サラネ

スポンサーリンク
サラネと私

サラネ>サラネ20年史/現代に至る/09

サラネ20周年特別企画サラネ20年史-現代に至る-2000年4月に突如誕生したsara-net(当時はサラス@のページ)。2020年に20年を迎えるにあたり、ちょっと振り返ってみようと思い立ったのでございます。
サラネ

サラネが20周年をむかえました。

2000年4月7日に更新が始まったsara-netですが、本日、2020年4月7日をもちまして開設20年周年を無事迎えることが出来ました。紆余曲折はありつつも波風経たず淡々と続いた20年でございますが、新しいツールとして登場したインターネット、ホームページを20年続けたということ。そして...
サラネと私

サラネ>サラネ20年史/リアルとネットの間に/08

サラネ20周年特別企画サラネ20年史-リアルとネットの間に-2000年4月に突如誕生したsara-net(当時はサラス@のページ)。2020年に20年を迎えるにあたり、ちょっと振り返ってみようと思い立ったのでございます。
サラネと私

サラネ>サラネ20年史/流浪の日々/07

サラネ20周年特別企画サラネ20年史-流浪の日々-2000年4月に突如誕生したsara-net(当時はサラス@のページ)。2020年に20年を迎えるにあたり、ちょっと振り返ってみようと思い立ったのでございます。
サラネと私

サラネ>サラネ20年史/自宅サーバーの夢とシステム化/06

サラネ20周年特別企画サラネ20年史-自宅サーバーの夢とシステム化-2000年4月に突如誕生したsara-net(当時はサラス@のページ)。2020年に20年を迎えるにあたり、ちょっと振り返ってみようと思い立ったのでございます。
サラネと私

サラネ>サラネ20年史/2002〜2003年頃の状況/05

サラネ20周年特別企画サラネ20年史-2002〜2003年頃の状況-2000年4月に突如誕生したsara-net(当時はサラス@のページ)。2020年に20年を迎えるにあたり、ちょっと振り返ってみようと思い立ったのでございます。
サラネと私

サラネ>サラネ20年史/サラネの誕生/04

サラネ20周年特別企画サラネ20年史-サラネの誕生-2000年4月に突如誕生したsara-net(当時はサラス@のページ)。2020年に20年を迎えるにあたり、ちょっと振り返ってみようと思い立ったのでございます。
サラネと私

サラネ>サラネ20年史/サラス@のページ/03

サラネ20周年特別企画サラネ20年史-サラス@のページ-2000年4月に突如誕生したsara-net(当時はサラス@のページ)。2020年に20年を迎えるにあたり、ちょっと振り返ってみようと思い立ったのでございます。
サラネと私

サラネ>サラネ20年史/パソコンとサラス@のページ/02

サラネ20周年特別企画サラネ20年史-パソコンとサラス@のページ-2000年4月に突如誕生したsara-net(当時はサラス@のページ)。2020年に20年を迎えるにあたり、ちょっと振り返ってみようと思い立ったのでございます。
サラネと私

サラネ>サラネ20年史/サラネ誕生前夜/01

サラネ20周年特別企画サラネ20年史-サラネ誕生前夜-2000年4月に突如誕生したsara-net(当時はサラス@のページ)。2020年に20年を迎えるにあたり、ちょっと振り返ってみようと思い立ったのでございます。
サラネ

●サラネが19周年を迎えました。祝20年目に突入!

2019年4月7日を持ちまして、サラネが19周年を迎えました!お陰様を持ちまして、2000年4月7日に運営を開始したsara-netも、無事に運営20年目を迎えることができました。
サラネ

[告]サラネ プライムデー 2018

日頃のみなさまへの感謝を込め。溜まりに溜まったサラネのストック一斉放出。それが、サラネ prime daysでございます。2018/08/26日を持ちまして、無事終了いたしました。ありがとうございます。
全般

[告]サラネ プライムデー 2017

日頃のみなさまへの感謝を込め。溜まりに溜まったサラネのストック一斉放出。それが、サラネ prime daysでございます。2017/08/26日を持ちまして、無事終了いたしました。ありがとうございます。
全般

2014年、新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。旧年は大変お世話になりました。本年度もよろしくお願いいたします。2013年、「サラネ、完全復活」を掲げた1年間ですが、2013年度の掲載記事数は874記事となり、おかげさまでサラネ運営開始史上最も更新頻度の高い1年となりました。2014年度、社会人2...
全般

2013年、新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。旧年は大変お世話になりました。本年度もよろしくお願いいたします。2012年の後半より、ゲームレビュー等で本格的な更新を再開させていただきましたが、2013年度はサラネ復活の年と位置づけ、現状の更新ペースを維持しつつ、今まで取り扱っていた内容や、新しい...
サラネ

