スポンサーリンク

[ゲカ]コナミ工業/MSX:けっきょく南極大冒険

スポンサーリンク
MSX
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

imgc072
新ゲームカタログ/MSX2用ソフト 16
コナミ工業(現コナミ)

けっきょく南極大冒険

このコーナーは、
主にコンシューマーゲームのソフトを紹介していきます。

今回はコナミのけっきょく南極大冒険です。
MSX用ソフトです。
ペンギンだけの知名度が高く、
このゲーム自体の知名度は今はさほど高くないのが残念です。


<MSX本体(SONY HIBIT HB-T7)
・<15 ゴルフ狂| 17>

imgc072

MSX版というよりも、
ファミコン版のほうが有名なこのソフトでございます。
当時のコナミのコンシューマー機への展開は、
ファミコンよりも、MSXやホビーパソコン向けにシフトしておりまして、
この時代は、まだハドソンがファミコンに参入するかしないかの時期でございますので、
当然、MSXでの発売となったわけです。
そしてこのソフト、
教育シリーズ(I LOVE 地理)として発売されたソフトとして知られており。
しかも、第一弾でございます。

imgc073

ソフトデータ

ハード MSX
メーカー コナミ工業
発売日 1984年
価格 4800円
型番 RC701
移植・元ネタ
ジャンル アクション
備考

 

個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)

購入価格 840円
プレイ状態 プレイ済
難易度 7
入手難易度 5
面白さ 7
おすすめ度 7
クオリティ 7
サウンド 8
操作性 4
熱中度 7
移植度

主人公、ペン太が南極大陸の基地を回るというお話。
時間内にゴールすると、各国の国旗が見れるので地理の勉強になるという触れ込みなのでしょうか。
キャラは常に先へ進んでいくのですが、
面白いのは、スピード調節ができること。
主人公が出来るのは、左右移動・スピード調節・ジャンプでございまして、
時間内にゴールするためには、障害物(穴や、穴から飛び出すアザラシ等)をよけつつ、
スピードを上げる必要があるのですが、
中々配置がいやらしく、難しいですね。

MSX初期の作品でありながら、
スムーズな動きとスピード感。
そして、カーブなどの細かさなど、
とても初期の作品に見えない出来でございます。

悔しい思いをしながらも、
ついついプレイし続けてしまうソフトでございますね。

で、何故プレイする時は1キーを押す必要があるのでしょうか。

20130806-201127_190 20130806-201349_655
タイトル画面
何故かAntarctic Adventure表記になっています。
最初はここから進めなかったのですが、
キーボードの1キーをタイプするという事に気づきました。

20130806-201354_551 20130806-201359_143 20130806-201437_218
デモ画面から抜け、
先に進みましょう。

20130806-201440_310
ペン太君が登場です。

20130806-201443_510
ジャンプ!

20130806-201450_815
穴から飛び出るカラフルな魚は得点みたいです。

20130806-201453_310
穴でコケたり

20130806-201456_509
旗をとったり

20130806-201459_520
アザラシに阻まれたり

20130806-201505_211
マップはめまぐるしく変わります。
クオリティー高いです。

20130806-201511_302 20130806-201533_003 20130806-201553_197 20130806-201601_503 20130806-201640_105
ダメでしたー!

20130806-201703_702
カーブもしっかり再現。
凄い。

20130806-201722_512
ズボッ

20130806-201735_306 20130806-201739_910
っと、ゴール。
若干ゴエモン3の3Dステージみたいね。

20130806-201743_709 20130806-201748_206
さあて、次です。

20130806-201810_010 20130806-201843_812 20130806-201926_715
後ちょっとだったのに・・・・



中古MSX カートリッジROMソフトけっきょく南極大冒険
駿河屋へ

Web拍手-匿名のご意見、ご感想はこちらへ-

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました