スポンサーリンク

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その155

スポンサーリンク
お出かけ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク


Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行
2011年3月24日

悲しきかな、
尾道編は最終回でございます。
そこから実に7年間、
尾道に行きたくてうなされる時間を過ごすことになります。

<本州半周紀行

この原付きの多さ。
というか、等間隔の並び。
ここは、自動車よりも原付きの方が役に立つ場所でございます。

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

小学校の周りをぶらっとします。

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

 

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

この地形・・・

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

学校も、
面白い形をしております。
こんなトンネルみたいになっているんですよね。

Apple iPhone4

ということで、
尾道をさることにします。
ここから、6時間近い電車の旅。
宿泊地の京都まで戻るのです。
本当は、尾道駅の印鑑が欲しかったのですが、
改札が非常に混み合っており、
駅員さんに車掌からもらってくださいと言われた為、
こういう印になりました。
それもまた、よし。

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

今となっては非常に貴重な、
たまたま撮った新幹線が今はなき100系でございました。
幼少の頃は最新の東海道新幹線でございまして、
小学校にあがったぐらいで300系がでてきたのでございます。
・・・もう、どちらも引退してしまいましたけどね。

その当時、
100系グランドひかりのプラレールは速度が2段変化してうらやましかったです。
自分が持っていた新幹線は0系でしたので。
先端が光った記憶がありますけどね。

OLYMPUS PEN E-PL1+M.Zuiko Digital 17mm F2.8

岡山駅では非常に待たされます。
黄色一色の車両にのります。

 

OLYMPUS PEN E-PL1+M.Zuiko Digital 17mm F2.8

もちろん手動でドアが開きますが、
意外とハイテクなLEDがついているなと当時、思いました。


執筆日:2019/02/03

コメント

タイトルとURLをコピーしました