SMC PENTAX-M MACRO 100mm F4
マクロレンズマニアの自分としては、
PENTAXの純正マクロレンズも欲しかったわけです。
しかし、これは押し入れを整理していたら出てきたレンズでございます。
[warning]※今シリーズの内容は個人的な見解でございます。[/warning]
SMC PENTAX-M MACRO 100mm F4は、
Kマウント用のレンズです。
製造時期、メーカー希望小売価格は調査中です。
割りと謎の多いレンズでございます。
・カタログスペック
焦点距離は100mm。
35mm換算値で150mm相当になります。
開放F値はF4
絞り羽根数は6枚
最短撮影距離は0.45m
レンズ構成は不明
フィルター経:49mm
最大撮影倍率は1:2
等倍マクロじゃないんですよね。
・デザイン・メカ・インターフェイスMF時代のレンズだけあって、
重厚感があり、
更にローレットの作りなど、
中々高級感が溢れます。
ピントリングは少し硬めではあるものの、
非常に動かしやすいです。
これで、レンズが完璧なコンディションならば言うことなしなんですけどね・・・
・画質・撮影
レンズ内、
バルサム切れによるものなのか、
強烈な曇りというか、色々と融けだした何かがあるので、
画質に関してはコメントなしとします。
勿体無い、非常に勿体無い。
・画像
作例はPENTAX K100Dとの組み合わせで行っています。






コメント