スポンサーリンク

{長レ}PENTAX Q7/長期レビュー03/スマートエフェクトで遊ぶ。 その2 黄色い仲間たち

スポンサーリンク
長期レビュー
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
?P1073277

長期レビュー

PENTAX Q7

第3回
スマートエフェクトで遊ぶ。
その2
黄色い仲間たち

<第2回|


製品レビュー:PENTAX Q7

P1073277

前回に引き継ぎき、
スマートエフェクトで遊んでみます。

スポンサーリンク

■最近話題の色抽出。

色抽出とは、
説明するよりも見たほうが早いと思いますが、
簡単に言うと、特定の色だけ色を付けて撮影が出来る機能でございます。
意味がわからないですね。

近年、ビールのCMで、
全体的にモノクロなのにビールだけ色が付いているものがありましたが、
まさにアレの事でございます。

この機能、最近は割りとメジャーな機能となっておりますが、
自分が最初にこの機能が付いているカメラと出会ったのは同じくペンタックスのOptio H90だったでしょうか・・・

■色抽出をしてみる

P1160276

メニューからデジタルフィルターにアクセス。

P1160277

色抽出を選び、
露出補正ボタン

P1160278 P1160279

最近のデジカメは非常に頭がよろしいので、
2色まで色を抽出できたり、
色の範囲を選択することができるのです。
これは、色々と遊べそうですな。

■百聞は一見にしかず。

題名にもあり、
上の設定を見ていだければ何がしたいのかがお分かりだと思います。
このカメラ、せっかく黄色いので、
せっかくなので、黄色だけを抽出して遊んでみることにします。
それでもあえて、ビールには挑戦しないチキンなのでございます。

ということで、
見て行きましょうか。
IMGP0253
思ったよりもうまくいかない。

IMGP0272
そして、
思ったよりも渋い色でございます。

IMGP0268
アレ?ピントあってなくない?
という写真になってしまったわけですが、
本当に撮りたかったのは背景の看板でございます。
緑が強敵といった感じでしょうか。

IMGP3331
本当は、これがやりたかったのです。
でも、時期的にたんぽぽはまだ先なのですね。

IMGP3333
黄色の面積が多くなると、
なかなか、色抽出っぽくない悲しさ

 

まとめてみる

枚数が少ないですが、
殆ど没になったというのが正解です。

鮮やかな黄色を出すのがなかなか難しく、
そもそも、自然界って黄色があまり多くないような気がしたりしなかったり。
黄色に近い緑色がかぶってきてしまったりと、
反省材料は多くございます。
もっと極めていきたいですね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました