スポンサーリンク

[メ]松下電器産業 ナショナル マックロード MC15(ビデオカメラ)

スポンサーリンク
PANASONIC
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク



MC15

押し入れを漁っていたらこんなんが出てきました。
今主流のDVDカムやハードディスクムービーと比べると明らかにでかいこの図体。
もしかすると放送用のカメラぐらいではないかと思う程(大げさですが)
しかもブランドがパナソニックではなくナショナルというのがまた時代を感じます。

被写体が黒いためちょっとぶれたりして見づらいですが本体のボタンが多いですね。
今はデジカメ同様液晶に情報が表示されるためボタンは少ないですが。
よく見るとAFとMFの切り替えや逆光補正なんかもついてますね。
ビデオカメラにはあまり触ったことがないのでどんな機能がついてるかはちょっと分かりません。
当然液晶ビューカムが出ている時代ではないのでの除けるファインダーぐらいしかついてないようです。

あとはマックロードムービーと言うことはやはりマックロードのオプションとか・・・
そういえば当時家にあったVHSデッキもマックロードでしたしそんな売り方は今も昔も変わりませんね。

って・・

 VHS-Cですか

まだテープの生産が続いている8mmではなくVHS-BETAとは対照的に大敗を期したVHS-C・・
そういえばVHSテープにVHS-Cテープを入れてビデオデッキに突っ込んでた記憶があります。
8mmは確か本体を直接繋いで再生するか専用デッキも出てたような気がします。
そういえばネットで調べてみたところ20分タイプと40分タイプのテープが出ているらしく、3倍速でようやく2時間になりそうで・・・
なんか今考えてみると旅行で20分はいくら何でも短いですね。

後ろにはもっとボタンがびっしり
再生があると言うことはファインダーから録画したテープがみれると言うことですね。
液晶ファインダーでは無い時代なのによく考えてますね。
それにしても、「アフレコ」は分かりますが「インサート」ということはランダムアクセスが出来ると言うことなのでしょうか?
タダ単に上書きだと思いますが、それなら巻き戻して録画でもいいような・・とにかく不思議です。

型番です。
やはり昭和の時代に作られた物は丈夫ですね。

充電器です。
まぁこの時代のリチウムイオンですので2本同時に録画できるようになってます。
でも

何でこれはパナソニックブランドなんだろう

普通は統一するはずですが・・
リチウムイオンはパナソニックだったのかな?謎です。
因みに、バッテリーはちょっと吹いてましたが生きてました。
結構奇跡です。
で・・・サラネでしたらここでレビューをするのですが、残念ながら通電しませんでした。
もう十何年も使ってないので仕方がないといえば仕方がないですね。
因みに年代を調べてみると1987年製と言うことで僕と同じ歳と言うことになります。
媒体が8mmでまだ使えるのであればちょっと使ってあげようと思ったのに残念です。

No tags for this post.

コメント

タイトルとURLをコピーしました