フィルムカメラレビュ

スポンサーリンク
その他

カメラ>ローライ/ローライ35 LED

▶フィルムカメラRolleiRollei 35 LED歴史的カメラ、ローライ35の中でも、微妙に不人気なモデルがローライ35LEDなのでございます。最新技術、LEDが入ったかわりにローライ35感がなくなったモデルでございましたが、一体、どんなカメラなんでしょうか。
RICOH

カメラ>RICOH/オートハーフ

▶フィルムカメラRICOHオートハーフ歴史的なカメラといいますか、ハードオフで大量においてあったカメラでございました。一つ買っておきましたが壊れているのでオブジェです。
MINOLTA

カメラ>MINOLTA/MAC-TELE QUARTZ DATE

▶フィルムカメラミノルタMAC-TELE QUARTZ DATE大きな筐体でプラスチックの外装。いわゆるプラカメというやつでございますが、ズームレンズならぬ2焦点レンズのカメラでございます。
Konica

カメラ>KONICA/BiG mini NEO R

▶フィルムカメラコニカBiG mini NEO RBIG MINIシリーズの中でも末期の方のモデルでございます。実際はBIG MINI NEOにリモコンがついただけのモデルのようですが、BIG MINI NEOの情報もさほどないので、マイナーなモデルでございます。
Konica

カメラ>KONICA/BiG mini BM-201

▶フィルムカメラコニカBiG mini BM-201ビッグミニ2代目でございます。以前BM-310Zを紹介しましたが、こちらもそうとう疲れております。
FUJIFILM

カメラ>FUJIFILM/CARDIA MINI TIARA ZOOM

▶フィルムカメラ富士写真フイルム/富士フイルム/フジフイルムカルディアミニ ティアラズーム有名なティアラというカメラのシリーズでございます。有名なブランドの有名じゃない方のカメラです。
その他

{メ}OLYMPUS/OLYMPUS-35 SP

フィルムカメラレビュー オリンパスOLYMPUS 35SPキングオブカメラともいえる、カメラらしいデザインでございます。いただきものでございますが、昭和感あふれるカメラでございます。
その他

{メ}SKILLMAN/C-800

フィルムカメラレビュー SKILLMANC-800フィルムカメラは、一時代を築いている分、世界中から様々な機種が存在します。それがとてもおもしろいのでございます。
その他

カメラ>OLYMPUS/μ ZOOM 140 VF

▶フィルムカメラOLYMPUSμ ZOOM 140 VF意外と最近発売されたフィルムカメラ。3.7倍ズームで高倍率ズームと言えた時代のオリンパスです。
MINOLTA

{メ}MINOLTA/α-7000

フィルムカメラレビュー ミノルタα7000言わずとしれた初代、αAマウントのカメラでございます。αショックを引き起こした伝説のカメラと言ってもいいのでしょうか。ボロボロですが、紹介します。
その他

カメラ>LOMO/SMENA 35

▶フィルムカメラGOMZ-LOMOスメナ35今更手に入れてしまったスメ35でございます。ちょっと前のトイカメラブームでHOLGAやLC-Aとともに知られたカメラでございましたが、ソ連のカメラでございます。
Nikon

{メ}Nikon/Us

フィルムカメラレビュー ニコンUsカメラはニコン。人気の高いFマウントのフィルムカメラの中でも、こちらは超エントリーな機種でございます。
その他

{メ}N/B/フィルムカメラ・防水ケース付き

フィルムカメラレビュー ノーブランドフィルムカメラ・防水ケース付き(Ultra Compact 35mm Camera+Waterproof Casing)見るからにノーブランド感あふれるフィルムカメラでございます。amazonで1000円で販売されておりました。
KYOCERA

{メ}Kyocera/SAMURAI X3.0

フィルムカメラレビュー 京セラSAMURAI X3.0一度見たら忘れられない一見したらビデオカメラのような筐体でございます。センスの塊とも言えるサムライがサラネ初登場です。
FUJIFILM

{メ}富士写真フイルム/instax mini 7 チェキ pop’n toy

フィルムカメラレビュー FUJIFILMinstax mini 7 チェキポップントイいわゆるチェキでございます。とてもポップなデザインで、おもちゃっぽいデザインではございますが、今売っても売れそうなアイテムでございます。
その他

{メ}小学館/小学一年生とくせい ヨッシーパノラマカメラ

フィルムカメラレビュー 小学館小学一年生とくせいヨッシーパノラマカメラある意味、すごいカメラを発見してしまいました。小学一年生とヨッシーという最大のヒントがありながら、全く素性のわからないカメラでございます。
FUJIFILM

{メ}FUJIFILM/写ルンです 1600 Hi・Speed(LF1600HS-N FL27SH1)

フィルムカメラレビュー 富士フイルム写ルンです 1600 Hi・Speed(LF1600HS-N FL27SH1)写ルンですの高感度モデルでございますが、まさか、こちらが生産終了になるとは思いませんでした。30周年は波乱の幕開けでございます。
FUJIFILM

{メ}富士写真フイルム/instax mini 20 チェキ

フィルムカメラレビュー FUJIFILMinstax mini 20いわゆるチェキでございます。以前instax mini 10を紹介しましたが、実は、10と一緒に入手していたカメラでございます。
その他

{メ}superheadz/BabyHOLGA

フィルムカメラレビュー HOLGAベビーホルガ購入当初はもう、一生使うこともないなーと思っていたカメラでございますが、意外にもフィルムが手に入るようになっているので、お蔵出ししてみたのでございます。
FUJIFILM

{メ}FUJIFILM/FUJICA GW690

フィルムカメラレビュー 富士写真フイルムFUJICA GW690ブローニーフィルムを使うカメラに興味を持ったわけですが、昔から欲しかった、GW690に手を出してみたのでございます。ただ、状態が酷いです。
MINOLTA

{メ}MINOLTA/α-7

フィルムカメラレビュー ミノルタα-7α7といえば、今となってはソニーを連想してしまいますが、こちらはα-7でございます。状態が非常にいいものを見つけてしまったので、つい、衝動買いしてしまいました。
その他

{メ}YSN/E-O2 DL2000A

フィルムカメラレビュー ワイ・エス・エヌE-O2 DL2000A見るからにやばいフィルムカメラを手に入れてしまいました。トイデジカメでおなじみ、YSNが世に放つフィルムカメラでございます・
その他

{メ}クリスター光機/クリスターフレックス

フィルムカメラレビュー クリスター光機CRYSTAR FLEXついに二眼レフデビューでございますが、はじめてのカメラは素性のわからないこちらでございます。聞いたことのないメーカーかつ、情報が殆ど無いカメラでございます。
Konica

{メ}Konica/MR-70 望遠王

フィルムカメラレビュー コニカMR-70 望遠王サラネカメラレビュー初期から所持していたカメラでございましたが、不動機ということでずっとしまっておりました。造形が素敵な、ちょっと大柄なカメラでございます。
その他

{メ}Agfa/AGFAPHOTO ALF400/LeBox Flash

フィルムカメラレビュー アグファAGFAPHOTO ALF400LeBox Flashカラーネガ ワンタイム 27枚撮り突然登場した、アグファのレンズ付きフィルムでございます。ワンタイムカメラって言うんですね。
RICOH

{メ}RICOH/FF-3 AF SUPER

フィルムカメラレビュー リコーFF-3 AF SUPER非常によく見るタイプのカメラでありますが、ちょこちょこっとバリエーションがあるようで。そんな、大量生産カメラでございます。
MINOLTA

{メ}MINOLTA/α807si

フィルムカメラレビュー ミノルタα-807si事実上、自分がメインで使用しているフィルム一眼レフカメラでございます。フィルム一眼としては新しい部類のカメラでございます。見た目が非常にかっこいいですね。
その他

{メ}NATIONAL/チャンス・ジュニアC-500AF

フィルムカメラレビュー 松下電器産業ナショナル チャンス・ジュニアC-500AF現在はLUMIXのブランドでデジカメを展開しているパナソニックですが、ずっと家電屋だなんだ、カメラの歴史がなんだ言われていますが、実際、意外とカメラ業界としては老舗でございます。
その他

{メ}45Camera/Basic N

フィルムカメラレビュー 45CameraBasic N写真屋さん45で知られる、四五コーポレーションが発売したカメラでございます。カラーバリエーションがあったみたいですが、今回は赤でございます。非常にシンプルな感じでございますが、かなり画期的な手法で販売されていたようでございます。
KYOCERA

{メ}KYOCERA/P-mini2 PANORAMA

フィルムカメラレビュー 京セラP-mini2 PANORAMA低価格のコンパクトカメラでございまして、相当台数が出たのか、よく見かけるモデルでございます。
スポンサーリンク