スポンサーリンク

{メ}FUJIFILM/Finepix A201

スポンサーリンク
FUJIFILM
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

 

P9257965
デジカメレビュー
富士写真フイルム(富士フイルム)

Finepix A201

この機種、当時相当売れたのかかなり見ましたね。
パンフォーカスカメラも結構面白いです。


公開日時:2010年02月05日
追記日時:2014/09/25日
画像追加
記事修正
(何故こんなに露出アンダーなのだろう)

P1010615.JPG
FUJIFILM Finepix A201は、2001年9月に発売された200万画素のデジタルカメラです。
購入価格は980円。
当時の価格は39800円前後だそうです。2002年頃まで、エントリーモデルはオートフォーカスではなく、
写ルンですなどでおなじみの固定焦点なパンフォーカスカメラというジャンルで構成されておりました。
この機種もその中の一つでして、まさにデジタル版写ルンですというか、
まぁ、使い捨てじゃないですしパンフォーカスデジカメはサラネで何回も紹介してるので、今更紹介するほどではありませんけどねw・カタログスペック
1/2.7型の200万画素CCD素子で原色フィルター。
レンズは単焦点で、F4.8の36mm。この手でちゃんと原色フィルターを乗っけているのはさすが富士ですね。
CCDを自社開発出来る会社ですので、ちょっと小さめですが、
割といいものを使っていると思われます。
流石にハニカムではありませんけどね。レンズ性能に関しては、パンフォーカスなので当然暗いですが、
意外と望遠では無いというところですかね。
使いやすいと思います。

液晶1.6型、マクロは8cm、メディアはスマートメディア(3.3V、128MBまで対応)、駆動は単三乾電池2本です。
パンフォーカスカメラにしてはマクロが使いやすそうな長さです。
電池駆動なのが嬉しいですが、正直この手のカメラでバッテリー駆動な機種はひどいです。

電池駆動もメーカー公称5000枚と言う事で、結構長時間駆動は出来そうですが、
まだJEITAのバッテリー測定規格が出来る前のお話なので5000枚とるにはかなりの制約があります。
電源ONでフル画素撮影をするとだいたい80枚程度との記載があります。

機能としては、
音声なし動画撮影機能やPCカメラ機能でしょうか。
また、ソフトが同梱され、デジカメ・ソフト・ネットサービスと一体化したPicture The Future対応モデルですので、
もしソフトが同梱されていれば、対応しているFinepix同士でテレビ電話ができるという結構ニッチなソフトが同梱されていたりしているようです。

 

追記:2014年9月25日

■センサー・仕様/TCP1.02
センサーサイズ/センサー 1/2.7型CCDセンサー(原色フィルター)
画素数 200万画素
映像エンジン インテリジェント高集積画像プロセッサーIC
液晶 1.6インチ/D-TFD液晶(5.5万画素)
オートフォーカス x
ISO感度 100
■レンズ性能
焦点距離(35mm換算) 36mm
F値 F4.8
ズーム倍率 単焦点レンズ
レンズブランド フジノンレンズ
最短撮影距離 8cm
手ぶれ補正 x
■基本仕様
仕様メディア スマートメディア(128MBまで対応)
使用電源 単3乾電池x2本
動画撮影機能 320×240/10fps
記録形式 AVI
音声記録 x
録画時間 20秒
顔認識 x
Wi-Fi x
GPS x
防水 x
防塵 x

 

・購入時の状態
付属品:本体のみ
状態 :良好
機能 :不具合あり
台数 :1台

・デザイン・メカ・インターフェイス

P1010616.JPG
P1010618.JPG
P1010619.JPG
P1010620.JPG
P1010621.JPG
P1010622.JPG
P1010623.JPG
P1010624.JPG
P1010625.JPG
コンパクトにまとめられたボディと、
意外と見た目は悪くないという印象ですね。
ただし、触ってみるとあからさまに安っぽさが露呈しますw
ボタン以外のレバー類は、「ここまでコストダウンを?」というぐらいメカニカルです。
固く、すごく機械って感じがしますね。
特に電源レバーはONにすると一緒にレンズバリアーも開くのですが、
「自分で開いてます」という感じの感触がありますw
自分は逆にこれらの機構がカッコよくて好きだと思いますね。

電池室にスマートメディアスロットが一体化してコストダウンされていますが、
例によって爪がかけやすいですが、
それ以外は特に問題がないと思われます。
背面のボタン類はカーソルボタンの形は当時のFinepixらしからぬ配置ですが、
それ以外はおなじみですし、
OKボタンが若干押しづらそうという以外はボタン類も少なくて良さそうです。

追記:2014年9月25日/以下、追加画像

P9257965

 

P9257966 P9257968 P9257969 P9257970 P9257971 P9257972 P9257973 P9257974 P9257975 P9257976 P9257977 P9257978 P9257979 P9257980 P9257981 P9257982 P9257983 P9257984 P9257985

 


 

・機能・仕様

起動が4秒ぐらいと、パンフォーカスにしてはそんなに早くはないですが、
自分の個体は不安定なのか、起動に10秒程度かかることもあります。
また、動作中に再起動がかかる現象が頻発しておリ、
故障に近い状態ですw

動作はちょっとモッサリ気味ですが、
新しめのグラフィカルなインターフェイスですので使い勝手は悪く無いですね。
カーソルキーが浅いのでちょっと押しづらいところもありますが、
概ね問題はないという感じです。

液晶は外では見づらく、というか殆ど見えません。
光学ファインダーが結構役に立ちますね。

マクロは液晶が見づらく不鮮明という点でちょっと厳しいです。
もともとパンフォーカスなのでそこまでは求めませんけど。

あとは記録時間がもう少し早ければというところですね。
バッテリーのもちに関しては不満はありませんでした。

 

追記:2014年9月25日/以下、追加画像

P9257986

 

P9257987 P9257988 P9257989 P9257990 P9257991 P9257992 P9257993 P9257994 P9257995 P9257996 P9257997 P9257998 P9257999 P9258000 P9258001 P9258002 P9258003


 

・画質・撮影
●画質
画質が意外といいという事実に驚きです。
ダイナミックレンジもパンフォーカスの割には広めですし、
若干青被り気味でもありますが全く問題ありません。
気軽に撮れるカメラとして、毎日が楽しくなるような使用感もありますし、
コンパクトなパンフォーカスカメラを使いたい場合にいい選択肢に成り得る存在です。

 

画像
「拡大・元データ表示は無圧縮です」
4189671678_621df0c4f6.jpg
拡大・元データ
ノイズはちょっと多いですが、素晴らしい解像感です。

4288332242_b54cbe2b83.jpg
拡大・元データ
細部まで表現され潰れはありません。

4288331952_7eeef4c63b.jpg
拡大・元データ
上部は白飛びしてますが、苦手な場面も結構いけます。

4053408636_615a2f18db.jpg
拡大・元データ
マクロ。

その他の写真はこちらにございます。

Web拍手-匿名のご意見、ご感想はこちらへ-

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました