スポンサーリンク

{メ}EPSON/CP-800

スポンサーリンク
EPSON
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

g

P8065516
デジカメレビュー
EPSON

CP-800

CP-500CP-600と比べると、
見違えるほど小さくなったCP-800のご紹介です。


公開日時:2009年9月18日
追記日時:2014/08/06
画像追加
記事修正

P1010022.jpg
EPSON CP-800は、1999年5月に発売された206万画素のデジタルカメラです。
購入価格は980円。
当時の価格は99,800円ですので、
今と比較するとだいぶ高いですねw
ただ、この時期はやっと200万画素コンデジが出回る時期ですので、
この値段でもそこそこ売れたようです。
ライバル機であるC-21なんかもこのぐらいの値段ですしねw
・カタログスペック
1/2型の214万画素CCDで補色フィルター。
この時期なので補色は仕方がないですが、
レンズが明るいF2.4となかなかうれしい感じです。
ただし、単焦点かつ38mmですけどね。
極めて標準的でもあります。シャッタースピードが1/750までしか稼げないことや、
マクロは15cmからと、ちょっと悲しい感じもしますが、
液晶は1.8インチの低温ポリシリコンですし、
CFも対応してます、
単三電池も2本で動きますので(ただし、メーカー曰くアルカリ電池には対応しておりません)
結構いい感じだとは思います。
また、相変わらず多機能ですし、
Windows98(及び98SE)が登場している頃ですので、
専用キットを使えばUSBも使えるといううれしい仕様です。
ただ、PC-9800シリーズはシリアル接続になるとのこと。当然ですけどねw
P1010023.jpg
P1010024.jpg

P8065516

追記:2014/08/06

 

■センサー・仕様
センサーサイズ/センサー 1/2インチCCDセンサー
画素数 214万画素
映像エンジン Hypict
液晶 1.8インチ/低温ポリシリコンTFT(11万画素)
オートフォーカス
ISO感度 100-400
■レンズ性能
焦点距離(35mm換算) 38mm
F値 F2.4
ズーム倍率 単焦点
レンズブランド EPSON LENS
最短撮影距離 15cm
手ぶれ補正 なし
■基本仕様
仕様メディア CFカード
使用電源 単3電池2本
動画撮影機能
記録形式
音声記録 あり
録画時間

・デザイン・メカ・インターフェイス
上記2機種に比べると、だいぶ小さくなりましたが、
それでもスタイリッシュになったとは言い難いですね。
いろいろな意味で、惜しい感じもしますが、
持ちやすいように見えて持ちにくい筐体ですし、
ちょっと重たいし、
レンズをスライドさせるのはなかなか面白いですが、
電源とリンクしているわけではないので、それをしてから電源を入れるという動作が必要になります。
逆は駄目らしいという、よく分からない仕様ものこってますけどねw上面はちょっとCP-500/600の名残が残った1ボタン1機能の部分でして、
背面がかなりよく分からないボタン配置になってますね。
これについては後述しますが、正直ボタンは押しづらいです。
マイク部のアピールや、
意味をなさないロックボタン、
ちょっとかっこいいCFスロット等々、
ほめたりほめなかったりする部分はありますが、
配置的なものや、電池ボックスの機構などを見るに、
どうもC-21と同じものなような気がします。
つまり、三洋OEMではないか、と思われるのですが、
製造がEPSONではおなじみな韓国製なので、
自社生産なのでしょうね。以下、追記画像(2014/08/06)P8065516P8065517 P8065518 P8065519 P8065520 P8065521 P8065522 P8065523 P8065524 P8065525 P8065526 P8065527 P8065528 P8065529 P8065530 P8065531 P8065532 P8065533 P8065534 P8065535・機能・仕様
起動は3秒程度。この世代にしてはそこそこ早いです。
ただ、モードダイヤルが分かりづらく、最初どれに合わせればいいのか迷いました。
液晶がつくのと、液晶がつかないのをモードダイヤルにつけているためでもあり、
そのアイコンが分かりづらい状態なのでw
そして、レンズカバーを開ける→モードダイヤルにて電源を入れる
という動作がひるようなのがまどろっこしいです。それぞれのボタンは押しづらく、レスポンスも遅いためにいらいらします。
ただ、写真を見ていただければ分かるとおり、
P1010024.jpg
このメニュー体系は嫌いじゃない。
確か、NECの液晶にそんな機能がついていたような気もしますが、
慣れると早く設定が出来そうな感じです。
ただし、反応が鈍いのといちいち場所が変わるので面倒くさいというのもありますが。

また、動作が不安定なのか、設定を反映しない事もあり、
そもそも撮影出来なくなるバグもあり、詰めは甘いですね。
あと、電池の持ちがエネループを持ってしても悪い。

他にも割と難があり、
多機能でいろいろな撮影が出来るわけですが、
初見ではまず分からないものが多々。
特に、一番使うマクロ機能がどこか全く分かりませんでした。
上から4番目の何もかかれてないボタンで、何も表示されてないときに切り替えが出来るという、
分かるか!
って感じですけどねw
で、おなじみのパノラマとか、そういうのに切り替えるのもこのボタンになります。
また、高画質モードでなければバッファが効いて、
撮影後のラグが少なくなりますが、
高画質モードにすると記録に8秒ぐらいかかり正直快適ではありません。
液晶の質は実はあまりよくなかったりと、
うーんって感じですねw
また、10秒ぐらい使わないと勝手にスリープに入る機能は、
一瞬故障したのかと思いびっくりしましたw
ちなみに、これにはいると電源を入れるよりも起動に時間がかかるので本末転倒なような気がしますw

以下、追記画像(2014/08/06)

P8065536 P8065537 P8065538 P8065539 P8065540 P8065541 P8065542 P8065543 P8065544 P8065545 P8065546 P8065547 P8065548 P8065549 P8065550 P8065551 P8065552 P8065553 P8065554 P8065555 P8065556 P8065557 P8065558 P8065559 P8065560 P8065561

 

・画質・撮影
●AF/AWB
割と早いですが、
正確かと言われると微妙ですね。
ちょっとピントが甘い気がします。

●画質
発色は彩度が低く、黄色っぽい感じです。
正直今となってはあまりいいとはいえないのが事実ですね。
どうでもいいですが、EXIF情報にはEPSONではなく、「SEIKO CP-800」と出ます。
一応、セイコーエプソンですし、セイコーの子会社ではあるので間違いはないですがねw

画像
全て無圧縮です。
98250009.JPG

99020005.JPG

99080001.JPG

99080002.JPG

コメント

タイトルとURLをコピーしました