スポンサーリンク

[ゲハ]任天堂 ニンテンドー 3DSLL ミントxホワイト SPR-001

スポンサーリンク
3DS
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
img340
任天堂

NINTENDO 3DS LL
ミントxホワイト
SPR-001

久しぶりに最新ゲーム機を買って来ました。
今までが初代DSだったので、
どれだけ進化しているのでしょうか?
購入した理由は、バーチャルコンソールをやりたいだけという、
なんともな感じです。


 

img340

簡単な概要です。
ニンテンドー3DSは2012年7月に発売されたゲーム機です。
当時の価格は18,900円。
ちなみに、このミントxホワイトは2013年4月に登場したカラーバリエーションです。

伸び悩んでいる割にはだいぶ売り上げている3DSシリーズの上位版として、
発売直前に日経新聞と揉めたという経緯があるこのハード。

皆様ご存知のスペックを記載していきます。
CPUは Nintendo 1048 0H ARM
GPUにPICA200
搭載メモリは不明。

こうして見ると非常に謎の多いハードですが、
カメラは内側に1つ、外側に2つ。
液晶は言わずもがな、2つ搭載し、
下部はタッチパネル、
上部は裸眼3D液晶を搭載しています。
液晶サイズは4.18インチと、
3DSよりも1.9倍ほど大きいです。

無線LANはb/gに対応。
バッテリーの駆動時間は3時間30分ー6時間30分。
ゲームギア並です。

img341
DSのソフトは全て動きますが、
やはり、アドバンスは動きません。
そして何より、ACアダプタが別売りという謎仕様。

DSC_6814
おしゃれでスタイリッシュなデザイン。
DSiLLっぽいです。

DSC_6815
シリアル番号は隠してあります。

DSC_6821
十字キー上にアナログパッドがついたのが新しいポイント。
しかし、十字キーが相対的に下になったので、
操作は微妙にしづらいです。

DSC_6823
カメラを通すと当然ながら、
3Dには見えません。

DSC_6825 DSC_6826 DSC_6827 DSC_6828
3Dの効果は上のスライダーで操作します。

DSC_6829 DSC_6830 DSC_6831
スタートセレクトホームはこんなトコロに。

DSC_6833 DSC_6835

進化しすぎてあまりプレイしていない悲しさ。



新品ニンテンドー3DSハードニンテンドー3DSLL本体 ミント×ホワイト
駿河屋へ

Web拍手-匿名のご意見、ご感想はこちらへ-

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

  1. 無名 より:

    ACアダプター別売りなのは前シリーズのDSiシリーズとアダプターが同じなので持っているプレイヤーが多いと判断して価格を下げるために付属しなかったのでしょう。この前シリーズと規格が同じというのは、DSi終息により投げ売りされていた任天堂ライセンス商品のスティックブースターがこの3DSにも使えてウマーということでありがたいです。店は3DSには使えないと思ったのでしょうか

    GBAはROM端子こそないものの、バーチャルを動かすためにデータさえ読めれば普通に動くという仕様との噂です。

    デジカメやカメラを扱っていらっしゃるのでお分かりになるかと思いますがダウンロード版をプレイする場合はSDカードの速度が速い方がかなり快適です。(でも使ってないなら意味がない…)

  2. さらもで より:

    こんにちは、
    さらもででございます。
    きっと、価格を下げる為でしょうね。
    携帯電話みたいな商法だと思いましたが、
    よく考えて見れば、スーパーファミコンもACアダプタが別売りでしたね。
    スティックブースター自体がニッチな商品だったからだと思いますよw

    アンバサダー・プログラムでGBAソフトが配信されたぐらいですからね。
    しかし、当分3DSでは実現しなさそうな気がします。
    したところでお得感がない値段になりそうですし・・・

    基本的に、Class10あたりのSDHCカードが早いようですね。
    しかし、UHS-1に非対応ですし、
    痒いところに手が届かない仕様なのが悲しいところです。
    そして、この記事を書いて以来(購入した日以降)まったく触ってないのが悲しいです。

  3. 無名 より:

    いま気が付いたのですがGBAというよりカセット系はセーブデータはカセットに記録するのでROMではなくRAMではないか… orz

    3DSはスライドパッドで既存ソフトの操作性がUPした代わりにセレクト・スタートが端に追いやられて操作性大幅ダウンといった印象を受けました。画質・音質は携帯ゲーに求めるものではないので…

    アイコンで見えているビンクのはカービィですか。
    このまえHARD-OFFの中古(ジャンクではない保証付き)で210円でカービィコロコロといっしょに売られていました。
    同じ棒にぶら下がっていたポケットモンスター金は2000円でしたが。 

    触っていないというのは悲しいのでデジカレビューということで別視点なDSデジタルカメラのレビューお願いしますw
    今日FMからデジカメ特集が流れてきましたが世界初のデジカメはカセットテープに記録するのですね。一式500万だと
    QV-10の紹介、デジカメは三洋電機の登録商標だ!とばっちりやっていて謎の安心感を覚えましたw
    最終的にはCanonの本社でミラーレスの説明という内容でしたが。

    それはさておきプロからみたDSのカメラってどうなんでしょう。トイデジ以下なのですか

  4. さらもで より:

    カセット系はだいたいRAMですね。
    その当時、フラッシュメモリはかなり高価な時代だったので、
    大量生産には全く向かない代物だったのです。
    3DSはスタートセレクトボタンの位置もそうですが、
    スライドパッドのせいで従来の十字キーの位置が下がり、かなりやりづらくなってしまいましたね。
    しかし、昔と比べるとだいぶやりやすい環境にはなりましたね。

    カービィですね。
    コロコロカービィは自分よりも後の世代ではありますが、
    プレイできる環境が限られているのであまり高値はつかない感じですね。
    ポケモン金はバッテリーが生きていればかなり貴重な部類です。

    3DSのカメラ性能は、
    パソコンに取り込むとかなり悲惨ですね。
    30万画素しかないですし。
    あれは、3DSで楽しむべきツールなのだと思います。
    デジカメ特集、珍しいですね。
    カセットテープ記録、Kodakのやつでしょうかね。
    デジカメ自体、歴史が程々浅く、
    情報が揃っている時代のものなので、そういったものもだいぶ作りやすいのだと思われますね。
    Canonでミラーレスの紹介ってのも、
    なんか妙ですねw
    EOS Mはもう少しどうにかしていただきたいです。
    カメラがではなく、市場として・・・

  5. マイケル村田 より:

    私のゲーム歴(マイケル村田)は、NINTENDO64とゲームボーイカラーから始まり、幼稚園時代〜中学校時代はほぼ、任天堂系(ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、ニンテンドーDS、WII)、SCE系(プレイステーション、プレイステーション2)をメインにプレイしてきたが、ニンテンドー3DSの頃に差し掛かると、現在の任天堂やSCEに不満を抱いていたのか、かつてセガが発売したメガドライブ2とメガCD2に転向。今の私は、メガドライバーとなり、セガを愛する、セガ親衛隊になった俺だ…。

  6. さらもで より:

    マイケル村田さんって、
    実は意外とお若いようですね。
    自分もセガが好きですが、
    実際に所有したのはドリームキャストからでございました。
    自分の周りはほぼ任天堂だったので、
    小学校低学年の頃唯一障れたセガハードはゲームギアぐらいでございましたね。
    しかし、ソフトのラインナップは今もなお、色褪せない良さがあります。

タイトルとURLをコピーしました