PHOTO-PHOTO.jp等閉鎖のお知らせ

誠に勝手ながら、サラネ(sara-net.jp)の付随サイトとして運営しておりましたPHOTO-PHOTOは2012年1月30日を持ちまして運営を終了させて頂きます。1年という短い間でしたが、ありがとうございました。また、2002年より使用されておりますsara-net.comドメインを...
全般

2012年、新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。旧年は大変お世話になりました。本年度もよろしくお願いいたします。2011年度は少し甘えさせていただいて更新を控えさせていただいておりました。本年度の更新も努力はしますが、無理をしない程度とさせて頂く予定でございます。2012年こそは皆様にとってよい1...
全般

[日]11月17日付・再更新記事

サラネでひと通りやりたいことはやったということで、今回の更新は過去のメインコンテンツで封印していたものを再アップというか、旧システムにあったものをこちらで再掲載してみました。修正が追いついていない為記事にあるリンクは殆どデッドリンクになっておりますが、多少、何かのお役に立てればいいなと思...
サラネ

今後のサラネについて

当サイトを開設して11年が経ちました。個人ホームページブームの中で誕生した当サイト(当時はサラス@のページとかいうよく分からないサイト名でした)ですが、皆様のおかげといいますが、今日までどうにか運営してこれました。 その間、当然ですが様々な事がありました。運営者である私、さらもでは運営当...
全般

[日]10月25日付・再更新記事

最近、というか半年ばかりサラネの更新があんまりなことになっていますが、それは置いておきつつ、3年ばかり続けさせていただいているデジカメレビューの需要が意外と高いことから、かつて紹介させていただいた記事の加筆、修正作業をすることになりました。主な更新内容は現在のデジカメレビューと同じような...
サラネ

祝!11周年!

sara-netは本日、2011年4月7日を持ちまして、運営11周年を迎えました!2000年4月7日に開設以来変わらず、適当な更新ばかりを続けておりますが、このようなサイトの運営が今日まで続けてこられたのは、サラネを支えていただきました皆様の多大なご協力があったことに他なりません。深くお...
サラネ

更新再開のお知らせ

多くの意見を頂戴いたしましたが、sara-net.jpは3月20日より、PHOTO-PHOTOにつきましては近日、更新を再開いたします。大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後ともsara-net及びPHOTO-PHOTOをよろしくお願い致します。
サラネ

東北地方太平洋沖地震、被災のお知らせ

東北地方太平洋沖地震、被災のお知らせ命は無事でございますが、家とパソコンに被害が生じているため、誠に勝手ながら、落ち着くまで更新を控えさせていただきます。建物も倒壊しております。
全般

{報}あけましておめでとうございます。2011

あけましておめでとうございます旧年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。2010年はぐだぐだながら無事に過ぎました。2011年度は自分にとって試練の年になりそうです。写真の道を含め、旧年で決めた目標をフルにこなせるよう努力を致します。大学5年生のスタートや仕事の退職など...
サラネ

祝!10周年!

Sara-netは本日、2010年4月7日をもちまして、運営10周年を迎えました!今まで色々と御座いましたが、のらりくらりと無事に運営10年を迎えることが出来、今までサラネを支えていただけた皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。 思えば10年前、右も左も分からないままこのサイトがスタート...
全般

{報}あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます 旧年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。 皆様に支えられ、どうにか今年も年を越すことが出来ました。旧年は私事では入院したり命に関わることがあったりと、1年中本当に災難続きで、これがいわゆる大殺界かという感じでしたが、サラネとしては、メイ...
サラネ

{報}あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます 旧年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。 皆様に支えられ、どうにか今年も年を越すことが出来ました。旧年は、Sara-netのシステムを大幅に変更するなど割と大きな事をやっているような気もしますが、 私事でもサラネでも、今年1年は現状維持...
サラネ

{報}Sara-netサーバー移転のお知らせ

Sara-netサーバー移転のお知らせさて、Sara-netは2007年10月30日にアクセス超過に耐えるべくサーバーの移転を行わせていただきましたが、管理会社様の負荷が予想以上に多く、Sara-net内でもエラーが多発し、閲覧しづらい状況が続いておりました。大変ご迷惑をおかけしました事...
サラネ

{報}sara-netリニューアルについて

sara-netリニューアルについてのお知らせsara-netは2004年度より、グリーンを基調としたサイトデザインで運営をしておりましたが、2008年7月6日よりオレンジカラーへと変わりました。
サラネ

{報}あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます旧年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。皆様に支えられ、どうにか今年も年を越すことが出来ました。旧年はなんというか、サラネにとっても人生のとっても大きな1年となりました。私事では大学入学や、20歳になったこと、他にも数え切れないほど色々な...
スポンサーリンク