スポンサーリンク

[ゲハ]任天堂 NINTENDO64:振動パック NUS-013

スポンサーリンク
NINTENDO 64
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
DSC_5969
任天堂

振動パック
NUS-013

当時、スターフォックスのCMで振動パックが登場した時は
本当に驚きました。
その時、任天堂は時代の最先端を行ってきた気をしたのですが、
実は、発売したのってソニーの方が先だったんですよね。


NINTENDO64本体

DSC_5969
発売時期は1997年4月、当時の販売価格は1400円
単四電池2本入れて、
コントローラーに挿すことで振動を得られるという革命的な拡張機器です。
当時「しびれるー」がキャッチコピーだったと思います。

お値段がだいぶ安いのはかなり魅力的ですが、
自分はスターフォックス64の同梱版を購入しました。

当時は、貴重な単四電池を使うということが不満でしたが、
実は、改造をすれば本体側から電力を得ることが出来るらしいですよね。

ちなみに、モーターは携帯電話用のものを使用しておらず、
CDプレーヤーに使うモーターを使用しているらしいです。

連続振動で16時間。

DSC_5970
「でかくて重い」と嫌われていましたが、
個人的には振動の快感が忘れられず、
対応していないソフトでもずっとつけていました。
何故、マリオカート64が振動対応にならなかったのか・・・
(答え:コントローラーパック対応だから)
そして、何故かWiiのバーチャルコンソールでは振動しません。

DSC_5974

DSC_5972
ここに電池を入れます。
電池のせいだか、接触のせいだかでたまに振動しなくなったり、
逆にずっと振動しっぱなしになったりするのです。

DSC_5973

DSC_5971

 


中古ニンテンドウ64ハード振動パック
駿河屋へ
Web拍手-匿名のご意見、ご感想はこちらへ-

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました