スポンサーリンク

{メ}OLYMPUS/STF-8/マクロフラッシュ

スポンサーリンク
ストロボ・光源
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

オリンパス

STF-8
マクロツインフラッシュ

以前、先代のSTF-22を使用しておりましたが、
生産完了してしばらく経ち、
まさか、新型が出るとは思いませんでした。
ということで、早速使う機会に恵まれたのでつかいます。

[メ]OLYMPUS ツインフラッシュセット STF-22(TF-22+FC-1)
オリンパス ツインフラッシュセット STF-22 (TF-22・FC-1) 急遽買うことになってしまったツインフラッシュセットです。 それにより、冬のボーナスを初夏に使い切るという悲しい結果になってしまいました。 まぁ、満足してますけどね。 // < ![CDATA[ google_ad...

[warning]※今シリーズの内容は個人的な見解でございます。[/warning]

ツインフラッシュは、
マクロ撮影の必需品でございます。
とりわけ、昆虫撮影にはあるのと無いのでは全然違いますね。
STF-22を買ったはいいものの、
設計が非常に古く、マイクロフォーサーズ機には非常にデカイことや、
ストロボの固定が甘く、すぐに動いてしまう欠点があり、
すぐに使わなくなってしまいました。

STF-22のコントローラー部である、
FC-1と比べるとこの小ささでございます。

見覚えがあると思ったら、
これ、OM-Dシリーズに付属でついてるストロボっぽい筐体でございまして、
常識的な小ささです。
ワイヤレスにしなかったのは、
おそらくコストの問題でしょう。 

背面。
かなり簡素化されております。
左側はTTLとマニュアル発光の調光。
右側はストロボの出力比率でございます。
わかりやすいですね。

ストロボ自体も、
付属のストロボと同じような感じでございまして、
ガイドナンバーも同じような感じでございます。
1灯で6、2灯で8.5でございます。

出力は小さいですが、
マクロ撮影なのでこれでいいですね。

電池は単三電池が2本。 

リングは46mmと62mmが付属しております。
60mm・30mmマクロと、
12-40が対応です。

そして、マニュアル発光が出来るので、
他社製の機材でも使用できます。

組んでみます。 

カメラに装着してみた感じ。
なお、防塵防滴でございます。 

かっこいいです。

使い勝手に関しては、
TTLで使用するととにかく楽ですね。
発光量が小さい分、
開放絞りでも使用できるのが非常にありがたいです。
マクロ撮影の決定版という感じで、
お値段はそこそこしますが、(執筆時¥53,220)
正直、非常に買いです。

 

メーカー :オリンパス
価格   :-
購入場所 :-

 


執筆日:2017/11/24

コメント

タイトルとURLをコピーしました