

{メ}Easy Share C330

Kodak Easy Share C330 ZOOM Kodakのデジカメってだけで何かときめくものがありますよね。 発売時期からすると、まだチノン光学(名前はコダック デジタル プロダクト センターに変わってますが)が作ってた頃のデジカメみたいですね。 残念ながら翌年にはシンガポールの...
ISO感度比較

{実}感度比較-Kyocera Finecam 3300-

ISO感度で見る Kyocera Finecam 3300 レビュー記事はこちら Finecam初号機ということですが、果たして高感度耐性はどうなのでしょうか。 ちなみに、この機種の操作性は限りなく悪いですw
カメラ別フォト

{実}一機種入魂-Panasonic LUMIX LC33-

古デジ一機種入魂 Panasonic LUMIX LC33 レビュー記事はこちら このコーナーは古デジを長期間大事に撮影し、 今でもどの程度耐えられるかを検証致します。 とはいえ、ほぼ作例のみです。
ISO感度比較

{実}感度比較-Canon Powershot S30-

ISO感度で見る Canon Powershot S30 レビュー記事はこちら Sシリーズが名機化した初の機種ということで、 実力が気になるところです。 レンズバリアの爪が折れやすいところを除けばいい機種なのですがね・・・
Canon

{メ}Powershot A95

Canon Powershot A95 古デジという割には新しいですが、 それでも夢が詰まったデジカメだとおもいますよ。
ISO感度比較

{実}感度比較-Panasonic LUMIX LC33-

Panasonic LUMIX LC33 レビュー記事はこちら サラネの古デジ紹介の記念すべき1台目の機種ということで、 かなり感慨深い機種であることは間違いありません。 果たして、その実力やいかに?
CASIO

{メ}CASIO QV-2100

CASIO QV-2100 QVシリーズでもなかなか珍しいスタイルでございますね。 見た目は無骨でもエッセンスはQV、非常に気になります。
FUJIFILM

{メ}Finepix F601

FUJIFILM FinepixF601 毎度おなじみ、縦型Finepixでございます。 「F」が付いたということで比較的に新しめな機種ですし、 縦型Finepixの末期(次のF610で終了ですから)モデルですので、期待が高まります。 ちなみに、みんな大好きスマートメディアです。
ISO感度比較

{実}感度比較-OLYMPUS CAMEDIA C−700 Ultra Zoom-

ISO感度で見るOLYMPUS CAMEDIA C−700UZ レビュー記事はこちら 使ってみて名機だったことが発覚したこの機種ですが、 果たして高感度耐性はいかに? この世代では珍しくISO800まで選択できる面白い機種です。
ISO感度比較

{実}感度比較-Canon Powershot A70-

ISO感度で見るCanon Powershot A70 レビュー記事はこちら 多機能という点に目が行きがちなこの機種ですが、 果たして高感度耐性はどうなのでしょうか。
FUJIFILM

{メ}Finepix 1400

FUJIFILM Finepix 1400Zoom 以前Finepix 2500Zを紹介いたしましたが、 おんなじ筐体の機種があるとは思いませんでした。 もちろん、型番的にはこちらの方が前になるわけですが、2500Z自体が割といい機種だったので、 こちらにも期待が高まるところです。
ISO感度比較

{実}感度比較-CASIO QV-2400UX-

ISO感度で見るCASIO QV-2400UX レビュー記事はこちら スイバル機構を搭載した初代QVシリーズのコンセプト(意志)を継ぐ最後のモデルだけに、 ちょっと楽しみでございます。
PANASONIC

{メ}LUMIX F7

PANASONIC LUMIX F7 以前LUMIX F1を紹介いたしましたが、 今度はF7。 実は数字はこちらの方が大きいのに、LUMIX初号機だったりするのです。 LUMIXの冠が付いた最初の機種だけに期待が高まります。
ISO感度比較

{実}感度比較-Panasonic LUMIX LZ2-

ISO感度で見るPanasonic LUMIX LZ2 レビュー記事はこちら 実は意外と名機だったことが分かってしまったこの機種ですが、 果たして、高感度耐性はいかに?
スポンサーリンク