スポンサーリンク

カメラ>OLYMPUS/μ ZOOM 140 VF

スポンサーリンク
その他
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

▶フィルムカメラ

OLYMPUS

μ ZOOM 140 VF

意外と最近発売されたフィルムカメラ。
3.7倍ズームで高倍率ズームと言えた時代のオリンパスです。

▶購入の経緯

さらもで
さらもで

ハードオフの値段がつきっぱなしのカメラが発掘された。
540円だって、全然記憶にない・・・

サラネくん
サラネくん

もう年単位でハードオフ行ってないよな?
カメラ収集をやめたのにどんどん発掘されるって、
どんだけ無意識に買ってんだよ

パソコン
パソコン

2013年頃・・・
買ってるようです・・・

さらもで
さらもで

ごめん、全く記憶にない。

畑のように部屋からカメラが発掘されてきます。
このデザインのカメラはすごくCAMEDIAっぽいなーと思ったのですが、
よくよく考えれば源流はフィルムカメラであって・・・

脱線しましたが、
なぜ記憶に残らないかというと、
その頃のオリンパスのカメラってだいたい同じ形だったからでございますね。

▶スペック

OLYMPUS μ ZOOM 140 VFは、
2000年2月に発売されたフィルムカメラです。
購入価格は540円。
定価は69000円ということでだいぶいいお値段のするフィルムカメラでございます。
世代的には既にCAMEDIAはとっくに世に出ているどころか、
デジカメのシェアでオリンパスと富士フイルムが1位争いをしていた時代でございますね。
ヨドバシ・ドット・コムにも該当機種が載っているぐらい、
最近のカメラです(20年前ですが)
サラネが始まる2ヶ月前に発売されたカメラと考えれば、
非常に親近感がわきます。

使用フィルム35mm
レンズOLYMPUS LENS 38-140mm F4-11
レンズ構成8群10枚
絞り4-11
最短撮影距離0.6m
シャッタースピード4-1/400
電池CR123A
AF
自動巻き上げ
パノラマ

望遠域がやけに暗いですが、
この頃のフィルムカメラは望遠詐欺と言えるぐらい望遠側が非常に暗いレンズが多いです。
今となっては、なかなか信じがたいことではありますが、
35mmフルサイズをカバーできる小口径のズームレンズということだけで、
技術的にはそうだったのかもしれません。
ズーム倍率は3.7。
その当時としては驚異的に小型でございました。

▶デザイン・メカ・インターフェイス

見た目ほど重くなく、
重厚感は値段よりもなく。
という感じですが、よく作られておりますね。
気の利いたことはあまり出来ませんが、
それ故にだいぶシンプルでございます。

レンズバリアを開けばのっそりと立ち上がる。
その辺りは当たり前ですね。
テレ端側はこんな感じに・・・
すごく苦しいMADE IN CHINA
電池ホルダーは手で開けるのは難しく、
マイナスドライバーを差し込んであげると簡単に開きます。
生活防水な故、μシリーズはだいたいこんな感じです。
パノラマにすると上下が狭まります。

▶使ってみて(撮影)

何でしょう。
当時のデジカメを使っているようなもっさり感でございます。
起動・終了ともにとてももっさりですが、
ズーミングは高速です。
ストロボは自動的に点灯するスタイル。
当然、テレ端では光が届かなそうですが
一応ポップアップするので一応ケラれ対策はしているのでしょうか。
フィルムを入れていないと空シャッターを切ることが出来ない設計です。
フィルムの入れ忘れがないのでいいといえばいいですが、
その代わり動作確認は出来ません。

このクラスでございますので、
ISO感度設定は出来ずDXコード準拠になりますが、
ISO50未満のフィルム・DXコードなしフィルムは100に自動的にセットされます。
とりあえずDXコードがついているフィルムを使用するのがいいでしょう。

面白いのが、
シャッターを切った時に画面が暗くなる機能がついております。
シャッターが切れたかどうか教えてくれる機能で便利といえば便利ですが、
巻き上げ音があるのでさほど必要な機能には思えませんね。

フィルムカメラとしては完成の域に達しているので、
特に不満なく撮影が出来ました。

▶使ってみて(写り)

解像力はそこまで高くないですが、
色乗りもよく、近代的な写りでございますね。
逆光に弱く、望遠域での手持ちは高感度フィルム必須になり、
低感度フィルムですと晴れでもなかなかうまく撮れないですね。
というよりも、AFが弱いのかそもそもピントが合ってないような気がします。
個人的には、W端側であれば常用してもいいようなカメラでございました。

テレ端
W端
テレ端

■まとめ

  • カジュアルに使える
  • 生活防水
  • とってもお買い得
  • もっさりしてる
  • テレ端側は使い所が難しい
  • 電池交換はマイナスドライバーが必要
商品情報
購入場所 埼玉県
価格 540円
購入年 2013年

 

執筆日:2019/11/22

コメント

タイトルとURLをコピーしました