コンビニ物・駅弁食>中谷本舗/大和吉野 柿の葉寿司 詰合せ八個入 ▶飲食レビュー志津屋大和吉野柿の葉寿司詰合せ八個入撮影:2020/03/04新幹線の中で食べるシリーズでございます。ということで、柿の葉寿司でございます。2022.02.20コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>セブンイレブン/ねぎ香味だれの油淋鶏サラダ ▶飲食レビューセブンイレブン武蔵野ねぎ香味だれの油淋鶏サラダ撮影:2020/03/02油淋鶏が付いているサラダということで、とても贅沢でございます。価格もそれなりでございますし、楽しみでございます。2022.02.18コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>セブンイレブン/1/2日分の野菜!9種野菜の温玉ビビンバ ▶飲食レビューセブンイレブン武蔵野1/2日分の野菜!9種野菜の温玉ビビンバ撮影:2020/03/02旅行に行ってコンビニ飯のパターンでございます。野菜たっぷりという路線のビビンバでございます。2022.02.17コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>とりせん/季節の天ぷら盛合せ1人前 /285021002589 /2021/05/21 ▶飲食レビュー執筆日:2021/05/25購入場所:群馬県価格:206円点数:★★★★ノンフライヤーを持っていると、惣菜の温め直しが捗ります。今回は、スーパーの惣菜にしてはなかなか攻めている季節の天ぷらでございます。2021.11.11コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>吉田屋 /炙りと潮煮食べ比べ弁当 ▶飲食レビュー吉田屋炙りと潮煮食べ比べ弁当撮影:2020/03/02旅行の時ぐらいは贅沢したいということで、最高に贅沢なこちらのお弁当をチョイスしました。2021.03.20コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>ジャパンミート/大とろ入にぎり寿司9カン/2441423509998 /2020/11/15 ▶飲食レビュー執筆日:2020/11/20購入場所:群馬県価格:999円点数:★★★★サラネで紹介するものなのかは微妙ですが、翌日に転職初日を控え、ちょっと頑張ろうと思って購入したのでございます。ジャパンミートとしては若干お高めのセットですが、ネタは良い物が入っております。2021.03.10コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>とりせん/海鮮丼/0289810003986 /2020/10/01 ▶飲食レビューとりせん海鮮丼執筆日:2020/10/26購入場所:群馬県価格:398円点数:★★★★サラネではあまり紹介しないジャンルでございますが。海鮮丼はごちそうでございます。海なし県の海鮮丼を食します。■お味について意外と酢飯が沢山入っております。海産物のバランスも丁度いいですが、...2021.01.31コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>ジェイアール東海パッセンジャーズ/高菜明太 ▶飲食レビュージェイアール東海パッセンジャーズ高菜明太定番おにぎりでございますが、東京では東海道新幹線に乗らなければ買えないおにぎりでございます。とても、楽しみでございます。撮影:2019年11月2020.08.27コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>ローソン/ジューシー肉まん ▶飲食レビューローソンジューシー肉まん撮影:2020/03/02おなかがすいた時には身にしみる。そんな、ジューシー肉まんでございます。2020.07.09コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>日本レストランエンタープライズ/NewDays サーモン刻みわさび ▶飲食レビュー日本レストランエンタープライズNewDaysサーモン刻みわさびサーモン刻みわさびでございます。最近のおにぎりはどんどん進化しておりますね。撮影:2020/02/232020.07.07コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食>東華軒/炙り金目鯛と小鯵押寿司 ▶飲食レビュー東華軒炙り金目鯛と小鯵押寿司電車での旅行は駅弁がとても楽しみなのですが、東海道本線沿線はどうしても金目鯛でございます。以前紹介したものよりも若干豪華なのかもしれません。撮影:2019年11月2020.06.26コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食●セブンイレブン/香り箱の寿司 マヨネーズ たべものレビューセブン&アイホールディングスフジフーズ香り箱の寿司 マヨネーズ自分の想像している寿司とはちょっと違いますが、押し寿司もこのパッケージになるんですね。素敵です。撮影日は2018年02月2020.06.19コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食●セブンイレブン/おにぎり 熟成すじこ醤油漬け たべものレビューセブン&アイホールディングスフジフーズおにぎり 熟成すじこ醤油漬けあまりコンビニのおにぎりは買いませんが、旅行の日なんかはいいですね。今回は、贅沢にすじこでございます。撮影日は2018年02月2020.06.08コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食●東華軒/金目鯛炙り寿司 たべものレビュー東華軒金目鯛炙り寿司電車で旅行に行くときは、駅弁が結構楽しみでございます。ということで、伊豆半島といえば金目鯛という、金目鯛のお寿司でございます。撮影日は2018年12月2019.03.30コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}大船軒/つまんでよし、食べてよし-酒肴弁当 たべものレビュー大船軒つまんでよし、食べてよし-酒肴弁当お酒を飲むための弁当。