パン メロンパン メロンパン 僕は無類のメロンパン好きということで知られておりますが、最近はちょっと収まってきたモノの多種多様の商品が出回っております。 が シンプルですなんか最近この発言しかしてないような気もしますが、商品名。「メロンパン」以上。 というのはなんだかすばらしいですね。が 上から見てもメロ... 2006.05.25 パン
ジュース(果汁100%未満) {食}フォーシーズ/アロハメイドグァバ AROHAMAIDGUAVAなんかちょっと前にも同じようなのを飲んだような気がします。このままではグァバ系飲料は際どい色という偏見が生まれそうで逆に怖いです。でも、よくよく見てみれば色以外は至ってシンプルなパッケージですが これがグァバらしいですうーむ。なんか非常に意外な形をしていますが... 2006.05.24 ジュース(果汁100%未満)
冷凍食品 モチモチシタ揚げ゙パン もちもちした揚げパン カレーわかりやすい名前。 ちょっと美味しそうな名前最近の冷食は質もネーミングもよくなってますね。 ただ カレーは入らなかったようです どうでもいいですがカレーが一番大切なのでは? ただ、流石にメーカーもまずいと思ったのか 商品に吹き出しつけてます 断面図を口と見立... 2006.05.23 冷凍食品
駄菓子 リスカ まーるいチーズ まーるいチーズなんだか非常にストレートなネーミングですが、逆に新鮮なのが怖いです。まーるいチーズスナック。 とりあえず 本当に丸いことは分かりました それにしてもこの丸さそっくりです なんかここまで似てるとちょっと怖いぞ、と感じるのですがそれよりも 中途半端なローマ字です チーズは英語... 2006.05.22 駄菓子
炭酸飲料全般 {食}大和物産/DAD’S DAD'Sあるところではものすごくメジャーで、普通の方の知名度は殆どない。そんな飲み物なのですが、とりあえず飲むのは初めてなのでそういうことにしておきましょう。でこれは何なのか しかも何故2つあるのかちょっと謎が多い今日のサラネですが、その謎を解明していきましょう。まずカフェインフリーの... 2006.05.21 炭酸飲料全般
ジハンキ(自動販売機) コカコーラ自販機 コカコーラ自販機近所の駄菓子屋さんにこんなんありました。ガキの頃に割と見かけたこの自販機ですが、今ではすっかり見なくなりましたね。ここ数年、これだけの自販機入れ替えをしたオペレーターに驚きです。で、この自販機。みて分かるように 稼働中ということですね。勿論、片方の取り出し口がふさがってい... 2006.05.20 コカ・コーラジハンキ(自動販売機)
コーンスナック トルティアアボカド <トルティアコーンチップス アボカド味> トルティアコーンチップスアボガド味 もう、サラネがお菓子レビューを始めてから長いのか短いのかもうすぐ1年になります。そろそろ飽きたから別の路線にしてくれと最近よく言われますが、 こんなの見るとやっぱりやめられません 数年前、畑のバターだの醤油をかけるとトロの味がするなどともてはやされ... 2006.05.19 コーンスナック
野菜ジュース {食}武田食品工業/タケダ ゴクッと野菜&フルーツ ゴクッと野菜&フルーツ野菜ジュースはどのメーカーでも出てる商品です。それだけに味も似たり寄ったりの所もあるのですが・・・ 絵が果物しか無いですが順番的に野菜&フルーツと言うことで野菜を重点的に配置すると思うのですが・・・と思いよーく見ると にんじんがありました色がオレンジ色だとちょっと紛... 2006.05.18 野菜ジュース
コーラ(ノーマル) {食}季節社/FutureCola 非常可楽思えば、このサイトを始めた当初は怪しいドリンクやお菓子をなんの躊躇もなくレビューしておりました。しかし、最近は安全圏のものばかりを紹介しており、このサイトを見ている人の一部には「つまらないからそろそろやめろ」とか言われている有様です。ごめんなさい。たるんでましたということで、今日... 2006.05.17 コーラ(ノーマル)
コーンスナック ドリトスPIZZALA2 ドリトスPIZZA-LA 大エビの黒胡椒マヨネーズ味前回、ピザーラとのタイアップのテリヤキチキン味を紹介致しました。 その後この商品を発見するまでに年を挟んで数ヶ月が経過しております。その間 様々なバリエーションが登場確かに宅配ピザと言うだけで様々なレパートリーがあります。 なのでジャパ... 2006.05.16 コーンスナック
ジュース(果汁100%未満) {食}宝酒造/昔懐かしい 駄菓子屋さんのみかん水 昔懐かしい駄菓子屋さんのみかん水最近、食品業界でのレトロブームがとどまるところを知らないですが、それが美味しいかと言えば当然ですがモノに寄りけりであったりします。でこちらは・・・駄菓子やにおいてあったミカン水のイメージらしいですが懐かしさを出す割にはペットボトルという正直一体何をしたいの... 2006.05.15 ジュース(果汁100%未満)
せんべい カレースナック カレーひねり揚げ カレースナックカレーひねり揚げ 全国1億2千万人超(今日本の人口は約1億3千万人らしいです)のカレー好きを魅了する、スナックであれパンであれ、レトルトや本物のカレーでも、カレーという文字に反応してしまうのは日本人です。 そんな世界でも指折りのカレー大好き国家、日本国を代表するかのように大... 2006.05.14 せんべい
健康ドリンク {食}サントリー/鉄骨飲料 鉄骨飲料1990年頃、CMが大ブレイクした(と言っても当時の記憶は全くないですが)鉄骨飲料です。最近、至る所で話題になり店先で偶然見つけたため買ってきてしまいました。サントリーなのに今では殆ど見かけることのない鉄骨飲料。これは正にSara-net向けの製品でございます。では、早速紹介して... 2006.05.13 健康ドリンク
和菓子 はちみつカステラ はちみつカステラ 僕は言わずとしれたカステラ好きですが、ここサラネでは全然紹介してませんでした。洋菓子の王道なのかと思ってましたが何せ種類が異常に多い上ネーミングが似たり寄ったりでしたので。 でわ 何故カステラが出てきたのか そこは深く気にしないでください。で、この商品はカステラらしくシ... 2006.05.12 和菓子
スナック ユニクローバー Mondeスナックパイバター風味 (Monde Snach Pieバター風味) Snach Pie バター風味 スナックパイ。なんか平凡すぎるネーミングですが、こいつはただ者ではなさそうな感じがしました。 何故か?と言われれば フィリピン製だからです また原産国で選んでしまったシリーズなのですが、この商品これ以上記述する点がありません というのも商品の説明すら書いて... 2006.05.11 スナック
ミルクティー {食}朝日商事/Risingミルクティー RisingMILK TEA 前回、レモンティーもやりましたが懲りずにミルクティーも手を出してみました。ミルクティー自体も業界では人気が高く、見た感じ紅茶花伝が優勢かな?という感じですが、このような安い商品もよく見かけたりします。まぁ無名でこの値段ならただ安いというだけですが 一応Ris... 2006.05.10 ミルクティー
駄菓子 水戸なっとうスナク 水戸なっとうスナックからし味 なんと言ったらいいのか分かりませんが、水戸なっとうです。デザインや形から見るとうまい棒にそっくりなのですが、 うまい棒の製造元ですので大丈夫です ただやおきん絡みじゃ無いのがちょっと気になるところです。しかもうまい棒になっとう味があるのでそこも重複してそうな... 2006.05.09 駄菓子
パン 三立製菓 かにぱん かにぱん いい加減パンのカテゴリを追加してもいいような気がしますが、もうしばらくお菓子カテゴリでいきたいと思います。で、今回は特に何の変哲もないかにぱんですが・・・ 10年も経ってないと思いますが、コロコロコミックでこんなような名前の漫画が連載されてたのを思い出しました。本当にこのぐらい... 2006.05.08 パン
スナック たこ焼きスナック たこ焼き スナックたこやきのお菓子というのは無いようであると言った感じですね。 ただ、それは商品を見つけた時にそう思うだけで・・・ ジャパンフリトレー以外では初めてみました 商品自体はなんかちょっと懐かしい感じのパッケージなのですが・・・ この表記はどうかと オイシクテ という部分につ... 2006.05.07 スナック
ジュース(果汁100%未満) {食}えひめ飲料/POM オレンジミックスドリンク POM ORANGE MIX DRINK前回、メロンクリームソーダをレビューしました。それと何の関係があるのか、もう書く必要はないとはおもいますが、あえて書いてみます。 ポンつながりですでもこう、自社の商品になると急にパッケージが豪華になるのは何故でしょうか。更に、先ほどの画像をよく見る... 2006.05.06 ジュース(果汁100%未満)
