sara-net 002 飲料自販機激愛編

2020/11/05
メロンブックス様にて取り扱いが始まりました。
通信販売も行っておりますのでこの機会に是非ともお求めください。

2020年11月1日刊行
大変お待たせ致しました。
前著、001から季刊が抜けようやく刊行することとなりました。
方向性を完全に失っているサラネのメインコンテンツの一つといっても過言でない自販機をテーマにした本の続編でございます。
本書について
正直、私自身は原稿を書いただけで後はIIDA氏(@iida_photo)がとりまとめているので、
私自身あまり内容について知らないというのが実情ではございますが、
前作、001をベースに、少しマニアックな要素を盛り込んだ一作となっております。
具体的にいうと、表紙のような新しい自販機の紹介というよりも、
誰が見ても古い自販機や前作にてなんとなく定義した「ちょい古自販機」の紹介。
特に力を入れたのはフジタカのハッピーベンダー筐体についてを気がつけば大々的に紹介しております。
また、大阪のディープなスポット、西成の自販機や、大阪の自販機事情について書いてみたりしております。
001があるとより楽しめる内容になっておりますが、
001よりもほんのりボリュームアップしております。
頒布場所・取扱店
書店、インターネット通販につきましては追って告知致します。
2020年11月1日(日)おもしろ同人誌バザールにて先行頒布させていただきます。
ベルサール神保町2F「し-19~21」街の風景・交通法規研究会ブース
sara-net 001飲料自販機入門編
季刊! sara-net no.001 飲料自販機入門編
2019年8月発行刊行
恥ずかしながら、
sara-netの本が出来ました。
サラネのメインコンテンツの一つでもある自動販売機。
その中でも、飲料自販機にテーマを絞り、
古い自販機からこれから淘汰されていくであろうちょい古自販機まで、
写真とコラムを交えながら紹介しております。
全46ページで税抜1500円での販売となっております。
■刊行の経緯
2020年の4月に開設丸20周年を迎えるsara-net。
その記念になにか作ろうと考えていたところ、
学生時代の同級生でもあり友人のIIDA氏(@iida_photo)氏に誘われ、
制作をすることになりました。
余談ですが、この話をお酒の席で酔っ払っている状態で持ちかけられたので、
あまりその時の記憶はありません。
人並みに多忙で正直、本を書く時間を割くことができるのだろうかと思っていた矢先、
足を骨折しまいて長期休職を余儀なくされてしまったゆえ、
無事、原稿を書くことが出来たのでございます。
なお、私自身は原稿を書くだけ書いて、
編集やそれ以降の事はすべてiida氏が行っております。
つまり、丸投げでございます。
それ故に、当事者であるはずの私自身が本がどうなっているのかを全く知らないばかりか、
手元に本がないのでございます。
自分の知らないとことで大事になっているということに今更危機感を抱いております。
まとまりのない文章を昼夜問わず送りつけても文句を言わずきれいな本に昇華していただいたiida氏には、
感謝してもしきれないほどでございます。
本の内容云々よりも、
きれいなレイアウトだけでも見ていただく価値は十分にある本だと伺っております。
そして噂によるとどうやら、大量に刷ったみたいですよ。
■頒布場所・取扱店
●Amazon.com
●書泉グランデ(1F)
【1F】新入荷!「「季刊! sara-net No.001 飲料自販機入門編」¥1,500+税 飲料自動販売機の筐体の魅力と歴史について、写真と文章で紹介していく本です。 pic.twitter.com/vmBj2b5kmm
— 書泉グランデ【短縮営業中_11:00~20:00】 (@shosengnd) August 21, 2019
●書泉ブックタワー(5F)
●ジュンク堂書店池袋本店(3F)
交通法規研究会(@trrc_editorship)
— ジュンク堂書店仙台TR店 (@junkudosendaitr) October 27, 2019
の書籍の取り扱いを始めました![
「熱転写方式 マルス端末券総集」から「季刊sara net No.001 飲料自販機入門編」まで実用5『鉄道』の棚で展開中です。すべて見本を出しておりますので内容をご確認の上購入できます。 実用H pic.twitter.com/mYNgKKIr5S
●過去の頒布場所・取扱店
●2019/08/09〜11:おもしろ同人誌バザール大崎7
●2019/08/12「コミックマーケット96」西あ60b 街の風景」内
●2019/11/03 おもしろ同人誌バザール8 神保町&大阪
●2020/02/09 コミティア131 東京ビッグサイト
■お詫びと訂正
本書に付きまして、本文中に誤りがございましたので、
お詫びして以下に訂正させていただきます。
なお、該当箇所に関しては増刷(2版)分は修正されております
[1]P34 ダイドー自販機
(誤)2004年から2006年
(正)2003年から2006年
[P43]瓶チェリオ自販機
「撤去」と記載されておりますが、
非稼働状態で現存しているとの情報をいただきました。
お詫びして訂正いたします。
なお瓶チェリオ自体は、店内でご購入いただけるそうです。