スポンサーリンク

コリドラス+>飼育雑記/昔の記憶/雑記まとめ/2003/03/27

スポンサーリンク
飼育雑記
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

この記事は旧sara-net(AQUA-NET)を再編集したものでございます。
アクアリウム初心者以前の問題で、
見るに堪えない内容でございますのでご了承ください。

アクアリウムを始めた直後の記事でございます。
正直言って見るに堪える内容ではないのですが、
反面教師とメモとして残しておくことにします。

執筆日:2020/08/17

2003/2/22

アナカリスが伸びすぎたという、
さすが金魚草でございます。
勢いよく伸び続けるこの草をどうにかしようと考えた結果が上記写真でございます。
ペットボトルを再利用してみましたが、こういう工作もしていた時期でございます。
結局、育ってしまうので更に行き場がなくなるわけですが。

そして、2月22日になると、
ミナミヌマエビがおめでたでございます。
ようやく環境が整ってきた証拠ですね。
水が出来上がったようなので、水あわせが適当でもなんとか、生体がふんばってくれるようになったようです。

2003/2/27

意外と水草水槽が順調になりつつあります。
アマゾンフロッグピットが早くも増え続け、
手に負えなくなってしまっております。
流木も浮いたままではどうしようもない。
底面濾過なので底砂のメンテナンスもしなければならないということで、
水草を全部抜いてみると、水洗いすらしなかった底砂なので大変なことになった。という日です。
水を抜いて、産卵箱をベタ用に再利用して、水槽として完成しましたとさ。

アマゾンフロッグピットはこんな感じで増え続けるので、
バケツ一杯捨てる覚悟がひつようです。

2003/3/12

何故こういう雑記になったかというと、
姉がデジカメの所有権を主張して撮影が困難になったからでございます。

そんな時、
水槽は黒髭コケが蔓延し、
なかなか大変な事になってしまいました。
黒髭苔の原因は栄養の飽和状態、
そして濾過能力の不足でございます。
要は、過密飼育なのでございます。

民間療法で木酢液が効くということで、
ダイソーで購入して塗ってみたり、
ダイソーで洗車スポンジを購入し濾過器に突っ込んでみたりと、
あまりよろしくない方向に行っております。

2003/3/16

結局かねだい(ペットショップ)に行き、
再び白コリを購入。
育っている青コリ、赤コリと比べると、
だいぶかわいいサイズでございます。
なんだかんだで3ヶ月程度でも魚は大きく成長しますね。

そして、水草水槽の定番、
ウィローモスを導入。
コケが生えているのにチャレンジャーでございます。

上部水槽の調子が悪く、
吸い上げる水が少なくなったり停止を繰り返している現状。
3ヶ月なのに。
でも、おそらく底面濾過なのに底砂が厚く汚いあたりが原因だろうなー
当時の自分がそれに気付いているのかは分かりませんが、
底砂の掃除をしたようでございます。

ベビーラッシュ

3月27日

ヤマトヌマエビが抱卵したので、
汽水を作ったようですが、うまくはいかなかったようです。
デジカメというか、
タカラのプチショットというトイデジを買ったのでようやくデジカメの更新が出来るようになった日でもあります。
ミナミヌマエビのメスエビはぞくぞくと卵をもち、
ネオンドワーフレインボーの卵と記載しておりますが、
おそらくコリドラスの卵でございます。
きっと、充実していた日々でございます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました