スポンサーリンク
ジハンキ(自動販売機)

問題集自販機

問題集自販機鴻巣の免許センターからしばらく歩いていくと、中途半端な場所にこんな自販機が出現しました。問題集の看板。はて、向かいに対策教室があるのですがそこの看板か?! と思ってたのですが・・・ 試験問題を売ってる自販機でしたそれにしても結構老朽化してます。一見非稼働自販機にも見えますし、...
果汁・フレーバー系

{食}三国フーズ/レモンスカッシュ

レモンスカッシュコカコーラの自販機に入ってたこの飲み物。まぁ 一つだけ浮いてましたでも改めて見てみるとはて、こんな商品がコカコーラにあっただろうか?新商品の割にはちょっと古くさい感じがしますし、デザイン的にもコカコーラっぽくないのが謎の所です。とはいえ、コカコーラ社の自販機に他社の飲み物...
ジハンキ(自動販売機)

森牛乳自販機2

森牛乳紙パック自販機おそらく前回からサラネを見ていなかった人は、「あれ?まだ更新してなかったの?」と感じていると思います。そして毎日見て頂いている方は「あれ?だぶってるぞ?」と感じていると思います。更に、毎日見ていて勘のいい方は「続きってこれか!」と確信しているはずです。はい、今日は森牛...
チップス

スッパイマンポテチ

スッパイマンポテトチップス元祖甘梅一番 沖縄というのは長寿の国とかルートビアの国とか言われてますが、その食品が今も昔も注目されていたりします。で、当然その話をしたと言うことは  沖縄のモノなワケですが でも、いったい何なんでしょう スッパイマンというのはなんだかDr.スランプに「スッパマ...
ジハンキ(自動販売機)

森牛乳自販機

WATABOKU 森牛乳自販機あのわたぼくで有名な森乳業の自販機です。森乳業といえば埼玉県では知らない人はいないのではないかと言うぐらいの知名度のある会社で、2行上でも書きましたが、「わたぼく」の(多分)元祖となった「わたしとぼくのコーヒー牛乳」や魅惑のアールグレイなど、なかなか面白いネ...
清涼飲料

{食}サンガリア/ロイヤルはちみつレモン

ロイヤルはちみつレモン昔、「はちみつレモン」という飲み物が大ヒットしました。最初にサントリーが出したみたいですがなんだか商標登録が出来ず他社からもたくさん同じ名前の商品が出たみたいです。僕が生まれる前の話のようですが、ガキの頃に至るまでその「はちみつレモン」は存在していたと記憶しておりま...
ジハンキ(自動販売機)

サントリーBF自販機

サントリーバリアフリー自販機最近割と増えてきているバリアフリーな自販機です。割と増えてきているということはあえてここに書くということでは無いのですが・・・ ちょっとした休憩所になってます全部お見せ出来なくて申し訳ないですが、椅子が並んでおり机も真ん中に完備されております。建物の中ではなく...
クッキー・ビスケット

しみコーンメロン

しみコーン メロンなんだかネーミングの見事さでついつい購入してしまったこのお菓子。 まぁ冷静に考えれば他にもたくさんあるのですが、そういうことにしておきましょう。更に  期間限定の文字 本当に日本人の弱いところをついてきます。しかし、このしみコーン。 一体どんなお菓子なのでしょうか? ま...
果汁・フレーバー系

{食}荒井商事/ガラナアンタルチカ

ガラナアンタルチカ見た目はちょっと怪しい飲み物です。でもサラネで紹介したガラナ系ドリンクの中では結構ましな方なのかもしれません。ですが ブラジルっぽいですブラジルといえばガラナの原産国。日本人は「本場」という言葉に弱いのでこれはちょっと期待です。ですが 現地語で書かれると困りますそれにア...
ジハンキ(自動販売機)

伊藤園自販機

伊藤園自販機ぱっと見普通の伊藤園の自販機ですがよく見ると 紙パックです確かにスーパーなどで伊藤園の紙パックは売ってますがこの形で見るとすごく違和感あります。とはいえ環境には優しそうな気がしますのでこれはこれで良いのかな?と思ってみたりしました。
駄菓子

