スポンサーリンク

コリドラス+>飼育雑記/昔の記憶/止まらない水槽熱/2004/01/12

スポンサーリンク
飼育雑記
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

この記事は旧sara-net(AQUA-NET)を再編集したものでございます。
アクアリウム初心者以前の問題で、
見るに堪えない内容でございますのでご了承ください。

アクアリウムを始めた直後の記事でございます。
正直言って見るに堪える内容ではないのですが、
反面教師とメモとして残しておくことにします。

執筆日:2020/08/18

更に水槽を追加

給料日の度に水槽が増えいく生活をしておりました。
かねだい(ペットショップ)にいくと、
だいたい何か買って帰ってきますね。

購入したのは、
ニッソーのたのきんセットS
各社から出ているぶくぶくとセットになったお買い得水槽でございます。
エビ水槽という名目で購入したようですが、
エアーポンプやフィルター付なので単品でかうよりも全然安いというセットでございます。
ライトは付属していないので、
家に昔からあったライトを使用します。

エビ水槽は観賞用の水槽ではなく、
エビの繁殖用水槽として使う予定だったようです。
マツモを大量に入れて、エビを増やしていたわけですが、
特にメンテナンスも何もせず、
この日から2010年ぐらいまで、生体がたくさん入っていた水槽でございました。



アマゾンドワーフを全ての水槽に入れてみたり、
エビ水槽、ミナミヌマエビの水槽になっていたはずですが、
そこに入れていたのは当初ビーシュリンプだったようでございます。
全く記憶が無いです。
おぞましいことに、その小さな水槽にアカヒレが50匹も入っていたとか・・・
いや、流石にメイン水槽と一緒にということだと思いたいですが。

レッドグラミーを投入

そういえばグラミーもいましたね、
再編集をするにあたって、
こういう魚もいたなーと熱帯魚について良い刺激を与えてくれます。
だいぶカラフルになってきましたね。
サブ水槽ばかり豪華になっていきます。
いいことですが。

そして、
東芝のT-08という携帯電話で撮影したオトシンクルス。
コケを食べる魚として有名ですが、
他のコケを食べる魚とは違い、
なかなか餌付けが難しく、コケがなくなってしまうと餓死してしまうこともある魚でございます。

アグラオネマシルバークイーンを導入。
こちらも水草ではないようですが、
こういうケースも当時は多かったですね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました