スポンサーリンク

{メ}SONY/アクションカム HDR-AS10

スポンサーリンク
SONY
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

 

P6274078
デジカメレビュー
ソニー

ACTIONCAM
HDR-AS10

最近流行りのアクションカム。
サラネでもついに導入いたしました。
実は日本ではAS10は未発売であり、
Wi-fi機能のついたHDR-AS15と同機種でございます。
Wi-Fiついてないけど。

 


 

P6274078

並行輸入品に手を出してみました。
執筆時、既にHDR-AS100Vが発売されていたりして、
もう既に時代遅れ感が半端ないわけですが、
安かったからいいや。ということで購入してみました。

GoProやビクターのaddictionとかあったわけですが、
何故ソニーにしたかというと、特に理由はありません。
安かったから。

そして、利用目的は車載カメラという辺りに、
別にアクションカムじゃなくてもいいんじゃないの?という気がしないでもないです。

P6274079 P6274084

でも、AS10という名前、
AS-10とハイフンを入れるとアクションカムのご先祖様である、
パナソニックのD-SNAPに行き着くのはなにか考えがあってなのでしょうか。

 

SONY アクションカム HDR-AS10は、
2012年10月に発売された1680万画素のデジタルビデオカメラ(アクションカム)です。
発売当時の実勢価格は不明です(AS15は3万円前後)。
購入価格は1万4千円です。
とはいえ、フルハイビジョンは207万画素あれば十分ですけどね。

 


スペック

■センサー・仕様
センサーサイズ/センサー 1/2.3型裏面照射型CMOSセンサー
画素数 200万画素(静止画時・記録画素数)
1190万画素(16:9)(静止画・動画有効画素数)
映像エンジン BIONZ
液晶 情報表示窓(モノクロ)
オートフォーカス パンフォーカス
ISO感度 記載なし
■レンズ性能
焦点距離(35mm換算) 15.3(170°)/21.3(120°)
F値 F2.8
ズーム倍率 単焦点
レンズブランド カールツァイス・テッサー
最短撮影距離 30cm
手ぶれ補正 電子式
■基本仕様
仕様メディア MicroSD/MicroSDHC/メモリースティックM2
使用電源 インフォリチウムX
動画撮影機能 1920×1080/60fps(ファームウェアアップデート時)
記録形式 MPEG4(H.264)
音声記録
録画時間 制限なし
Wi-Fi x
GPS x
防水 △(付属ウォータープルーフケース使用時)
防塵 △(付属ウォータープルーフケース使用時)

カメラ用テンプレートに押し込めたので微妙ではございますが、
車載カメラに使うにはMicroSDXCカードは欲しいところでございます。

 


・デザイン・メカ・インターフェイス

P6274085

後発の割には若干大きく、
好みがわかれる感じでございますね。
ソニーにしてはなかなかシンプルでございます。
レンズは魚眼レンズのような焦点距離なだけに出っ張っており、
構造上触ってしまうような位置にあるので注意が必要です。
構造はシンプルな故最小限であり、
ボタン類も端子も少なめ。
背面はバッテリーとメディアを入れるスロットがあり、
底面には端子類が並んでいますが、
三脚穴がないのが割りと辛いところです。
もっとも、アクセサリーを駆使すればどうにかなるのがアクションカムではありますが。

設定変更ボタンは浅めで、押しづらい。
先発のアクションカムを研究したでざいんとは言い切れないのが残念なところです。

P6274087

そういえば、
ブロギーってご先祖様がいたなと思い出したところです。

P6274088 P6274089

ボタンは3つだけ。
あと1つは録画ボタン。

P6274090 P6274091 P6274092

 

P6274093 P6274094

割りと端子類が多く並んでいます。

P6274096 P6274097 P6274099 P6274101

MicroSDとM2のデュアルスロットでございます。

P6274104

バッテリーはアダプターに挿すタイプ。
交換にやや手間どいそうです。


・機能・仕様

起動から録画開始まで6秒ぐらいは秒かかるので、
すぐの撮影には向かないですね。

中途半端にデュアルスロットなので、
MicroSDがなかなか認識しないトラブルに悩まされますが、
それに関してはAS30でも似たようなものなのでしかたがないところです。

設定は1つ1つ行っていくタイプで、
録画ボタンが決定キーとおぼえておけばそんなに悩むことはないです。
何か一つ設定すると最初の画面に戻ってしまうのは煩わしいですが。
しかし、手ぶれ補正切り替えぐらいはワンタッチでできるようにして欲しかったです。

なお、この機種の手ぶれ補正は電子式。
そのため、手ぶれ補正をONにすると、170°の範囲から120°までクロップされてしまいます。

車載カメラとして利用するので、
常にUSBケーブルはシガーライターソケットに直結しておりますが、ちょっとケーブルを細工しないとUSB駆動が出来ないので注意が必要です。

ですので、バッテリーの持ちに関しては未検証ではありますが、
車載カメラとして使用するには最大の難点があります。
夏場などの日差しが強い日は熱暴走してまともに使えないということでございます。
涼しい日は大丈夫なのですが、
ちょっと日差しが強い日は10分経たずしてダウンしてしまいます。
その辺りは後継機やGoProでは改善されているようですが。

まぁ、ソニー初号機ということで、
ちょっと不満点はありますが、
カメラとしては良く出来てると思いますよ。

P6274105 P6274106 P6274107 P6274109 P6274110 P6274111 P6274112 P6274113 P6274114 P6274115 P6274116


 

・画質・撮影
●画質
音声もしっかり拾いますし、
画質も悪く無いです。
悪く無いという表現なのは、
とにかく、発色が青く出るというところからでしょうか。
ソニーらしいといえばらしいですが、
青いのが気になる方もいらっしゃると思います。
あと、魚眼レンズ並みの広範囲が撮影できるため、
結構歪みます。
120°モードでもそれなりに歪みますので、
歪ませたくない方にはおすすめできないです。
機能もひと通りついてますし、
楽しいカメラだと思います。

 

・作例

Flickrで公開している写真はこちらにございます

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました