スポンサーリンク

[ゲカ]任天堂/GB:スーパーマリオランド

スポンサーリンク
ゲームボーイ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

img554
新ゲームカタログ/ゲームボーイ用ソフト 1
任天堂

スーパーマリオランド

このコーナーは、
主にコンシューマーゲームのソフトを紹介していきます。

今回は任天堂のスーパーマリオランドです。
ゲームボーイ用ソフトです。

ゲームボーイのローンチタイトルにして、
ゲームボーイソフトの売上第2位という化け物ソフトを紹介します。


<ゲームボーイ本体シリーズ
関連作品:スーパーマリオシリーズ
旧ゲームビュー(2004/09/14)
・|2 ゼルダの伝説夢をみる島>

 

img554
持っている人は多かったですが、
自分が入手したのは割りと最近だったりします。
先に2を買ってしまうと、
1は中々買わないという家庭だったのでw

ソフトデータ

ハード ゲームボーイ
メーカー 任天堂
発売日 1989年04月21日
価格 2500円
型番 DMG-MLA
移植・元ネタ
ジャンル アクション
備考 3DSバーチャルコンソール配信作品(2013年2月17日現在)

個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)

購入価格
プレイ状態 プレイ済
難易度 5
入手難易度 3
面白さ 6
おすすめ度 7
クオリティ 4
サウンド 6
操作性 4
熱中度 5
移植度

ゲームボーイと同時発売のソフトにして、
ゲームボーイ最初のマリオです。
第一作ということで、
グラフィック周りはだいぶ思っていたのと違う感じで、
ほのかにゲーム&ウォッチ感がします。

システム面も他のマリオとは大きく異なっており、
カメは踏むと爆発し(けったり持ったり出来ない)
ジャンプ力の挙動も違い、
フラワーを取ると、壁やブロックにぶつかって跳ね返るタイプの攻撃技になったりしますね。
ゴールが2種類あって片方がボーナスステージというシステムは、
マリオランド2にも引き継がれた機能です。

BGMは軽快ですが、
他のマリオでは採用されていないので、ちょっと残念。

スーパーゲームボーイだからかもしれませんが、
キャラの動きが早いので、
操作にかなり慣れが必要です。

20130217-115022_925 20130217-115040_802
この通り、
キャラが小さいのです。
キャラのスピードが早い割にブロックや敵が小さいので、
操作性は割りと気を使います。

なお、当然スーパーゲームボーイが出るずっと前のソフトなのですが、
色はしっかりあってますね。

20130217-115052_824
クリボーの小ささ。

20130217-115111_637

これがきのこ。
きのこはブロックから出てくると飛び跳ねます。

20130217-115116_981 20130217-115127_799 20130217-115135_238 20130217-115153_514
黒いのはファイヤーボール。
ではなく、スーパーボールらしい。

20130217-115204_731 20130217-115219_403
スターをゲット。

20130217-115232_283 20130217-115237_323 20130217-115244_406
ゴールは2種類。
上はボーナスステージです。

20130217-115304_682 20130217-115313_197 20130217-115318_566
2面。

20130217-115335_117 20130217-115342_078 20130217-115357_413 20130217-115418_026

今やっても面白いゲームです。



中古GBソフトスーパーマリオランド
駿河屋へ

Web拍手-匿名のご意見、ご感想はこちらへ-

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

  1. マイケル村田 より:

    1990年、任天堂のゲームボーイにライバルがやって来た! その名もSEGA「ゲームギア」! ゲームボーイの液晶は白黒だが、ゲームギアの液晶の色は…、この当時では珍しかったカラー液晶を搭載。ゲームボーイをボロクソに罵倒し、ゲームギアの面白さを伝えるCMを放映したり、ゲームギアの面白さを強調させたものの、その代償としては燃費…。ゲームギアはカラー液晶を搭載させてしまったのか、燃費が単三電池6本で3時間しか持たないという食わせ物だった…。 なおゲームギアでもソニックシリーズは結構良く発売され、メガドライブ版とは内容が異なるソニック1とソニック2、ゲームギアオリジナルのソニック&テイルスシリーズ、ソニックドリフトシリーズ、ソニックラビンス、Gソニック等が発売された。

  2. さらもで より:

    マイケル村田様
    ゲームギアは画期的でしたね、
    当時、自分も欲しかったです。
    電池をたくさん使う上に持たなかったので、所有している家でも大抵ACアダプタを刺してプレイしていましたが、
    ソニックには驚きましたね。
    今プレイするとだいぶ厳しいかもしれませんが、
    ゲームボーイユーザーとしても、次世代を感じた作品でございます。

  3. マイケル村田 より:

    このゲームではヨッシーやワリオよりも先にサラサ・ランドのプリンセスでもあるデイジーのデビュー作ですね。次の登場はマリオオープンゴルフでルイージのキャディーとして登場するも、マリオのゲームシリーズでは一旦、姿を消します…。その間はマリオの実写映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」とコミックボンボンで連載された「スーパーマリオシリーズ(本山一城)」のみでの登場となったが、N64のマリオテレニス64の開発時で人間系キャラがマリオブラザーズ(マリオ、ルイージ)、ピーチ姫、ワリオ、ベビィマリオ、ヘイホー(どちらかといえば小人に近いキャラ)、そしてマリオテニス64では初登場となるワルイージだけでは役不足(ヨッシー、キャサリンは恐竜系キャラ、キノピオはキノコ族のキャラ、クッパとパタパタはカメ系キャラ、ドンキーコングとドンキーコング.Jrはゴリラ系キャラ、テレサはオバケ系キャラ、マリオテニスGBのキャラは連動キャラなので論外)。 そこで任天堂は登場する機会を失っていたマリオシリーズの人間系キャラだったデイジーの復帰を画策し、デイジーを見事、マリオシリーズに復帰させた。ただし、デイジーはマリオパーティシリーズやマリオのスポーツゲーム、マリオカートシリーズのみ登場しており、2Dアクションゲーム及び3Dアクションゲームのマリオシリーズには一切登場していない(おまけにルイージが主役のゲームにも登場していない…、でもいつの日か2D、3Dアクションのマリオゲームでもデイジーを登場していいのではと言いたい所…)。

  4. さらもで より:

    マリオランドといえばデイジーですね。
    ただ、デイジーよりもポリーンの方がやや不遇な扱いを受けているような気がしますね。
    名前が忘れられてないだけマシだと思いますw

タイトルとURLをコピーしました