OLYMPUSデジタルカメラ>OLYMPUS/CAMEDIA SP-700▶デジタルカメラ オリンパス CAMEDIA SP-700 画素数競争が加速していく時、大型液晶の方向に舵を切るシリーズも各社だしておりました。全体的に大型液晶になったところで収束しましたが。 2021.04.15OLYMPUS
OLYMPUSデジタルカメラ>OLYMPUS/μ-30 DIGITAL▶デジタルカメラ オリンパス μ-30 DIGITAL 一時期のオリンパスはずーっとこのデザインでございましたね。ただ、μシリーズになってから1周り小さくなり、かなりスタイリッシュになりました。今回は、そんなミュー30でございます。・・・そ... 2021.04.02OLYMPUS
OLYMPUSデジタルカメラ>OLYMPUS/μ1050SW▶デジタルカメラ オリンパス μ1050SW もう10年以上前のカメラではございますが、正直、新しいカメラに思えてしまう後にμ-TOUGHシリーズになる機種でございます。なお、壊れております。 2021.01.02OLYMPUS
OLYMPUSデジタルカメラ>OLYMPUS/μ-mini DIGITAL▶デジタルカメラ オリンパス μ-mini DIGITAL ずっとほしかったデジカメが手元に来ました。このキュートなデザイン、μ-miniでございます。 2020.05.28OLYMPUS
OLYMPUSデジタルカメラ>OLYMPUS/CAMEDIA C-1400XL▶デジタルカメラ オリンパス CAMEDIA C-1400XL なぜか今頃紹介するシリーズでございます。今回は1998年発売のデジタル一眼レフ。CAMEDIA C-1400XLでございます。 2020.02.13OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/E-300/フォーサーズマウント デジカメレビュー オリンパス E-300 サラネ初期に一度紹介はしているのですが、 自分にとってはじめての一眼レフ、 E-300を改めて、紹介したいと思います。 2018.11.01OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/OM-D E-M10 Mark III/マイクロフォーサーズマウント デジカメレビュー オリンパス OM-D E-M10 Mark III ひょんなことから、 最新のOM-Dシリーズの末っ子を使う機会に恵まれました。 これで、執筆時の現行のOM-Dは制覇したことになります。 2017.12.21OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/Tough TG-5 デジカメレビュー OLYMPUS Tough TG-5 元々OLYMPUS STYLUS TG-3 Toughを所持しておりましたが、 ようやくTG-5が登場したということで、 勇み足で購入したのでございます。 オリンパスが誇るタフネスなこちらのモデル、 果たして、... 2017.09.21OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/OM-D E-M1 Mark II/マイクロフォーサーズマウント デジカメレビュー オリンパス OM-D E-M1 Mark II ずっとほしいと思っていたのですが、 使う機会に恵まれたのでございます。 言わずと知れたオリンパスのフラッグシップ機です。 2017.07.20OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/CAMEDIA C-920 ZOOM デジカメレビュー OLYMPUS CAMEDIA C-920 ZOOM オリンパスのこのタイプのデジカメ、 遠目からだと全く区別がつかないので、 紹介した気でおりました。 2016.11.24OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/CAMEDIA C-150 デジカメレビュー オリンパス CAMEDIA C-150 この時代のキャメディアは無限にありますね。 ということで、マニアックな部類なC-150でございます。 2016.10.26OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II Limited Edition Kit/マイクロフォーサーズマウント デジカメレビュー オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II Limited Edition Kit OLYMPUS PEN E-P5不調のため、 購入してしまいました。 いわゆるチタンモデルと呼ばれているOLYMPUS OM... 2015.09.27OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/CAMEDIA D-400 ZOOM デジカメレビュー オリンパス CAMEDIA D-400 ZOOM サラネでお馴染み、 オリンパスなCAMEDIAでございます。 Dシリーズと、聞きなれない型番ではございますが、 なんてことはない、海外モデルでございます。 2015.03.06OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/STYLUS TG-3 Tough デジカメレビュー オリンパス STYLUS TG-3 Tough XZ-2に続くオリンパスの新しいコンデジでございます。 一見ただの防水デジカメなのですが、 他のデジカメにはない虫マクロに使えるとある機能が付いているのです。 ... 2014.09.26OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/CAMEDIA C-310 ZOOM デジカメレビュー オリンパス CAMEDIA C-310 ZOOM CAMEDIAが消え、 μまでも消えてしまった今日、 あえてキャメディアを紹介するのです。 2014.07.06OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS/STYLUS XZ-2 デジカメレビュー オリンパス STYLUS XZ-2 安くなったのでひっそりと購入してみました。 オリンパスのハイエンドコンデジ、XZ-2でございます。 2014.05.04OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS PEN E-P5 オリンパス PEN E-P5 執筆時、まだ出て間もないこの機種。 ついつい魔が差して、冬のボーナスを全部使って購入してしまいました。 まだ、いくら出るのかわからないのに・・・ 2013.08.30OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS E-PL1 OLYMPUS E-PL1 今年に入ってからずっと新しいデジカメレビューとなりますが、 初のミラーレス一眼をついに買ってしまいましたw 2011.02.02OLYMPUS
OLYMPUS{メ}CAMEDIA C-4040 ZOOM OLYMPUS CAMEDIA C-4040 ZOOM オリンパスのC-4桁シリーズは神機ぞろいです。 特に、C-X040系の機種はF1.8の大口径レンズを搭載した神モデル。 以前紹介したC-2040ZやC-3040Zの後継機であり上位機だけに、 期待が膨らむところでございます。 2010.08.20OLYMPUS
OLYMPUS{メ}CAMEDIA C-800L OLYMPUS CAMEDIA C-800L 以前紹介しました、CAMEDIA C-820Lのご先祖様的な機種ですが、 この時点で既にレトロ感ただよういい感じになってますね。 2010.05.12OLYMPUS
OLYMPUS{メ}CAMEDIA C-3040ZOOM OLYMPUS CAMEDIA C-3040ZOOM 前回はCAMEDIA C-2040ZOOMを紹介しましたが、 こちらは3040、つまり、300万画素機になります。 サラネでは初めてのC4桁番台の300万画素機と言う事で、期待が膨らみます。 2010.05.07OLYMPUS
OLYMPUS{メ}CAMEDIA C-2040ZOOM> OLYMPUS CAMEDIA C-2040ZOOM 去年の今頃にCAMEDIA C-2020ZOOMを紹介しましたが、 C-4桁の200万画素モデルでは最上位のモデルとなります。 まさかこのデジカメと出会えるなんて思ってもいませんでした。 2010.05.03OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS CAMEDIA C-40ZOOM OLYMPUS CAMEDIA C-40ZOOM なんかオリンパスっぽくないデザインの機種です。 ちょっとおしゃれなこのこの実力や如何に?! 2010.04.19OLYMPUS
OLYMPUS{メ}CAMEDIA C-1ZOOM OLYMPUS CAMEDIA C-1ZOOM 以前紹介したC-2ZOOMの前機種になりますね。 初めて購入したデジカメがC-2ZOOMだっただけに、この機種の期待も高まります。 2010.04.11OLYMPUS
OLYMPUS{メ}CAMEDIA C-840L OLYMPUS CAMEDIA C-840L またこのデザインかよ! と、このデザインのCAMEDIAを紹介する度に言ってる気がします。 それにしても、何台目のこのデザインだろう・・・ 2010.04.05OLYMPUS
OLYMPUS{メ}CAMEDIA X-2 OLYMPUS CAMEDIA X-2 オリンパスとしては結構毛色の違うデザインのデジカメですね。 500万画素ですからね、凄いですw 2010.04.04OLYMPUS
OLYMPUS{メ}CAMEDIA C-2 OLYMPUS CAMEDIA C-2 CAMEDIA C-2ZOOMを以前紹介いたしましたが、 こちらはどうなんでしょうかね。 2010.03.19OLYMPUS
OLYMPUS{メ}CAMEDIA D-360L OLYMPUS CAMEDIA D-360L またこのデザインかよ! ・・・と思ったら、中身は以前紹介したCAMEDIA C-860Lと全く同じものだそうです。 まぁ、型番が違うのでサラネでは改めて紹介いたします。 2010.03.16OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS CAMEDIA X-200 OLYMPUS CAMEDIA X-200 フジのカメラが好きですが、 オリンパスもなかなか面白い製品が多いですよね。 この商品は一体どんな感じなのか気になります。 公開日時:2009年9月10日 追記日時:2015/8/12 画像追加 記事修正... 2010.03.08OLYMPUS
OLYMPUS{メ}OLYMPUS CAMEDIA C-820L OLYMPUS CAMEDIA C-820L 昨年紹介したD-320Lの国内モデル、 というか、これが大元なわけですがw 実際、違いは全く無いデジカメなのです。 公開日時:2010年03月02日 追記日時:2015/8/13 画像追加 記事修正 2010.03.02OLYMPUS