スポンサーリンク

[ゲカ]任天堂/GB:星のカービィ

スポンサーリンク
ゲームボーイ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

img916
新ゲームカタログ/ゲームボーイ用ソフト 23
任天堂/HAL研究所

星のカービィ

このコーナーは、
主にコンシューマーゲームのソフトを紹介していきます。

今回は任天堂・HAL研究所の星のカービィです。
HAL研究所の代表作となり、
HAL研究所の経営再建を成し遂げるきっかけとなったソフトでございますね。
いわゆる、星のカービィシリーズ第一作です。
>プレイ記・第一夜


<ゲームボーイ本体シリーズ
関連作品:星のカービィシリーズ
・続編:星のカービィ2
・< 22 テトリス24ドラえもん対決ひみつ道具>

img916
今のカービィと比べると目が小さいですねw
何故、星のカービィ2より1を後に紹介するのかというのはいつものサラネだからですが、
これ、購入したのは比較的最近になります。
小さい頃はかなりプレイしましたけどね。
最初は「ティンクル★ポポ」という作品だったのですが、
任天堂の宮本茂氏の助言で改良したのが星のカービィだというのが、非常に有名なお話でございます。

ソフトデータ

ハード ゲームボーイ
メーカー 任天堂
HAL研究所
発売日 1992年04月27日
価格 2800円
型番 DMG-KYJ
移植・元ネタ
ジャンル アクション
備考 3DSバーチャルコンソール配信作品

評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)

購入価格 680
プレイ状態 クリア済
難易度 6
入手難易度 4
面白さ 7
おすすめ度 7
クオリティ 7
サウンド 7
操作性 5
熱中度 7
移植度

有名な星のカービィでございます。
カービィのアニメーションが豊富で、BGMも名曲揃いなので、
HALの技術力に圧倒されます。

ゲームとしては、
続編と比べると、ダッシュもコピーもありません。
あとは、上ボタンを押すとカービーが飛ぶ(後の作品では、ジャンプボタンを押した後に飛ぶ)という、
独特の操作性がありますが、
特に、問題はありません。
まだゲームボーイ初期ということで、
ステージ数はそんなに多くはないですが、
絶妙な難易度で繰り返し遊べる作品になっております。
エキストラステージは鬼畜ですw

20130301-010949_353 20130301-011009_004 20130301-011017_806
このアニメーションを小さい頃、
ずっと眺めていた記憶があります。

20130301-011022_308 20130301-011027_516 20130301-011030_730 20130301-011033_670
吸い込み、
吐き出すという概念は衝撃でした。
20130301-011101_114
マッスルドリンコ
20130301-011122_348 20130301-011138_293
なお、後にプレイルームにてアップ予定です。



中古GBソフト星のカービィ
駿河屋へ

Web拍手-匿名のご意見、ご感想はこちらへ-

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

  1. マイケル村田 より:

    もしこの初代星のカービィがセガのゲームギアで発売されていたら…、「星のカービィ(初代)」はカラー液晶でオールカラーで表現され、BGMは古代祐三か幡谷尚史が担当。カービィの色は…ピンクではなくセガの色でもあるスカイブルーになっていたかもしれない…。

  2. さらもで より:

    マイケル村田様
    そのカービィ、
    中々斬新ではありますが、
    正直、全くプレイしたいとは思えませんw

タイトルとURLをコピーしました