ポテトフライ

ポテトフライ 駄菓子よりのスナック菓子というのはシンプルな名前が多いですよね。パッケージも非常にシンプルで誰が見ても一発で分かる、それが駄菓子屋においてあるお菓子です。 当然これも例外ではありません こういうのでどういうときが一番困るかといいますと、つっこみどころがない と言う問題でして...
ジハンキ(自動販売機)

アサヒビール自販機

アサヒビール自販機TaKaRa自販機の隣にあったものです。こちらも比較的あたらしく、しかもどうやら非稼働っぽいというちょっと悲しい感じが泣かせます。で、この自販機をよーく見てみると・・・ 微妙に透けてます自販機ってディスプレイ部にも商品が入れられると思っていただけにちょっと意外でした。
乳系+果汁・フレーバー系

{食}ネスレ/ティーソーダ グァバ&マンゴー

Tea Sodaグァバ&マンゴー最近のネスレはやっぱり暴走しているのでしょうか?スパークリングカフェにしろ、なんだかワケのわからない商品を多く排出しているらしいです。今回の商品も ティーソーダつまり お茶+ソーダということで・・・確かに麦茶+コーラなんてのもありましたし、スパークリングカ...
ジハンキ(自動販売機)

TaKaRa自販機

TaKaRa自販機酒屋の自販機って買い取り制なのかたくさん古いのがあったりしますが、サラネではあまり紹介しない部類であります。なぜならというと数が多いからなのですが、比較的見ないものは紹介することに致しました。でこちらなのですが・・見ての通りそこまで古いモノではなさそうです。 なのに非稼...
緑茶・日本茶

{食}朝日商事/Rising緑茶

Rising 緑茶日本ではお茶といえば緑茶を指します。そのぐらい知名度のあるお茶、それが緑茶なわけですがサラネではそこまでレビューはしませんでした。それは水と同じ理由なわけですが、今回は勝手が違います。それは Risingブランドですまさか朝日商事がこんな商品を出していたとは・・・しかも...
駄菓子

下町焼そば

下町焼そば 懐かしさ→ソース→焼きそばと、なんだか連想ゲームというかしりとりというかそんな事になってますね。 でも 狙ってませんということで、リスカの下町焼きそばです。 知る人ぞ知るといったお菓子ですが言ってしまえばこれも懐かしいという分類にはいりますね。それにしても  なんだか目つきが...
レトルト・即席・缶詰

日清中華担々麺

日清中華担々麺  日清は昔から様々な試みの商品や味を提供してます。が、今日まで継続販売されている商品はカップラーメンを除くと排出した商品の割には全然残ってないのが現状です。 カップヌードル五目とかあれほど宣伝した割には全然うれなかったなぁ・・ と今更感じております。で、何故こんな話になっ...
エナジードリンク・活力飲料

{食}アサヒ飲料/ファイバー7500

FIBER7500アサヒ飲料もなかなか面白い商品を作るモノです。いや、面白いと言うより ファイブミニ?!まぁ色がそうなだけであって(パッケージも似てますが)多分違いますよね。炭酸入ってるし残念ながらファイブミニはエネルゲンが発売した頃に数回飲んだだけなので殆ど覚えてないですが・・で、この...
チップス

ナシオ ザク切りポテト コンソメ味

ザク切りポテトコンソメ味  厚切りポテトチップスというのは割と最近確率されたジャンルですが、正直僕はあまり選ばなかったりします。理由は特にないのですが、何となく普通の方がいいな?って感じですね。   てなわけで今回はその厚切りポテチなのですが・・・・ どこかで見たことがあります 何の商品...
ジハンキ(自動販売機)

AMI自販機

AMI自販機家から近くとまではいきませんが、市内にこんな自販機がありました。探せばあるモノですね・・・まず 見るからに古い自販機というと皆さんご存じのとおりの2Mぐらいの高さがあるものですが、これは1M位の高さです。で、 ボタンでかっ!どんな風に飲み物を表示してたのでしょうか?実物ではな...
コーラ(フレーバー)

{食}サントリーフーズ/ペプシレッド

PEPSI RED発売日に買ったのですが冷蔵庫の中に放置してました。さて、ペプシと言えばコカコーラよりも新しいラインナップに力を入れて取り組む革命的な会社という認識があります。これまで、サラネでもペプシガラナやペプシNEXなどを紹介して来ました。さて・・・このペプシREDなのですが・・・...
コーンスナック

マヨマニア

マヨマニアツナマヨネーズ味 今から6?7年前、「慎吾ママ」、「マヨチュッチュ」という用語が流行致しました。僕がそういった人々を知ったのはそのころだと思います。 マヨラー 何でもマヨネーズをかけて食べないと気が済まない人々達で、ウチの姉もそうなんですが、みそ汁や白米、豆腐やもずく。 あまり...
ジュース(果汁100%未満)

{食}サッポロ飲料/氷涼パイン

氷涼パインこの時期になるとどのメーカーも何故かパイナップルの飲み物を出すようで・・・サラネでは、今までにも常夏ココナツやカルピスハワイヤンパイン、時期はかなり違いますがパイナップルジュースなんかも紹介してきましたね。パイナップルはハワイとかで割と一年中採れるモノかと思ってましたがこの時期...
チップス

ポテチネギしょうゆ

ポテトチップスねぎしょうゆ味 カルビーと言えば日本でのポテトチップスのシェアNO1だったと思う会社ですが、最近(といってもここ数年ですが)様々なバリエーションを期間限定で販売するようになりました。 今までサラネでも結構な量を紹介してきましたが、プロパー商品と比べるとなんだか質が落ちてるよ...
栄養ドリンク

{食}大創産業/ダイソー アガリスクドリンク

アガリクスドリンク皆様はアガリスクを知ってますか?僕は実際アガリスクの正体がキノコという事をしったのは最近ですが、良く癌に効果があるとかそんなようなので話題のあのアガリスクだったりします。ですが実は発ガン性だったという事実が最近発覚しました。一応購入したのはこの事実が発表されたから数日後...
クッキー・ビスケット

朝日商事PAULYドイツラスク

PAULYドイツラスク  ドイツと聞いて真っ先に何が浮かびますでしょうか?ドイツと言えば世界的に有名な熱帯魚飼育機器販売メーカーのテトラ社やエーハイム社なんかで知られております。 車でもベンツなどの高級車のイメージがあります。そしてサラネでも紹介した熊の丸焼きビスケットなんてのもありまし...
スナック

チョコビ

チョコビ 僕が幼稚園ぐらいの頃、クレヨンしんちゃんのアニメ放送が開始されました。その時から登場しているお菓子、それが  チョコビ なわけです。おそらくアニメではコアラのマーチあたりをモデルにしたのだろうと思ったのですが、正直あまり形は覚えていません。  ただ、これだけ歴史が長いアニメのた...

{食}観音温泉/観音温泉の飲泉

観音温泉の飲泉今回、めでたくサラネ初の飲料水レビューとなりましたこちら。・・・だよね?検索しても無かったのでおそらくレビューは初めてだと思われます。でも、何故今まで飲料水のレビューをしなかったのか。それは目に見えて違いが分からないということです。そりゃ味比べをすれば分かります。硬いや柔ら...
クッキー・ビスケット

ブルボン どうぶつっ子のゆめ ビスケット

どうぶつっ子のゆめビスケット有名商品には類似品がつきものと言うことで、サラネでも同じような商品を紹介してましたがちょっと心が痛みます。前回、超一流企業のイトウ製菓が痛いところをついてきましたでも、それだけでは無かったのです。たべっこどうぶつを明らかに意識している商品。それは どうぶつっ子...
コーラ(フレーバー)

{食}コカ・コーラ/コカコーラシトラ

コカ・コーラCITRAコカコーラの新しい味です。なんかペプシNEXに対抗してなのかもしれないですがなんだか面白いことになってますね。でも なんか微妙なんだかコカコーラ・レモンの出来が良かったせいかこのデザインはなんか浮いてます。・・・というより 今までのとどう違うの?という疑問が浮かんで...
スポンサーリンク