スポンサーリンク

[ゲハ]セガ マスターシステム MK-2000

スポンサーリンク
マークIII/マスターシステム
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
DSC_6853
セガ・エンタープライゼス

MASTER SYSTEM
MK-2000

セガハードの中でも、
知名度が高いのだか低いのだかよく分からない位置にある、
このハードです。
ブラジルでは天下を取ったマスターシステムですが、
国内版マスターシステムは、
間違いなくメガドラ以前のセガハードの決定版といったハードでございます。


ゲームカタログ(SG1000)>
ゲームカタログ(SG1000)01 モナコGP>
ゲームカタログ(MKIII)>
ゲームカタログ(MKIII)01 ファンタジーゾーン>

DSC_6853

簡単な概要です。
SEGA マスターシステムは1987年11月に発売されたゲーム機です。
当時の価格は16,800円。

基本的には、
その前に発売されていたセガ・マークIIIのマイナーチェンジ版でして、
内容としては、MARK IIIからリセットボタンを撤去した代わりに、
連射ボタンをつけたり、
FM音源を内蔵したり、
3Dグラス用の拡張端子をつけたりしたものです。

マークIII同様、
カードキャッチャー不要でMYカードが動作する他、
SG-1000用のソフトもバッチリ動作するすぐれものです。

ある意味では、メガドラ以前のセガハードの決定版といった所でございますが、
やはり、マークIII同様SG-1000用のソフトは色がおかしかったり、
コントロールパッドの質が悪かったりと、
相変わらずな部分はあるのです。

皆様ご存知のスペックを記載していきます。
CPUは ザイログ Z80A 3.579545Mhz
グラフィックにTexas Instruments TMS9918カスタム
RAMは8KB
VRAMに16KBを搭載。

音源はPSG音源とFM音源を両方搭載しておりますが、
切り替えは出来ず、FM音源対応カートリッジでPSG音源を再生することは出来ません。

DSC_6856
スタイリッシュなデザイン。
これぞセガ

DSC_6859
背面。
面白そうなスロットが並んでいます。
DSC_6861
中々面白そうなコンパネですが、
実際に稼働するのはRAPIDとPAUSEの部分だけ。
下部はPOWERのランプが点灯するぐらいですかね。

DSC_6862
MASTER SYSTEMのフォントがいいね。
ちなみに、上部の穴は前の所有者がリセットボタンを仕組ませていたらしい。

DSC_6867
カードスロットと3Dグラスのポート

DSC_6868
ここはATARI規格っぽいけど、セガ専用のもの。
一応、メガドラパッドも使えます。

DSC_6870 DSC_6871
AV OUT。
これもメガドラのモノが使用出来るDIN規格

DSC_6872
MK-2000



中古セガ マーク3ハードセガ・マスターシステム本体
駿河屋へ

Web拍手-匿名のご意見、ご感想はこちらへ-

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました