スポンサーリンク

{メ}Cyber-shot P20

スポンサーリンク
SONY
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
P1010298.jpg
SONY Cyber-shot P20
Pシリーズですが、なんかちょっと様子が違います。
まぁ、当時そこそこ売れたモデルですので多くは出回ってますけどねw

SONY Cyber-shot P20は、2001年8月に発売された130万画素のデジタルカメラです。
購入価格は980円。
当時の価格は30,000円前後です。
見ておわかりの通り、当時の3万円台という価格破壊モデルでして、
入門者向けとして発売されたかなり割り切ったカメラのようです。
近年ではトイカメラに分類されてしまうジャンルですが、果たしてどうなのでしょうか?

・カタログスペック
1/2.7型の111万画素CCDで原色フィルター。
レンズは単焦点で、F4.5の42mmと、
レンズ仕様に関してはおもちゃ以外の何物でもありません。
まぁ、おわかりの通りパンフォーカスカメラでして、
多分、SONY最後のパンフォーカス機であろうと思われます。

当然、レンズはカールツァイスではなく、
Cyber-shot H1などと同じSONY LENZでございます。

液晶は1.5インチのTFT液晶、
マクロは20cm、メディアはメモリースティック(128MBまで対応)、駆動はうれしい単三電池2本及び、そこそこ汎用性の高いインフォリチウムSとなっております。
2電源駆動というのも非常にありがたい事です。
まぁ、そこは腐ってもCyber-shotですから。

音声無しではありますが動画も撮影できますし
ISO400までの増感や、
このクラスでTIFF撮影にまで対応している点は流石。
勿論、この世代のCyber-shotですので、GIFアニメを作成したりもできます。

・購入時の状態
付属品:本体、バッテリ(インフォリチウム)のみ
状態 :良好

P1010299.jpg
P1010300.jpg
P1010301.jpg
P1010302.jpg
P1010303.jpg

・デザイン・メカ・インターフェイス
Cyber-shotではおなじみの横長スタイル。
ただ、外装が安っぽく、デザイン性も微妙な所があります。
レンズバリアー開閉は手動で、本体右下にレバーがありますが、
CP-800と同じく、電源の連動はしておりません。

安っぽさは随所に見られますが、
よく見ると結構頑張っている部分もあり、
底面の三脚穴はしっかり金属ですし、
バッテリーの着脱機構なんかは結構頑張ってる。

背面のボタン類を見ても、
カーソルキーの操作性以外はまずまずですし、
中々頑張っている感じでしたl

にしても、単焦点カメラなのにズームボタンがついてるのって凄いねw

また、細かいところとして、
マクロキーを動かすと基板むき出しになる設計はどうにかならなかったのか・・・
・機能・仕様
起動は5秒ぐらいと、単焦点の割には遅いです。
そして、全体的に気になるのが、音がチープすぎる。
これについては以前、Cyber-shot P30でも書きましたが、
それと同じです。
起動時に「ピン!」という電子音がしますし、
撮影時のシャッター音は「ピロッ♪」ですから。

というか、ボタン類の配置などはP30と同じみたいですねw

気づいたのは結構省電力ですし、
液晶も不鮮明ながら割と見れるって感じです。

惜しむべきは本当にカーソルキーで、
ストロークが深すぎて使いづらい。

あと、問題点としてはフラッシュチャージが11秒ぐらいかかる点。
まぁ、滅多にフラッシュなんて炊きませんけどねw
そして、パンフォーカス機の癖にシャッター半押しというものがありますが、
タダ単にAEロックで、ピントがあってようが、全く合って無かろうがAF合焦したと思われし音がでますw

・画質・撮影
●画質
画質としては、
割り切ってる割にはいいという感じですね。
正直、ビックリしました。
確かに、薄暗いところではノイズがのりますが、
発色も中々で、パンフォーカスとは思えない描画をする時もあります。

パンフォーカス機も悪くないな、というか、
かなりお気に入りになりそうな一台です。

画像
「拡大・元データ表示は無圧縮です」
3970907486_db24ef4dc1.jpg
広角

3970136047_e0aa5a9ea6.jpg
夜であっても悪くない結果を残します。

3970135151_a28dc66cf7.jpg
マクロテスト、色合いはともかく割と広範囲にピントが合ってます

3970907404_77da4ae144.jpg
パンフォーカス機でもありますし、
こういう所は苦手みたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました