微糖・無糖岩泉ホールディングス/YCL/龍泉洞珈琲ブラック/4905549006109/2023/10/01 230519063944697 ▶飲食レビュー 岩手に行ったら毎回買っている珈琲ですが、見るたびにデザインがシンプルになってきてますね。素敵な水を使っているコーヒーですが、製造は静岡でございます。2023.11.30微糖・無糖
微糖・無糖コカ・コーラ/ジョージア ご褒美プレッソ/4902102153829/2023/10/07 230519063944697 ▶飲食レビュー ご褒美シリーズと行ったらご褒美カフェオレがありますが、これはエスプレッソでございます。果たして、どんな幸せをいただけるのでしょうか。2023.11.28微糖・無糖
微糖・無糖コカ・コーラ/ジョージア デミタス/北東北限定/4902102135726/2023/09/29 230519063944697 ▶飲食レビュー 北東北限定のコカ・コーラは攻めてますね。ジョージアデミタスは以前しれっと関東でも売ってましたが、それとはまた違うもののようでございます。楽しみですね。2023.11.19微糖・無糖
微糖・無糖サントリーフーズ/ボス ほろにが/4901777405066/2023/09/28 ▶飲食レビュー イメージ路線が強い缶コーヒーにおいてこれだけ主張が全面に押し出されているのはいいですね。ただ、缶コーヒーって基本的にほろにがですけどね。2023.11.13微糖・無糖
微糖・無糖サントリーフーズ/ボスデミタスダブルロースト微糖/4901777332805/2023/09/28 ▶飲食レビュー 何度か紹介している東北限定デミタスです。地域限定はデミタスが多いですが、濃いコーヒーは特徴的だからというのもあるのかもしれません。2023.11.10微糖・無糖
微糖・無糖サントリーフーズ/ボス 伝説の序章/4901777403239/2023/09/04 ▶飲食レビュー 伝説、そしてデザインからも分かるように、ゼルダの伝説コラボでございます。エチオピア豆を使用してそれらしさを醸し出してますが私はスーファミの神トラまでしかやった事がない人です。2023.10.13微糖・無糖
微糖・無糖コカ・コーラ/ジョージアザ・ゼロ4902102151801/2023/08/20 ▶飲食レビュー 砂糖不使用ですが人工甘味料はモリモリはいってるジョージアザゼロです。牛乳も入ってないですが植物油脂がふんだんにはいってるってことはあの味がするって事ですね。ワクワクします。2023.10.09微糖・無糖
微糖・無糖コカ・コーラ/ジョージア ザ・微糖/4902102151580/2023/08/20 ▶飲食レビュー そういえば自販機に入ってないのもあり、いつもラテを飲んでるなと思った新しくなった微糖。リニューアル前は変な匂いがしてましたな2023.10.08微糖・無糖
微糖・無糖UCC上島珈琲/UCC&Healty BLACK/4901201148286/2023/08/19 ▶飲食レビュー 難消化性デキストリンが入ったブラックコーヒーでございます。機能性表示食品でおいしければ言うことなしですね。なお、amazonのセールで買いましたが買った後300円ぐらい下がってげんなりしております。2023.10.02微糖・無糖
微糖・無糖UCC上島珈琲/UCC ブラックニューグランドフルーティー/4901201150609/2023/07/31 ▶飲食レビュー ブラック無糖の先駆者、UCCの赤いパッケージです。意外とスーパーではみかけないのですが、フルーティーかつ香料無使用のストイックスタイルは健在です。2023.09.14微糖・無糖
微糖・無糖食>サントリーフーズ/スターバックス ロースティノーツ/4901777377875/2023/07/14 ▶飲食レビュー セブンイレブンのスタバシリーズです。缶の高級感でついつい手に取ってしまいますが、意外とお買い得でございますね。2023.08.24微糖・無糖
微糖・無糖食>アサヒ飲料/ワンダレジェンドコレクションSHOT&SHOT/4514603437614/2023/07/09 ▶飲食レビュー サラネの食品レビューが始まった2005年に発売された微糖を牽引したコーヒーのようです。結構当時はよく見た記憶がありますね。なお、現代向けにアレンジって書いてあるので当時の味ではないようです。2023.08.21微糖・無糖
微糖・無糖食>財宝/ジェイエイフーズおおいた/財宝ブラックコーヒー/4991646091629/2023/07/03 ▶飲食レビュー 宮崎のサンAと同じようなデザインと製造元でございますが、実際は全然別物でございました。鹿児島が誇る財宝温泉のコーヒーです。2023.08.17微糖・無糖
微糖・無糖食>宮崎県農協果汁/ジェイエイフーズおおいた/サンA スペシャルブラックコーヒー4908851106734/2023/07/02 ▶飲食レビュー 実は財宝でもほぼ同じ組み合わせのあるブラックコーヒー。スペシャルを名乗ってますが、通常のブラックとはなにが違うのでしょうか。2023.08.14微糖・無糖
微糖・無糖食>コカ・コーラ/綾鷹カフェ急須珈琲ブラック/4902102151061/2023/06/23 ▶飲食レビュー 抹茶とコーヒーというトリッキーな組み合わせでございます。綾鷹よりではございますが、ちゃんとジョージアと同じく猿田彦珈琲監修です2023.08.03微糖・無糖
