スポンサーリンク

{メ}PENTAX/PENTAX-03 FISH-EYE/Qマウント

スポンサーリンク
PENTAX
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

P1160262

デジカメレビュー
ペンタックス

PENTAX-03 FISH-EYE
Qマウント

最近、新機種の話題が全くなくなってしまった、
PENTAX Qマウントのトイレンズでございます。

[warning]※今シリーズの内容は個人的な見解でございます。[/warning]

PENTAX-03 FISH-EYEは、
2011年8月に発売されたペンタックスQマウント用のレンズです。
執筆時の実勢価格は7000円前後でございます。

ユニークレンズの中でも評判のいいレンズですね

 


・カタログスペック

■仕様 vl1.0
焦点距離 3.2mm
35mm換算値 16.5mm相当
開放F値 F5.6
絞り羽根数 無し
最短撮影距離 0.09m
最大撮影倍率 0.06倍
レンズ構成 5群6枚
フィルター経 無し
超音波モーター x
手ぶれ補正 x
防塵防滴設計 x
フルタイムマニュアル x
非常にシンプルなレンズでございます。
焦点距離も短いですね。
なお、Q7、Q-S1の1/1.7センサーですと、
イメージサークルをカバーできないので、自動的にトリミングされる仕様となっております。 

・デザイン・メカ・インターフェイス

 P1160263
見た目以上に安っぽいといえば安っぽいです。
プラマウントと言うところからも分かる通り、
持っているのかわからないぐらい小型軽量でございます。
気をつけないとなくしてしまいそうで怖いです。
フォーカスリングは柔らかく、
その辺りもトイレンズっぽいですが、
不思議と04レンズよりもしっかりとした印象でございます。
P1160264 P1160265 P1160266 P1160267
中国語もちらつかせております。
タイ製。
そして、一応シリアルも入っております。 P1160268
何気にSMC PENTAXの表記。
SMCコーティングされているのですね。
 P1160269
接点は一応入っております。 P1160270 P1160271 P1160273

・画質・撮影

AFも何もないマニュアルフォーカスレンズですので、
Qの荒い液晶とあまりやる気のないピーキング機能とあいまって、
ピント合わせは結構難しいです。
焦点距離の短いFISHEYEレンズ故、
ピントはアバウトでいい。と思っていると、痛い目にあいます。

画質は近接撮影時はかなりいいですが、
遠景になるとちょっと画質的には厳しくなりますね。
ボワッとした感じで解像感が落ちる感じです。
ですので、必然的に近接撮影が多くなるレンズです。

難点としては、
やはりフィッシュアイということで、
撮影時に指が入る事が多いです。
フォーカスリングがフェザータッチなので、
つい、フォーカスリングに指を乗っけて撮影しがちですが、
当然、写り込みます。
対角線魚眼でQ7ですら173度と、
魚眼レンズの条件である180度を満たしていないレンズでございますが、
それでも画角は広いですね。

猛烈に不満なのが、
純正の速写ケースをつけるとグリップ部分が写り込んでしまうこと。
外して撮るのがベターです。

SMCコーティングではありますが、
逆光には強いとは言えません。
しかし、結構いい感じのフレアが出るのでこれはこれでいいかな。と思います。
とにかく、楽しいレンズです。

画像

作例はPENTAX Q7との組み合わせで行っています。

IMGP1650 IMGP1651 IMGP1661 IMGP1672 IMGP1680 IMGP1687 IMGP1698 IMGP1725 IMGP1747 IMGP1770

 


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました