スポンサーリンク

{メ}クリスター光機/クリスターフレックス

スポンサーリンク
その他
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

フィルムカメラレビュー
クリスター光機

CRYSTAR FLEX

ついに二眼レフデビューでございますが、
はじめてのカメラは素性のわからないこちらでございます。
聞いたことのないメーカーかつ、
情報が殆ど無いカメラでございます。


CRYSTAR FLEXは、
1953年頃に販売されていたフィルムカメラです
購入価格は3000円。
情報がほぼないカメラでございまして、
詳細は不明でございますが、
1950年代は需要の問題と、製造が簡単ということから
中小大手問わず様々な二眼レフカメラが製造されており、
いわゆる「四畳半メーカー」と言われる今で言うベンチャー企業のようなところがポコポコあったようでございます。
クリスター光機もその中の1社でございまして、
三河島に本社があったみたいでございますね。
そのクリスター光機事態、1950年代には既に消えてしまったメーカーのようでございますが、
状態の割に非常にお買い得ということもあり、
その程度のカメラなのかもしれません。
なお、このカメラを買った理由としましては、
ちょっととある事情で所有しているブローニーフィルムがどんどん増えていく状態であり、
かといって所持しているカメラがホルガぐらい。
ブローニーフィルムを使えるちゃんとしたカメラが欲しいなーと思っておりましたが、
かといって、最近はちゃんとしたブローニーなカメラはまた高騰しかけております。
腰の具合も悪いですし、ブローニーフィルムもいつまであるのかわからない。
そんな状況で手頃なカメラがないかなーと探していたところ、
このカメラにいきついたのでございます。

スペック

・使用フィルムは6×6の120フィルム(ブローニー)
・シャッタースピードは1/100-バルブ
・レンズはC-MASTER C Anastigmat 80mm 1:3.5
・最短撮影距離は1m
仕様は良くわかりません。
レンズ自体も、全然情報がないのでございます。
1952年にクリスター25というカメラが発売されておりますが、
それの亜種っぽい感じもしますね。
なお、レンズのコーティングはありません。

・デザイン・メカ・インターフェイス

ザ・二眼レフカメラという感じでございましょうか。
状態は極めてよく、
前のユーザーさんが大事に使っていたんだなーという感じでございます。
革張りもしっかりしておりますし、
高級感も非常にあります。
重さもずっしりでございますね。

二眼レフカメラ自体、
どのメーカーも基本的に構造・デザインに違いがないので、
これも一般的なデザインでございます。
フィルム室へのアクセスは特にボタンやロックはなく、
指で引き下げる感じと、割り切った機構でございます。
上記の通り、レンズにコーティングはなく、
シャッタースピードに関しては現在にしては嘘みたいな1/200まででございますが、
当時としてはまずまず高速シャッターが切れた機種でございます。
一応、高感度フィルム(ISO200フィルム)が登場した頃の1956年頃のカメラ雑誌には、
当時、1/100までしか使用できなかった旧リコーフレックスのシャッターを交換できないかどうかみたいな質問に対し、
「できないからNDフィルターを使いましょう」的な回答が書かれておりました。
今でも特に不具合なく機構が動くところを見ると、
だいぶしっかりと作られていたのではないかと推測されますね。

 

よくわからないレンズ。
アナログな操作体系でございます。

触っていて、
だいたいの仕組みがわかります。

セルフタイマーと、
F値でございます。

シャッタースピードとシャッターチャージ、
シャッターボタン。

この爪を下げると、蓋が開きます。

ストラップホールと、
スプールと連動しているつまみ

窓はこちらです。 

シャッターと巻き上げは連動しておりませんので、
多重露光は頻繁にしてしまいます。 

底面 

MADE IN JAPAN 

上部を引き上げると、
途端に二眼レフ感が出てきます。 

ファインダーも良好です。 

ルーペを出します。











ということで、
しっかりとフィルムを装着しました。


 

・画質・撮影
操作は悪くないですね。
シャッターレバーがちょっと軽いので、
触れるだけでシャッターが切れてしまいますが、
それはそれでよしです。
ただ、上がってくる写真を見た時、
ピントずれがあるような感じでございます。
ソレとは別に、
ピントリングが油切れを起こしているので非常に軽いのですが、
2m以上の被写体は無限遠にくっついてしまうので怪しいなーと思っておりました。
コーティングなしということで、
逆光だと盛大に被りますし、
そもそも、デフォルトで結構青被りします。
レンズ自体も適度にゆるいので、
あまり解像力はありませんが、
結構、懐かしい感じに撮れます。
面白いカメラです。

 









執筆日:2018/10/28
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村<

コメント

タイトルとURLをコピーしました