![]() |
新ゲームカタログ/ファミリーコンピュータ用ソフト 85任天堂Devil World
|
デビルワールドといえば、
1984年にカセットの値上げが行われたという関係上、
パッケージが2つあるというのが有名なお話です。
そんなの、それ以前に発売されたソフトはみんなそうだろ?
という事なのですが、
発売されたのが1984年、そして、その改定が行われたのが1984年ということで、
前期ロムが割りと短い間しか発売されなかったということのようですね。
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータ |
メーカー | ・任天堂 ・インテリジェントシステムズ |
発売日 | 1984年10月05日 |
価格 | 3800円(前期) 4500円(後期) |
型番 | HVC-DD |
移植・元ネタ | – |
ジャンル | アクション |
備考 | ・バーチャルコンソール配信作品(2013年3月17日現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 200円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 6 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 6 |
移植度 | – |
任天堂が発売したドットイートタイプのアクションゲームですが、
1984年の作品と考えても中々頑張ったソフトだと思います。
ゲームの目的はドットを全て回収することですが、
ドットを回収するためには十字架を取らなければならない事。
そして、画面が上下にスクロールするので画面に潰されてしまわないように注意する必要があります。
その2点がゲーム性を大きく面白くしております。
2人プレイも対応していますが、
サラネなので1人プレイでします。
卵が生まれるときの音は、
ヨッシーの卵から孵化する音とだいたい同じです。
主人公は恐竜。
このように、ドットの上を歩いても回収することはできません。
十字架を取ることにより
ドットが回収できるのです。
画面の継ぎ目からはモンスターが出てくるので注意
ソフトクリーム
が出現
もちろん点数がもらえます。
スクロールで壁に挟まれると圧死します。
全部ドットを回収すると次の面です。
今度は本ですか・・・あ
コメント