和菓子食>イオン/メイホウ食品/トップバリュ十勝産あずきのどら焼/4549741993692/2023/03/22 ▶飲食レビュートップバリュの普通のどらやきです。十勝産のあずきを使用しているようですが、小豆はだいたい十勝ってイメージですね2023.05.05和菓子
和菓子食>文明堂東京/文明堂ドラえもんどら焼き4977469314633/2023/03/20 ▶飲食レビュードラえもんといったらどらやき。そして、文明堂とのコラボという事で非常に期待ができますね。ということで、いただいてみましょう。2023.04.30和菓子
和菓子食>喜田家/どらやき(小倉)/2023/02/28 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/28購入場所:東京都価格:260円点数:★★★★万世の自販機で販売されていたどらやきです。牛の顔がキュートでございますが、肉の万世とはあんまり関係ないアイテムですね。2023.04.24和菓子
和菓子食>工藤パン/奥入瀬庵 マーガリン入りどら焼つぶあん/4972989690571/2023/02/26 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/26購入場所:埼玉県価格:90円点数:★★★★コンパクトなどらやきですが、中を開けたら笑っちゃうぐらいマーガリンがはいってました。イギリストーストで有名な青森の工藤パン製です。2023.04.20和菓子
和菓子食>工藤パン/奥入瀬庵餅入りどら焼きつぶあん/4972989686680/2023/02/23 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/23購入場所:埼玉県価格:90円点数:★★★★コンパクトなどらやきですが、中を開けたら笑っちゃうぐらいあんこがはいってました。イギリストーストで有名な青森の工藤パン製です。2023.04.16和菓子
和菓子食>十勝大福本舗/わたしのおふくわけ どらやきつぶあん/4904919749677/2023/03/10 ▶飲食レビュー北海道のどらやきでございます。前回はこしあんを食べましたが、今回はノーマルなつぶあんでございます。2023.04.15和菓子
和菓子食>モンテール/セレクトスイーツ ふんわりもっちり生どら焼き/4902751807784/2023/02/23 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/23購入場所:埼玉県価格:158円点数:★★★★イオンのスイーツブランドでございます。こちらはあんバターではなく、ホイップあんこでございます。美味しそうですね。2023.04.14和菓子
和菓子食>あわしま堂/くらしにベルク あんバターどら焼き/4970470075302/2023/02/19 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/19購入場所:埼玉県価格:128円点数:★★★★中村屋かとおもえばベルクの常務、中村氏の監修どらやきです。餡バターというところが非常に気になります。2023.04.12和菓子
和菓子食>十勝大福本舗/わたしのおふくわけ どらやきこしあん4904919750475/2023/03/08 ▶飲食レビュー北海道のどらやきでございます。市販のどらやきでこしあんって意外と珍しいですね。きっと美味しいのでしょう。2023.04.11和菓子
和菓子食>母恵夢/生母恵夢/4524144104012/2023/02/19 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/19購入場所:東京都価格:150円点数:★★★★名前はよく聞くけど食べた事のないお菓子。愛媛のお菓子ですが、愛媛って美味しいものがしこたまありますね2023.04.10和菓子
和菓子食>あわしま堂/極味逸品塩バターどら焼/4970470062982/2023/03/07 ▶飲食レビュー塩バターを使用したどらやきでございます。あんバターが人気ですが、だいぶマーガリンが混じっているのは企業努力を感じますね2023.04.07和菓子
和菓子食>戸田わかくさ会ゆうゆう/戸田銘菓 どらやき/4589493314697/2023/02/16 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/16購入場所:埼玉県価格:170円点数:★★★★戸田銘菓なんてあったんだと思いながら、おいしそうなどらやきだったのでいただいてみることにします。2023.04.05和菓子
和菓子食>餅文總本店/ひとくち生ういろ/4991630014665/2023/02/13 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/13購入場所:愛知県価格:540円点数:★★★★そういえば食べた事があるのかないのか定かではないういそうです。箱を開けるとういろうが出てくるギミックは面白いですね。2023.04.02和菓子
和菓子食>春華堂/八丁みそまん/4986160713539/2023/02/12 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/12購入場所:愛知県価格:259円点数:★★★★かわいらしいパッケージと、味噌まんじゅうという奇抜さ。なお、名古屋なようにみえて、うなぎパイで有名な春華堂の製品です。2023.03.31和菓子
和菓子食>木村屋總本店/どらやき白あん/4901581534891/2023/03/01 ▶飲食レビューどらやきと言えばで上位に名前が出てくる木村屋のどらやきです。白あんって珍しいなと思ってチョイスしてみました。という事でいただいてみます。2023.03.30和菓子
和菓子食>中村屋/どらやき/4904110792694/2023/02/12 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/12購入場所:埼玉県価格:108円点数:★★★★中村屋といえばカレーと肉まんのイメージですが、和菓子も強いということで、どらやきも気になります。きっと美味しいんだろうな・・・2023.03.29和菓子
和菓子食>山崎製パン/三角シベリア/4903110276043/2023/02/11 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/11購入場所:埼玉県価格:98円点数:★★★★シベリアはちょっと前に話題になり、再ブレイクしそうな感じで結局しなかったというイメージのあるお菓子ですな。味はなんとなく想像が出来るものの、どんな味がするのでしょうか。2023.03.27和菓子
和菓子食>木村屋總本店/どらやきつぶあん/4901581546597/2023/03/01 ▶飲食レビューどらやきと言えばで上位に名前が出てくる木村屋のどらやきです。量が多く安いのがとてもいいですね。ということで、いただいてみます。2023.03.26和菓子
和菓子食>陣屋/醤油豆銅鑼焼/4526244008122/2023/02/10 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/10購入場所:東京都価格:200円点数:★★★★漢字の羅列が気になった銅鑼焼です。どらやきって全国的にあるんですねえ・・・2023.03.23和菓子
和菓子食>イオン/メイホウ食品/トップバリュ みるくクリーム入りどらやき/4549414215649/2023/02/28 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/28購入場所:埼玉県価格:88円点数:★★★★トップバリュのどらやきです。あんバターではなくミルククリームですが、はたして、どんな味わいなのでしょうか。2023.03.22和菓子
和菓子食>田口食品/セレクトスイーツ 北海道あんバターもっちり生どら焼き/4582532202351/2023/02/21 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/21購入場所:埼玉県価格:158円点数:★★★★全部のせという感じのどらやきです。開けてみるとどらやき感はなくなりますが、見るからにおいしそうなのです。2023.03.16和菓子
和菓子食>モンテール/ふんわりどら焼・あずき/4902751344043/2023/02/15 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/15購入場所:埼玉県価格:98円点数:★★★★モンテールといえば美味しいスイーツですが、どらやきなのに洋菓子です。きっと美味しいのですが、どうなのでしょう。2023.03.08和菓子
和菓子食>鈴木屋/どらせん 瀬戸の塩餡/4973369007712/2023/01/17 ▶飲食レビュー執筆日:2023/01/17購入場所:東京都価格:158円点数:★★★★どらやきなのかせんべいなのか。煎餅にはみえないけれど、どんな味なのでしょうか。2023.02.10和菓子
和菓子食>廣榮堂/廣榮堂のどらやき/4991030511627/2023/01/15 ▶飲食レビュー執筆日:2023/01/15購入場所:埼玉県価格:183円点数:★★★★アンテナショップに行くと何故か買ってしまう私はドラえもんでございます。2023.02.04和菓子
和菓子食>松本製菓/mykai おいしいどらやき/4994387020224/2023/01/13 ▶飲食レビュー執筆日:2023/01/13購入場所:埼玉県価格:128円点数:★★★★大きいどら焼きはハズレが多いですが、これは普通においしゅうございました。ということで、埼玉県民の心のよりどころであるロヂャースのこちらをいただきます。2023.01.28和菓子
和菓子食>長登屋/マナックビジネス 日新館食品事業部/あいづ桜/2020/10/19 ▶飲食レビュー執筆日:2020/10/28購入場所:福島県価格:-円点数:★★★★ホテルのアメニティーシリーズでございます。美しいデザインと、桜の時期ではないですがあいづ桜でございます。2022.08.27和菓子
和菓子食>コプロ/寿製菓/くらし良好 広島もみじ/4901117317059/2021/08/29 ▶飲食レビュー執筆日:2021/10/26購入場所:群馬県価格:100円点数:★★★★広島土産の定番的な、もみじまんじゅう。それが、遠く離れた群馬のスーパーのプライベートブランドで購入できるなんて、不思議で不可解でございますが、美味しく頂いてみます。■お味について美味しゅうございます。素...2022.01.11和菓子
和菓子食>小島商店/銘菓 池の平 白樺園/2020/11/06 ▶飲食レビュー執筆日:2020/11/07購入場所:長野県価格:-円点数:★★★★池ノ平ホテル、池ノ平高原ホテルの銘が書かれているお菓子でございまして、当然、アメニティーでございます。果たして、おしゃれなお菓子、どんなお味なのでしょうか。2021.01.23和菓子
和菓子菓●長登屋/栗山しぐれ 長登屋 栗山しぐれ ホテルのアメニティーシリーズでございます。 下田は栗が有名というイメージはあまりないですが、 おいしそうではあります。 撮影日は2016年10月2020.06.30和菓子
和菓子菓>シャトレーゼ /北海道バターどらやき ▶飲食レビューシャトレーゼ北海道バターどらやきシャトレーゼというだけでも美味しそうでございます。見た目はあまりどら焼きっぽくはないですが、ジカセイアンは入っているようです。撮影:2020/04/022020.06.17和菓子