スポンサーリンク

デジタルカメラ>OLYMPUS/CAMEDIA SP-700

スポンサーリンク
OLYMPUS
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

▶デジタルカメラ

オリンパス

CAMEDIA SP-700

画素数競争が加速していく時、
大型液晶の方向に舵を切るシリーズも各社だしておりました。
全体的に大型液晶になったところで収束しましたが。

▶購入の経緯

さらもで
さらもで

2009年ぐらいに購入したものの、
当時所有台数が爆発的に増えて収拾がつかなくなり放置し続けてた機種です。

サラネくん
サラネくん

4980円と当時としてはかなりお買い得だったんだよな。
不人気機種だから。

さらもで
さらもで

液晶が大きいのに・・・

三洋のXacti E6やCyber-shotのN1という懐かしい名前が並ぶ中、
大型液晶といえばFinecam L3vというのもありましたね。

▶スペック

OLYMPUS CAMEDIA SP-700は、
2005年11月に登場した600万画素のコンパクトデジタルカメラです。
オープン価格で当時の販売価格は45,000円前後。
購入金額は4980円(当時)
2005年も15年前になってしまいました。
悲しいですね。


本体仕様/TCP1.03a
センサー1/2.5型CCD
画素数600万画素
映像エンジン
液晶3型低温ポリシリコンTFT液晶
23万ドット
フォーカスAF(コントラスト検出方式)
ISO感度64−400
レンズ仕様
レンズ銘OLYMPUS LENS
焦点距離6.3-18.9mm
35mm換算38-114mm
絞りF3.3-4.0
ズーム倍率3倍
最短撮影距離1cm
手ぶれ補正
基本仕様
使用メディアxDピクチャーカード
使用電源LI-40B
動画撮影
動画性能640×480/30fps
ファイル形式QuickTime
音声記録
顔認識x
Wi-Fix
GPSx
防水x
防塵x
備考

大型液晶という以外に、
屈折光学レンズを使用しマクロに強い辺り、
近世代のオリンパス感があっていいですね。

▶デザイン・メカ・インターフェイス

カプセルスタイルから脱却したオリンパス機のデザインでございます。
一応、CAMEDIAシリーズでございますが、
この当時のμシリーズのような流線型のボディでございます。
今見てもなかなかモダンなデザインでございますね。
見た目よりも小さく、そして高級感がありながら軽量でございます。
背面は液晶が大きい割にボタンがしっかりあるので、
あまり画面が大きいという感じがしませんね。

別に本体にはCAMEDIAとは書いて無い悲しさ。
レンズバリアがあるのが今となっては懐かしいです。
USB端子はこの頃からこれです。
再生・撮影・動画がレバー式なのがちょっと時代を感じますね。
中国製。
大きい液晶。
プリントボタンがデフォルトなのが時代を感じます。

▶機能・仕様

起動も速く、動作もキビキビしております。
この世代ですともはや快適な動作が当たり前になってきておりますね。
AFもマルチになっており、
四角がたくさん出てきたりとちゃんと被写体を認識しております。いいですね。
多機能でございまして屋外でも液晶は良好。
オートカメラとしては現代でも十分通ずる性能を持っております。
電池の持ちもサイズの割にはよく、
とてもよく出来たカメラです。

▶使ってみて

上記の通りAFも非常に早く、
更にマルチAFが優秀で合わせたいところにピントを合わせてくれます。
しかも高速でございますね。
シャッター音は少しやかましいですが、それもOFFにすればいい話で。
画質は当時のLIVEMOSセンサー搭載のフォーサーズ機のような感じで、
あっさりとしたオリンパスブルーでございます。
全体的にシアンよりでございまして、補色フィルターのような解像力を感じます。
広角を欲張っていない分周辺の解像力も悪くなく、
マクロも強力でございます。
フレアがちょっと目立ちますが、素晴らしいカメラでございます。

■まとめ

  • 解像力の高いレンズ
  • あっさりしたブルーの発色
  • マルチAFが優秀
  • xDピクチャーカード
商品情報
購入場所 東京都
価格 4980円
購入年

2009年頃

 

執筆日:2020/02/24

コメント

タイトルとURLをコピーしました