スポンサーリンク

{メ}OLYMPUS/M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro/マイクロフォーサーズマウント

スポンサーリンク
OLYMPUS
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

デジカメレビュー
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
マイクロフォーサーズマウント

オリンパス待望の2本目のマクロレンズでございます。
フォーサーズ時代も、後発の35mmマクロは名玉と言われていましたからね。
楽しみです。

[warning]※今シリーズの内容は個人的な見解でございます。[/warning]

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroは、
2016年11月に発売されたマイクロフォーサーズマウント用のレンズです。
家電量販店の販売価格は28,660円でございます。

大変お買い得なマクロレンズで、
高倍率ということで結構食指が動いておりました。
今回も、最近多いお借りすることが出来たレンズでございますので、
ちょっと楽しんでみましょう。


 

■カタログスペック

 

■仕様 vl1.1
焦点距離 30mm
35mm換算値 60mm相当
開放F値 F3.5
絞り羽根数 7枚(円形絞り)
最短撮影距離 0.095m
最大撮影倍率 2.5倍
レンズ構成 6群7枚
フィルター経 46mm
フルサイズ対応 x
超音波モーター x
手ぶれ補正 x
防塵防滴設計 x
フルタイムマニュアル x
撮影倍率が2.5倍、
そして、ワーキングディスタンスの極端な短さ。
とても楽しみなレンズでございます。

■デザイン・メカ・インターフェイス

非常にシンプルで軽いレンズでございます。
手軽なところがいいですね。
筐体もそんな感じで、
手軽に持ち運べるレンズだと思います。
デザイン自体はオリンパススタイルで、
他のレンズと間違えてしまう懸念も否定は出来ないです。
付けてみた感じ。 
上から。

■画質・撮影

AFは高速で、
近くまで寄れるのが非常にいいですね。
コンデジライクな使い方が出来ます。

ただ、最近のオリンパス機の宿命なのか、
レンズの特製なのか、
マクロレンズなのに、フォーカスポイントを選択しても近くのものよりも背景の方にAFが向かっていく挙動をしがちなので、
ちょっとストレスが溜まる場面もあります。
その場合は、一度レンズの前に手を出して、
手にピントを合わせてからチャレンジするとおおかたうまくいきます。
近接ギリギリで撮ると非常に高倍率で撮影することができますが、
自らが影になってしまう分、撮影は難しくなります。
ツインフラッシュを使用する際は照射角度を調整する必要がありますね。

焦点距離が短い分、
ちょっと絞るだけで被写界深度が深くなるので、
状況が分かるようなマクロ撮影も可能でございます。
用途が広がりますね。

そして、この特性故、
昆虫を撮るのはなかなか大変でございます。
とはいえ、お買い得ですし、
楽しいレンズでございました。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


執筆日:2017/11/23
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました