スポンサーリンク

{メ}GE E1255Wレビュ

スポンサーリンク
GE
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
DSC_2872s.jpg
GE・E1255W
ファーストインプレッション
世界のGE!
CaplioR6以来のこういう赤なデジカメということで、
ちょっと高かったですがサラネの為に購入してみました。

このレビューは購入後直ぐに行ったレビューです。
一部、不確かな情報が御座います、ご了承下さい。
DSC_2872.jpg
GE(General Imaging)、E1255Wは、2009年5月に発売された1220万画素のデジタルカメラです。
価格は24800円と、流石世界一の電機メーカーらしく、
他社競合の平均的な価格よりもちょっと高めで出してますね。

いくらGEといえど、正直参入がかなり新しく、
ノウハウも無いだろうし、
やはりあまり手を出す人もいないのか、
日本どころか世界のWebを検索してもあんまり情報がありませんでした。

きっと、他にもこのGEのデジカメを考えている方がいるに違いない!
ということで、お気に入りだったP5100を売り払ってこれを買ってみたのです。

結論から言うと、もの凄く「後悔」しています。

パンフには世界では凄く評価されてるみたいな事が書いてあったんですけどね。

ちなみに、2009年6月15日現在、
このE1255WはGEのデジタルカメララインナップの中でも、
フラッグシップモデルという位置づけらしく、全部乗せです。

他にも何機種かありましたが、
結局は3インチ液晶と28mmレンズが決め手でした。

●デザイン・メカ・インターフェイス

DSC_2875.jpg
DSC_2891.jpg
大きさ的には、そこまで大きくないですね。
割とずっしりしてますし、悪い作りではありません。
レンズ機構やカラーリングが、ちょっとRICOHっぽく、
RICOHのOEMか?と端から見た感じは思いましたが、
どうもSAMSUNGのOEMみたいですね。

どちらも世界一の企業ですので、
このタッグは良いと思います。

デザイン自体は非常に好感触、という所でしょうか。

背面はちょっとCyber-shotみたいです。
プレビューがモードダイヤル側にあるのはLUMIXっぽいですけどねw

液晶が大きい分、
メニューは非常にスッキリしてます。
珍しくボタンもこれだけなので、大きく設定はいじれなさそうな気もしますが、
使いやすそうです。

電源ボタンがちょっと押しづらかったり、スティックはちょっとコツがいる感じですね。
左側に動かしているのに右が反応してしまったり、というのがあるので。

あと、バッテリーとSDカードの挿入口が同じという不満もありますが、
それは仕方がないところ。
それよりも、バッテリーをどちらの方向に入れたら良いのか本気で分からなくなるのもどうにかして欲しいです。
ただ、フタがバネ駆動なのは感動しました。

USBケーブルはNIKON系デジカメと同じ、
あの細くて直ぐに折れそうなやつです。

液晶の質は悪いですね。
CASIOのEXLIM Z1000番台のような荒さ。
3インチが全くもって無駄です。

そして、
細かいことですがストラップの取り付け口が狭くものによっては通すのが至難の業です。

・機能・仕様
●メニュー・インターフェイス

・デフォルトのビープ音がしょぼい。
初回起動時に設定されている操作音は、なんでこんな安っぽいんだっていう電子音(ビープ音)
ピッとかなら良いのですが、「ビッ」ってあからさまな電子音なので。
まさに、以前紹介したトイデジカメと同じ音なんですよね。
シャッターボタンなどを含め、様々なシーンの音を割り当てられるのですが、
どれもしょぼいので、結局音量を0にするしかない。
基、そうすると全ての音量が消えてしまいますが、それはどのデジカメも同じような仕様ですからね。

・不安になる日本語フォント。
明朝体よりも明朝体な感じですし、
青背景に白文字という、これまた不安になるメニュー画面です。
そして、マニュアルもそうですが、一部不自然な日本語。
言語選択や、このメニューの画面を見る限り、
YASHICAのF824と同じソフトを使っている可能性があります。

・メニューには、「MENU」ボタンをおして設定するものと、
OKボタンをおして設定するものの2種類があります。
どちらも安っぽいメニューなんですが、挙動がもっさりな上に、使い勝手が悪いのが難点です。
モードによっては設定できないのはアルのですが、
その設定できない項目が理不尽すぎます。ちなみに、下記参照。

・設定値を保持しない。
マニュアル撮影以外では、設定値を保持しません。
フラッシュを切るのにフラッシュボタンを4回押す必要があったり、
プレビューを出して戻ってくると、また設定値が戻っていたりですね。

・変な仕様
自動シーン選択やスマイルシャッターなど、
手ぶれ補正以外は主要な機能は揃えているわけですが、
オートシーン中はマクロはどうでもいいですが、
なんとフラッシュを切ることが出来ない。
発光禁止に出来ないカメラは初めて見ました。

上記2つの症状はマニュアルモード以外では起こるので、
最初、「とんでもなく面倒くさいデジカメを買ってしまった」とやたらと後悔しました。

・あと、凄く細かいことなのですが、
ピント半押しでシャッタースピードと露出を表示して欲しいです。
殆どのデジカメはそうなってますからね。
手ぶれ警告もでないのでこれでいいのか悪いのかさっぱり分かりません。

・常に連写設定にすることが出来ない。
また、連写にするのは一々セルフタイマーを何回か押さなければなりません。

●動作に関して
・起動は遅め。
大体3秒程度掛かります。
また、記録時間も意外とかかりますね。

・AFが馬鹿。
AFが液晶では正確だと思っていたのに、
パソコンに取り込むと前ピンだったりすることが多々あります。
さらに、「何故こんな所に合う」ってぐらい前ピンな事が多々。

・レリーズがおかしい
国産デジカメは、シャッターボタンを押して「ガガガッ」って音がしたときに画像が切れるはずですが、
このデジカメはそれから0.5秒後ぐらい、というか気を抜いた時にシャッターが落ちるようで、
プレビューが出るまでそのまま構えていないと、ぶれぶれというかそもそも曲線しか出てこない写真が多発します。

●燃費
まだ未チェックです。

・画質・撮影
●AF/AWB
AFについては上記に書きましたが、
不正確です。
速度的にはそこまで遅くは無いと思います。
AWBについてはまだサンプルが少ないですが、
今のところは割と正確、ととりあえずいっておきます。

●画質
ごめんなさい、酷いです。
このカメラの宣伝文句を引用しますと、
・「アメリカのカメラ紙「PIR:フォト・インダストリー・レポーター」から優れた技術を搭載した製品に贈られる賞」を受賞。
・豊かな表現力を発揮する、GEの光学技術から生まれた高精細EX HVCレンズを採用
・ISO1600の高感度撮影に対応。
・光量の少ないシーンでも美しく、シャープに。
・有効1200万画素の高解像度・超高画質。高感度撮影も美しく、シャープに。
という事なのですが、
画質は下記に記載いたしますが、酷い。
レンズはまぁ、悪くないとしても、
ISO1600どころかISO400で既に画像が破綻します。
「前ピン」だと思っていたものが、
実は画像処理をかけ過ぎてボケボケになっちゃってますし、

そして、シャッターが切れるタイミングがいまいちよく分からないので手ぶれが凄いし・・
とりあえず慣れていくしかありませんが、
室内撮影は無理と考えた方がいいかもしれません。

一応、パノラマ機能は面白い。
と付け加えておきますがw
画像
<全て未加工の生ファイルです。>
GEDC0002.JPG
ISO400、広角
GEDC0007.JPG
ISO400、マクロ
GEDC0021.JPG
ISO400 ズーム

GEDC0023.JPG
ISO100 広角
GEDC0032.JPG
ISO100 室内

GEDC0049.JPG
ISO400

確かに色合いは独特で、面白いとは思いますが、
ダイナミックレンジも狭く、おもちゃのCMOSカメラみたいな絵が出ます。
もう少しよく使ってみないと分からないという感じではありますが、
このもやもや感から、ちょっと地雷かな・・・
という印象です。

その他の写真はこちらにございます。

Web拍手-匿名のご意見、ご感想はこちらへ-

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

  1. りゅうちゃんミストラル より:

    GEのコンパクトデジカメ

タイトルとURLをコピーしました