微糖・無糖食>サントリーフーズ/クラフトボスブレンド珈琲/4901777391215/2023/06/20 ▶飲食レビュー 無糖のボスでございます。一体何種類あるのかという感じですが、ブラジルとインドネシア豆を使っているのが珍しいですね。他が気になります。2023.07.30微糖・無糖
微糖・無糖食>コカ・コーラ/ジョージア ゴールデンドリップ微糖/4902102152198/2023/06/04 ▶飲食レビュー ジョージアの新作はだいぶシンプルデザインでございますね。何の変哲もないですが、さて、どんな味わいなのでしょうか? 初見では絶対に読めない2023.07.18微糖・無糖
微糖・無糖食>サンマック/南海果工/徳島珈琲 深煎り微糖 糖類50%カット/4560436840039/2023/05/28 ▶飲食レビュー 和三盆糖を使用した珍しいコーヒーですが、お土産にもうれしい徳島のご当地コーヒーでございます。楽しみな微糖です。2023.07.07微糖・無糖
微糖・無糖食>財宝/宮崎県農協果汁/ダイアモンドコーヒーブラック/4991646091780/2023/05/28 ▶飲食レビュー 財宝のブラックコーヒーでございます。製造はサンAですが、お水がいいのできっと美味しいのでしょう。2023.07.06微糖・無糖
微糖・無糖食>サントリーフーズ/東海・北陸限定 ボス デミタス微糖/4901777335950/2023/05/27 ▶飲食レビュー 東海限定だったこちらですが、いつの間にか北陸にも展開されるようになったようです。ただ、あんまり東海ではみかけなくなりましたね。2023.07.04微糖・無糖
微糖・無糖食>サントリーフーズ/KILLER COFFEE 覚醒ビター BLACK BY ZONe/4901777385535/2023/05/27 ▶飲食レビュー ボスブランドでもあったカフェインマシマシブラックコーヒーです。安心材料として、炭酸がはいっておりません。これ大事2023.07.03微糖・無糖
微糖・無糖食>財宝/宮崎県農協果汁/オクタスコーヒー天使の微糖4991646092848/2023/05/24 ▶飲食レビュー 鹿児島を代表する財宝温泉の缶コーヒーでございます。製造はサンAということで、期待のタッグです。以前も飲みましたが、進化しているのでしょうか。2023.07.01微糖・無糖
微糖・無糖食>宮崎県農協果汁/サンA ブラックコーヒー/4908851101494/05/23 ▶飲食レビュー サンAのブラックコーヒーです。シンプルデザインですが、コーヒー抽出物が入った珍しいブラックコーヒーのようですね2023.06.25微糖・無糖
微糖・無糖食>サンマック/南海果工/カフェdeサンマックブラック/4560436840343/2023/05/21 ▶飲食レビュー 徳島が誇るコーヒーブランド、サンマック。ブラジル豆をしようした意欲作ですが、どんな味わいなのでしょうか。寝ぼけてピントを外してます2023.06.21微糖・無糖
微糖・無糖食>ポッカサッポロ/アロマックス 東海限定ブラック/4589850828461/2023/05/20 ▶飲食レビュー 東海地方といえば東海限定ブラックですね。群馬県製造ですが、美味しければいいのでございます。いいな、東海地方。2023.06.17微糖・無糖
微糖・無糖食>サンマック/南海果工/カフェdeサンマック 微糖/4560436840329/2023/05/17 ▶飲食レビュー 徳島のご当地コーヒーでございます。九州はご当地コーヒー大国ですが、四国も割とあるのでございます。2023.06.10微糖・無糖
微糖・無糖食>アサヒ飲料/ワンダ レジェンドワンダフルブレンド/4514603434613/2023/03/07 ▶飲食レビュー ワンダの復刻でございます。97年って意外と最近だなと思いましたが、全然最近じゃないですね・・・2023.04.05微糖・無糖
微糖・無糖食>伊藤園/W coffee 劇的微糖/4901085603130/2023/02/13 ▶飲食レビュー 執筆日:2023/02/13購入場所:埼玉県価格:100円点数:★★★★ 伊藤園の例のコーヒーです。無糖に書いてあった産地はなく、更に無糖はコーヒー飲料扱いなのにこちらはコーヒーと、ちょっと違うようです。2023.04.01微糖・無糖
微糖・無糖食>伊藤園/W coffee ブラック/4901085603154/2023/02/12 ▶飲食レビュー 執筆日:2023/02/12購入場所:埼玉県価格:100円点数:★★★★ 一時期姿を消してましたが気がつくと復活していた伊藤園のコーヒーですね。色々不思議な成分が入っているので、コーヒー飲料扱いです。2023.03.28微糖・無糖
微糖・無糖食>サントリーフーズ/ボス 優駿の微糖/4901777391253/2023/02/06 ▶飲食レビュー 執筆日:2023/02/06購入場所:東京都価格:110円点数:★★★★ 地元ではどこにもないのに、秋葉原にいったらどの自販機にも入っていたウマ娘のコラボ缶です。ホットでいただきます。2023.03.07微糖・無糖