◆その他◆
otto
コンピュータのおっと、メモリ収納箱
とっても懐かしい箱・・・
正直、今中古メモリを買ってもこんなにいい箱に入れてくれるお店はないでしょうね。
何もかもが懐かしい箱でございます。
おっと自体すごく懐かしいですね。
チチブデンキビル内にあったときは よく覗いておりましたが、
もう閉店してから10年ぐらい経つようですね。
懐かしのロゴ。
なお、おっとは秋葉原から撤退したあと、
ちょっとずれたところで大きなサーバー専門の店舗を運営しているようです。
健在なようで一安心。
当時のおっとは品揃えが豊富で、
クリエとかもおいてあった記憶があります。
階段の踊り場のところにジャンクのMacとかが積み上がっていたり、
パソコン少年だった時代はとても、おせわになりました。
そして、
メモリケース。
これが手元にあるということは、
おっとでメモリを購入してたということになります。
さっぱり記憶がないのですが、
何を買ったんでしょうかね・・・
中にはADTECの168ピンなSD-RAMが入っておりました。
![](https://i0.wp.com/www.sara-net.jp/wp-content/uploads/2014/12/imge2643.jpg?resize=160%2C37&ssl=1)
[メ]ADTEC/デスクトップ用メモリ/168PIN 32MB PC100 SDRAM(LGチップ)
◆メモリ◆アドテック168PIN 32MB PC100 SDRAM(LGチップ)何故これが家にあるのかさっぱりわかりませんが、最近あまり見なくなったアドテック製モジュールのメモリでございます。今となってはかなり骨董品のメモリでございます。
当時、PC-100とかPC-133のメモリとかは腐るほど持ってましたが、
中古メモリは買ってなかったはずなので、なんだろう。
中古でiBook G3を購入したときにメモリを増設した覚えがあったり、
これまた昔、サラネを自作サーバーで運営していたときに使用していたBIBLOの増設用メモリを買った覚えがありますね。
どちらにせよ、遠い昔のお話でございます。
購入日 :2002年頃?
購入価格 :-
購入場所 :秋葉原
執筆日:2019/06/27
コメント