クッキー・ビスケット FITA FITAこれを最初に見たとき、特に気にとめてませんでした。しかし、よくよく見ると勘違いに気づいたわけです。 と言いますのも これをこれと勘違いしてたためです 名前も似てるしパッケージもどことなく似てる。以前リッツリッツと連呼してましたが、こちらも連呼したくなるような似方です。 それにし... 2006.05.05 クッキー・ビスケット
エナジードリンク・活力飲料 {食}日本生活協同組合連合会/co-op リフレッシュ Refreshサラネでは、あまり見かけない商品やレアな商品、時には新商品などもレビューしています。とはいえ別に個人的に商品の選びかたがずれているだけなのでねらっているわけでも無いのは事実です。で、買いだしをするときに買うけどなかなか減らないジャンルの商品があります。それが栄養ドリンク個人... 2006.05.04 エナジードリンク・活力飲料
スナック 鎌倉いも吉館 フライドポテト 鎌倉いも吉館 フライドポテト以前、日本人は京都に弱いという話をしましたが、実際産地がついている商品はちょっとグレードが高めに見えるモノです。 ただ鎌倉はちょっと 鎌倉と言えば語呂合わせが簡単すぎる受験生の味方、鎌倉幕府があった場所です。個人的には地理は中学で終了した人ですが 鎌倉って芋が... 2006.05.03 スナック
ジュース(果汁100%未満) {食}エム・シー・ビバレッジ・フーズ/ハワイアンサン グァバネクター Hawiian SunGUAVA NECTORいやぁ・・・まず最初に言えることとして 飲みたくないパッケージです本当に、何このカラーリング。ハワイアンサンとか見た目はさわやかですがこれはちょっと・・・確かにチューハイとかではこんなカラーリングのまれにありますが、これは80年代一世を風靡し... 2006.05.02 ジュース(果汁100%未満)
チップス ポテトチップスケチャップ ポテトチップスケチャップ味 ポテトチップスとしては妙に無難な組み合わせ。でも今まで全くケチャップ味の商品は出てこなかったことを見るとなんかのワケありな感じがします。 ・・・・というか これを含め 湖池屋の身に何が?! こう取り付かれたようにケチャップ味の商品を出し続ける湖池屋。もしか... 2006.05.01 チップス
スイーツ 青りんご味 ナタデココ入り こんにゃくゼリー(ナタデココ入りゼリー) 青りんご味 ナタデココ入りこんにゃくゼリー サラネ初ゼリーレビューです。とりあえずお菓子に入ってますが、これっていったいどこに入れればいい物なのかは迷いますね。、 そんなことはともかく、ナタデココ入りこんにゃくゼリー。青リンゴ味はともかくとして何故そこまでする必要があるのか。 確かに歯... 2006.04.30 スイーツ
コーラ(ノーマル) {食}加藤産業/US Cola US Colaどうもコーラの違いを分かる人ではないのですが、このようなコーラがあるとついレジまで運んでしまう人です。で、このUSコーラは埼玉コープで購入したものなのですが今は輸入コーラも販売出来る時代になっているのですね。なんかすごい緩和です。まぁまずデザインから見ていきますとアメリカの... 2006.04.29 コーラ(ノーマル)
コーンスナック チートスパフ チーズ味 Chee-tos PuffChees味 チートスと言えばジャパンフリトレーの看板商品。そして、チーズ味といえばジャパンフリトレーの看板商品 更に、チートス チーズ味といえばサラネでも5つ星を取るほどのおいしい商品でございます。 でわ これは何? 正直、チートスのパッケージが変わっただけか... 2006.04.28 コーンスナック
ミルクコーヒー {食}コカ・コーラ/ジョージアマックスコーヒー GEORGIA MAX Coffeeサラネでもあの有名なマックスコーヒーを入手致しました。でも有名なモノを何故Sara-netで公開する必要があるのか?それは別の意味で有名だから一応コカ・コーラのブランドがついていますが、この商品は利根コカ・コーラボトリングが生産しているもので、千葉県・... 2006.04.27 ミルクコーヒー
コーンスナック ポッサムキムチ味 ポッサムキムチ味前回に引き続き、ジャパンフリトレーのGOURMET TOURシリーズです。 前回はチートス型でしたが、今回はトルティアチップス型ですのでGOURMET TOURシリーズは特に形はこだわっていないようです。で、今更言うことでは無いのですが・・・・ 見事なミスマッチさで... 2006.04.26 コーンスナック