![]() | サラネフォトDeep カンバン マルフクのある風景2 |
OLYMPUS E-300+Zuiko-DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
だいぶ懐かしいカメラでの撮影でございます。
2007年ですからね・・・
今回は大量の看板に紛れたマルフクでございます。
OLYMPUS E-300+Zuiko-DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
どれも年季の入った看板でございます。
全ての看板を別々に紹介してもいいぐらいの良さでございますが、
1回分の更新として扱います。
たて型。
そして、「電話の金融」の文字のある旧タイプでございます。
市外局番から推測するに熊谷支店でございますね。
OLYMPUS E-510+Zuiko-DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
そして2009年の画像。
なんと、貴重なマルフクが覆われてしまいました。
これは切ない・・・
ミハラ、タキザワなど、
見るからに古そうな看板があるなか、
個人的にはこれをプッシュします。
大沢カメラ
調べると、まだお店があるみたいです。
信用写真(多分、証明写真)との表記。
そして、ビデオデッキにつなげて撮影するタイプのビデオカメラという、
(それか8mmとビデオデッキの画像?)
ワクワク感はんぱない看板でございます。
10時までに御持参ください夕方4時に仕上がるよ
という、急にフランクな表記になるところもいいですね。
OLYMPUS PEN E-PL1+M.Zuiko Digital 17mm F2.8
何故かオリンパスだらけになってしまいましたが、
2011年の状況でございます。
皮肉にも、マルフクの上に張った金融系看板も色あせてしまっていますね。
場所 | 埼玉県大里郡寄居町 |
撮影 | OLYMPUS E-300+Zuiko-DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6 OLYMPUS E-510+Zuiko-DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6 OLYMPUS PEN E-PL1+M.Zuiko Digital 17mm F2.8 |
コメント