駅弁としては、なかなか戦略的な商品でございますね。撮影日は2018年03月2018.11.05コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}斎藤松月堂/平泉うにごはん たべものレビュー斎藤松月堂平泉うにごはん贅沢駅弁シリーズでございます。駅弁を駅以外で買えるというのは本末転倒のような気がします。まぁ、きにしませんが。撮影日は2018年03月2018.10.18コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}セブンイレブン/但馬の味どりのシャキシャキ野菜サラダ たべものレビューセブン&アイホールディングスプライムデリカ但馬の味どりのシャキシャキ野菜サラダ体調が悪く、早く寝たいけど何か口に入れなければならない。そういう状況でチョイスしました。撮影日は2018年02月2018.10.10コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}オイシス/ウチカフェスイーツ 白いエクレア たべものレビューオイシスローソンUchiCafeSWEETS白いエクレアコンビニスイーツは甘党にとって魅惑でございます。ということで、最近定番となりつつある、白いエクレアでございます。撮影日は2018年02月2018.09.29コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁食●ローソン/からあげクン レギュラー たべものレビューローソンからあげクンレギュラーおなじみ、からあげクンでございます。昔のとパッケージはだいぶ違いますね。だいぶポップになったからあげクンでございます。撮影日は2018年07月2018.09.20コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}あじみ屋 柿千/柿千 国産鯖づくし(すし) たべものレビューあじみ屋 柿千柿千 国産鯖づくし(すし)写真のクオリティーが最悪でございますが、鯖づくしでございます。撮影日は2018年02月2018.08.29コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}梅守本店/うめもり 手鞠わさび葉寿し たべものレビュー梅守本店うめもり 手鞠わさび葉寿し京都に行ったら、だいたいお弁当かケンタッキーで済ませてしまいます。今回は、だいぶ奮発してのお寿司でございます。撮影日は2018年02月2018.08.14コンビニ物・駅弁
スイーツ{食}セブンイレブン/いちごのティラミス たべものレビューセブン&アイホールディングスプライムデリカいちごのティラミス幸せのスイーツでございます。コンビニのデザートは非常に、魅惑です。撮影日は2018年03月2018.06.14スイーツコンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}ベルク/まぐろたっぷり! 恵方巻き たべものレビューベルクまぐろたっぷり! 恵方巻き恵方巻きの日、スーパーに行ったらこれしか売ってなかったのでございます。思わぬ形で恵方の行事を楽しむ事になってしまいました。撮影日は2018年02月2018.05.26コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}ファミリーマート/かぶり寿司 タコスミート・チーズソース入りタコライス風 たべものレビューファミリーマートファーストフーズかぶり寿司タコスミート・チーズソース入りタコライス風伊豆半島に来てまで食べるものでもないですが、美味しそうだったので購入しました。撮影日は2018年01月2018.05.09コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}セブンイレブン/★花椒香る! 旨辛四川風麻婆丼 たべものレビューセブンイレブンわらべや日洋セブン&アイ花椒香る! 旨辛四川風麻婆丼麻婆豆腐は大好きでございますが、コンビニの定番となりつつある、麻婆丼でございます。撮影日は2017年11月2018.02.19コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}高野商店/金沢三昧 たべものレビュー高野商店金沢三昧最近の駅弁のレベルの上がり方は半端ではないですが、新幹線が開通して魅力アップの金沢。駅弁も期待です。撮影日は2017年10月2018.01.13コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}ローソン/L焼さば寿司(塩麹仕立て) たべものレビューローソン日本クッカリーL焼さば寿司(塩麹仕立て)ローソンの焼さば寿司。あまり関東では馴染みのないお寿司でございます。撮影日は2017年10月2017.12.25コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}ローソン/海老と季節野菜の天重 たべものレビューローソン日本クッカリー海老と季節野菜の天重有馬温泉グルメでございます。これといって食べられそうなお店がなかったので、夕食はローソンで済ませたのでございます。撮影日は2017年10月2017.12.15コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}北海道キヨスク/鰊みがき弁当 たべものレビュー北海道キヨスク函館みかど鰊みがき弁当駅弁は好きでございますが、あくまで駅弁でございますので、保存を効かせるためか味が濃い目で鮮度があまり無いものが多いです。今回は、ちょっと期待しております。撮影日は2017年09月2017.12.07コンビニ物・駅弁
コンビニ物・駅弁{食}ハセガワストア/やきとり弁当(中) たべものレビューハセガワストアやきとり弁当(中)一度食べてみたかったのですが、ようやく食べることが出来ました。ということで、やきとり弁当でございます。なお、鶏肉は入っておりません。撮影日は2017年09月2017.11.29コンビニ物・駅弁