スポンサーリンク

メカ>松下電器産業/Panasonic NV-H1T/VHSビデオデッキ

スポンサーリンク
オーディオビジュアル
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

▶VHSビデオデッキ

松下電器産業

Panasonic NV-H1T

気がついた時には自分の部屋にあった、
ワンオーナーのビデオデッキでございます。
バブル機のガチャガチャしたデザインから一転、
「抗菌とシンプルさこそが最高の贅沢」と変わり始めた時代のビデオデッキでございます。

▶購入の経緯

さらもで
さらもで

カルチャーショックだったシリーズ。
「Gコードどころか3倍速モードを知らなかった会社の後輩が、VHSテープの

存在自体を知らなかった」

サラネくん
サラネくん

そういう事書いてると、
昔にしがみついてるおっさんだって思われる時代だぞ。
今は2020年だからな

さらもで
さらもで

・・・ビデオテープの爪折ってやろうか?

このビデオデッキは1993年発売でございます。
「みんなのビデオ」というシリーズで、
業界初のシンプルな操作パネルで誰でも簡単に使えるという、
ユニバーサルデザインの走り的な機種だったようです。
グッドデザイン賞も受賞しており、
ナショナルとしてもなかなか、意欲的なモデルだったようでございますね。
ただ、ビデオデッキって写真映えしないですね。

凄く、
ヤフオク・メルカリ感が出ております。
ホコリも適当に落としております。相当置きっぱなしでございますね。
最後に電源入れたのっていつだっけ・・・?
確かに、本体側はボタンも大きく、わかりやすいです。
ただ、本体で操作することってテレビ台文化になってからあまりしないような気もしますね。
結構、メーカーによって意欲的なデザインだったりしますが。
小難しい操作はこちらで行います。
テープ残量切り替えとかトラッキングとかオートじゃないんですね。
当時の定価は69800円。
この価格を高いと見るかやすいと見るかは自由ですが、
S-VHSはSQPBなので簡易再生対応でございます。
WORLDWIDE VIDEO COMMUNICATION。
あれ?これPALも行けるやつ?
と思いきや、そんな機能はついていないのでございます。
さりげないパナソニック
三菱の液晶テレビを部屋から撤去した後、
RF入力が必要なテレビゲームをつなぐように使用しておりましたが、
結局、ゲームそのものをやらなくなってしまったので使わなくなってしまいました。
入力が1つで出力が2つという豪華な仕様です。
93年。
そして、なんとコンセントまでついております。
リモコンコードも2つありますし、
2台重ねて使うというバブリーな仕様にも対応していたようです。
そして、
このビデオデッキで最も評価されているのは、
このトリッキーなリモコンでございます。
大昔に家にあったマックロードも細長い奇妙なリモコンでしたが、
こちら。
単4電池2本使用
なんと、
折りたたみ式なのでございます。
それこそ、昔の携帯電話みたいな液晶でございますね。
Gコード予約は対応しておりませんが、
録画予約はこの画面で行います。
録画予約もしやすいです。
結構、当時使用した記憶があります。

■使ってみて

世代的にGコード予約が出来なかったり、
普通のビデオデッキでございます。
再生、録画を行うだけなら簡単でございますので、
そういう用途で使用するのならいいと思います。
自動CM送りなんかもついておりますしね。
ただ、普通過ぎるというところが欠点というところでしょうか。

  • 操作しやすい
  • そこそこきれいに視聴できる
  • 録画予約を送信する時、ピーピー音がして昔のカラオケみたい
  • 普通過ぎる
  • S-VHS録画非対応
  • Gコード予約が出来ない
  • 入力端子が1系統のみ
  • S端子がついていない
商品情報
購入場所 埼玉県
価格 不明円
購入年 1993年頃

 

執筆日:2020/01/19

コメント

タイトルとURLをコピーしました